おはようございます。
株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

今日ご紹介するのは、

「フランス人は仕事に振り回されない」

という書籍です。

著者は、この教本メルマガでもご紹介した、

「ピアノ嫌いにさせないレッスン」

で著名な、ピアニストの船越清佳先生。

月刊ムジカノーヴァなどでの連載でも
ご存じの先生も多いことでしょう。

★参考「ピアノ嫌いにさせないレッスン」

今回は船越先生の新刊のご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

巻頭の「はじめに」から引用すると、

「フランス人の労働生産性は意外なことに、高いのです
(中略)本書ではジャーナリスト、香水クリエイター、
経済学者、企業会長、ワイン製造家、ショコラティエ…
と多岐に渡る方々にご登場いただきました(中略)第一
人者といわれる人々の成功体験や仕事哲学からは、何か
得るものがあるはずだと私は信じていること、これが本
書の構想の発端でした」

とあります。

著者の船越先生は、フランスに渡って25年。

フランス人のライフスタイルに感銘を受け、
その豊かな生き方の源泉はどこにあるのか?

それを探るのが本書のメインテーマです。

さまざまな分野の一流と呼ばれるビジネスマンに
インタビューを重ねて生まれた本書。

彼らの豊かな生き方のマインドに迫り、
日本人である我々は何をそこに見出すか。

ちなみに、本書に登場する人物と言葉を
ご紹介してみましょう。

●「目標を伴わない行動は意味がない。」
アンヌ・サンクレール (ジャーナリスト/『ハフィントンポスト』
フランス語版編集長)

●「多様性を知り、違いを受け入れること。それが強みになる。」
ブノワ・クーレ (欧州中央銀行専務理事/経済学者)

●「あきらめなければ、そこに“失敗”は存在しない。」
二コラ・クロワゾー(「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」シェフ・ショコラティエ)

●「視覚、嗅覚、聴覚、味覚……すべてをオープンにしていると、
インスピレーションが自然とわいてくる。」

カミーユ・グタール (「アニック・グタール」調香師)

●「仕事を愛することと人生を楽しむことは両立できる。」
ルイ・ミシェル・リジェ・ベレール伯爵 (ワイン製造家)

●「芸術は、人生や思考に秩序をもたらしてくれる。」
ジェラール・ベッケルマン (保険貯蓄会社AFER総裁/
パリ国際アマチュアピアノコンクール創設者)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)音楽の話題も豊富なフランスの一流人のライフスタイル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

フランスというと、そこはかとなく憧れに似た
感情を抱く方も多いかもしれません。

書店では「フランス人は~」といったタイトルの
書籍も目にすることができますし、

実際にいくつかはベストセラーとなっているようです。

人は、異文化に触れ、そのライフスタイルに学びたい、
という欲求がもしかしてあるのかもしれません。

本書のサブタイトルは、

「一流に学ぶ豊かな生き方のヒント」

フランスの一流と呼ばれる人々へのインタビューで
得たマインドを、惜しげもなく伝えています。

本書の大きな特徴としては、インタビュアー(著者)が
音楽家(ピアニスト)であること。

経済学者やワイン製造家など、分野は違えど、
自然と音楽の話題に花咲いている。

そして、一流と言われる人はやはり音楽を愛している。

この点、読者が音楽愛好家や音楽を職業としている人
であれば、特に喜ばしく感じられるのではないでしょうか。

「香りは音楽と同じ言語なのです」

「私にとっての豊かさとは、『後世に何かを伝える』ことです」

など印象的な言葉も多く、マーカーの線を
引く箇所も自然と増えていく、そんな本です。

また、各章の終わりにある著者の船越先生による
「インタビューを終えて」。

女性目線の、やわらかで且つ鋭い視点で、
インタビューの総括をしていて爽快です。

多彩なライフスタイルのピアノの先生は、
一読してみるのもいいのではないでしょうか。

ご興味があれば、ぜひお手に取ってみてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 フランス人は仕事に振り回されない 』  船越清佳・著

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(3)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

弊社サイトで公開しているWeb連載小説

「人生で大切なことはすべてピアノ教室で学んだ」

お待たせしていますが、第37話を公開しました。

★【第37話】モニターレッスンが始まる

年少の花音ちゃんの初レッスン中に、
なぜ貴広は涙してしまったのか…

その理由は、お母さんの気持ちにありました。

完結に向けて、鋭意執筆中ですので、
これからもぜひお読みいただけたら嬉しいですね。

それでは最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。
いつも本当にありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,002名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★次回9月号は熊谷麻里先生がご登場!
自宅に著名な先生のレッスン法がCDで届く!「ピアノ講師ラボ」

★好評連載中!
「人生で大切なことはすべてピアノ教室で学んだ」

★「ピアノ講師ラボ」から生まれた書籍。おかげさまで「6刷」になりました!
★「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノレッスン アイデアBOOK」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください