「私たちピアノ指導者にとって、音楽はまさに生活の一部。ピアノは人生の一部です。共に生き、共に喜び、そして共に成長していけるパートナー、それが音楽でありピアノと言えます。
「Music is part of life」この言葉には、いつも大切な存在として寄り添って生きていきたい、そんな気持ちが込められています。
「迷っても悩んでもここがある、そんな存在でありたい」
ピアノの先生にとって、大切なことがあります。それは「レッスンと教室運営のどちらも充実させること」です。レッスンと教室運営は密接な関係にあり、どちらも充実してはじめてピアノ指導者としての「理想の生活」が実現できます。
弊社は、コンサルティングやセミナー事業、メールマガジン、情報提供サービス「ピアノ講師ラボ」などを通して、理想のレッスンライフを送っていただくためのお手伝いをさせていただいています。
何かに迷ったり悩まれたとき、情報源のひとつとして、弊社の活動がお役に立てましたらこの上ない喜びです。
毎週土曜日発行のメールマガジン 「成功するピアノ教室」の無料購読のお申込みはこちらから。
NHK「3か月でマスターするピアノ」の続編となるムック本が登場「3か月でマスターするMOOK ピアノ もっと弾きたいこの3曲!」本田聖嗣・著(NHK出版)
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「3か月でマスターするMOOK ピアノ もっと弾きたいこの3曲!」 というムック本です。 楽器店や書店に行くと、ピアノ関連の教 …
合唱曲の作曲で有名な信長貴富先生によるピアノ曲集「こどものためのピアノ曲集 スタートダッシュ」信長貴富・作曲(カワイ出版)
2025年7月29日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「こどものためのピアノ曲集 スタートダッシュ」 という曲集です。 楽器店に行くと、 棚一面に並んでいるピアノ曲集。 その一つひ …
ピアノが「人生の友」となる子どもの育て方とは?「棚瀬美鶴恵先生が語る!子どもの可能性を開き世界に羽ばたく生徒を育てるピアノ指導の秘訣」【ピアノ講師ラボ】2025年8月号
2025年7月26日UP! ピアノ講師ラボ
弊社では、毎月全国の会員様に向けて、 著名な先生の対談音声をお届けしています。 来月、8月号の音声教材の発送もまもなくスタート。 今月末には「ピアノ講師ラボ」会員様の お手元に届くのではと思います。 さて次回、2025年 …
猫の目を通して日常の景色や出来事を表現した楽しいピアノ曲集「こどものためのピアノ曲集 黒猫クロのとおりみち」三宅悠太・作曲(カワイ出版)
2025年7月24日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「こどものためのピアノ曲集 黒猫クロのとおりみち」 という曲集です。 このブログをお読みのピアノの先生は、 何かと良いピアノ曲 …
コンパクトな書籍でハイドンのピアノソナタの概要を知る「ハイドン・ピアノソナタ 演奏の手引き」ヨセフ・ブロッホ、ピーター・コラジオ・共著、中村菊子・監修、大竹紀子・訳(全音楽譜出版社)
2025年7月16日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今回ご紹介する教材は、 「ハイドン・ピアノソナタ 演奏の手引き」 という書籍です。 このブログをお読みのピアノの先生には、 ハイドンがお好きな方もいら …