• 教えないピアノ教室
  • ピアノ講師夢をかなえたピアノ講師スペシャルサイトラボ来月号予告
  • ピアノ講師ラボ来月号予告

top_title01to_sensei02
「私たちピアノ指導者にとって、音楽はまさに生活の一部。ピアノは人生の一部です。共に生き、共に喜び、そして共に成長していけるパートナー、それが音楽でありピアノと言えます。
「Music is part of life」この言葉には、いつも大切な存在として寄り添って生きていきたい、そんな気持ちが込められています。

「迷っても悩んでもここがある、そんな存在でありたい」

ピアノの先生にとって、大切なことがあります。それは「レッスンと教室運営のどちらも充実させること」です。レッスンと教室運営は密接な関係にあり、どちらも充実してはじめてピアノ指導者としての「理想の生活」が実現できます。

弊社は、コンサルティングやセミナー事業、メールマガジン、情報提供サービス「ピアノ講師ラボ」などを通して、理想のレッスンライフを送っていただくためのお手伝いをさせていただいています。

何かに迷ったり悩まれたとき、情報源のひとつとして、弊社の活動がお役に立てましたらこの上ない喜びです。

毎週土曜日発行のメールマガジン 「成功するピアノ教室」の無料購読のお申込みはこちらから。

ご登録されたいE-mailアドレスを入力し、登録ボタンを押してください。

最新の投稿

ピアノのレッスンは「楽しく」なければならない理由「ピアニストの本田聖嗣先生が語る!自分の物語を奏でられる生徒を育てるレッスンの秘訣」【ピアノ講師ラボ】2025年11月号

弊社では、毎月全国の会員様に向けて、 著名な先生の対談音声をお届けしています。 来月、11月号の音声教材の発送もスタート。 すでにお手元に届いている会員様も 多いのではないかと思います。 さて、その2025年11月号の「 …

大人の生徒の「譜読み」や「演奏」につながるトレーニング「大人のための 音楽がもっと楽しくなる ビジョントレーニング®︎」鈴木あみ・著、北出勝也・監修(ヤマハ)

おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「大人のための 音楽がもっと楽しくなる ビジョントレーニング®︎」 という教材です。 (上記のリンク先は第1巻」となります) …

ロマン派の作品の表現やペダルなどを学ぶのによいピアノ曲集「ロマン派をひこう ショパン・アルバムのまえに」武田宏子・編(音楽之友社)

おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「ロマン派をひこう ショパン・アルバムのまえに」 という曲集です。 各時代に素晴らしい作曲家がいますが、 特にロマン派の作品が …

日本や各国の作曲家による色とりどりな作品を集めたピアノ曲集「発表会ピアノ小品集 あ・ら・かると1」カワイ出版・編

おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「発表会ピアノ小品集 あ・ら・かると1」 という曲集です。 ピアノの先生であれば、 何かいいピアノ曲集はないかと いつも探して …

子どもでもショスタコービッチの世界観に触れられる作品の数々「ショスタコービッチ ピアノ作品集」佐々木弥栄子・編(全音楽譜出版社)

おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「ショスタコービッチ ピアノ作品集」 という曲集です。 音楽史上、重要な作曲家である、 ショスタコービッチ。 交響曲のイメージ …

ピアノ講師ラボマイページ
ピアノ講師ラボ
ピアノ講師ラボ来月号予告
音声CD教材バックナンバー
会員限定動画
教えないピアノ教室
Web連載小説
int_banner

pickup contents

社長あいさつ コーポレートアイデンティティ

more information

お問い合わせはこちら メールマガジンの登録はこちら
Copyright © 株式会社リーラムジカ All Rights Reserved.