「私たちピアノ指導者にとって、音楽はまさに生活の一部。ピアノは人生の一部です。共に生き、共に喜び、そして共に成長していけるパートナー、それが音楽でありピアノと言えます。
「Music is part of life」この言葉には、いつも大切な存在として寄り添って生きていきたい、そんな気持ちが込められています。
「迷っても悩んでもここがある、そんな存在でありたい」
ピアノの先生にとって、大切なことがあります。それは「レッスンと教室運営のどちらも充実させること」です。レッスンと教室運営は密接な関係にあり、どちらも充実してはじめてピアノ指導者としての「理想の生活」が実現できます。
弊社は、コンサルティングやセミナー事業、メールマガジン、情報提供サービス「ピアノ講師ラボ」などを通して、理想のレッスンライフを送っていただくためのお手伝いをさせていただいています。
何かに迷ったり悩まれたとき、情報源のひとつとして、弊社の活動がお役に立てましたらこの上ない喜びです。
毎週土曜日発行のメールマガジン 「成功するピアノ教室」の無料購読のお申込みはこちらから。
大人のレッスンで大切なのは「求めている強度」「ピアニストの西本夏生先生が語る!レッスンが大好きな生徒を育てるピアノ指導の秘訣」【ピアノ講師ラボ】2025年4月号
2025年3月30日UP! ピアノ講師ラボ
2025年4月号の「ピアノ講師ラボ」は、 ピアニストの西本夏生(にしもと なつき)先生がご登場。 西本夏生先生は、ピアニストとしてのご活動はもちろん、 講演活動やコンクールの審査、 ピアノ指導と幅広くご活躍です。 今回は …
フランスバロックのピアノ作品が好きな人は持っていたい一冊「クラヴサン曲集 New Edition」安川加壽子・編(音楽之友社)
2025年3月25日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「クラヴサン曲集 New Edition」 という曲集です。 ピアノの学習において大切なのは、 さまざまな時代の作品に触れるこ …
大好きなケーキと最高のゴーサインの関係とは?ピアノの先生もワクワクすることは今すぐ始めるべき理由
2025年3月24日UP! 過去のメールマガジンより特選記事
★藤 拓弘が毎週土曜日配信の無料メルマガ「成功するピアノ教室」vol.822(2024年8月3日配信分)より ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 何かやりたいことがあるのに、 なかなか一歩が踏み出せない… このメルマガをお読 …
【私たちがピアノを教える理由】ずっと誰かの心に残るものを渡していけるのがピアノレッスンの尊さ
2025年3月19日UP! 過去のメールマガジンより特選記事
★藤 拓弘が毎週土曜日配信の無料メルマガ「成功するピアノ教室」vol.813(2024年6月1日配信分)より ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 考えてみると、ピアノを教えることは、 とても厳しいことだと感じます。 たとえば …
レッスンはもちろん発表会でも使えるピアノ叙情曲集「メロディー・ボバー 旅のしおり」メロディー・ボバー・作曲(全音楽譜出版社)
2025年3月18日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「メロディー・ボバー 旅のしおり」 という曲集です。 ピアノの先生であれば、 いろいろなピアノ曲集にご興味がおありでしょう。 …