昨日、また嬉しいお知らせを受け取りました。

ヤマハミュージックメディア様からの書籍で、
監修を担当いたしました、

「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノレッスンアイデアBOOK」

の増刷が決まったそうです。

おかげさまで、これで「7刷」となりました。

この書籍の出版が、2015年の11月。

書籍が売れないこの時代に、2年半経った今でも、
増刷されるのは、本当に嬉しいですね。

■ある著名な先生の言葉に…

先日、ある著名な先生にお聴きしたお話です。

昔の子どもが普通にできたことでも、
今の子にとっては難しいことがあるよね、というお話。

たしかに、私たちの生活もずいぶん変わり、
なんでも「指一本」で解決してしまう、

そんな時代になってきています。

公園にある「うんてい」ができない子が
増えている、そんな話も聞きます。

そんな中、私たちピアノ指導者がレッスンで、

「このくらいはできるだろう」

と思ってやらせてみても結構てこずる。

だから今の子には、昔の子にやらせていたことの、

「さらにもう一段階前」

の課題を与える必要が出てきている、
アプローチの仕方を変えなければいけない、

そんなお話でした。

■なんでできないのかな…?

なるほど、たしかに、と思いました。

このくらいはできるかな、と思うことが、
パッとできないこともありますよね。ただ、

「昔の子はできたのに、なんでできないのかな…」

という疑問で終わってはいけないわけです。

ならば、どうすればいいか、
どういう課題をどう与えればいいか。

それをその子にわかるように、
できる方法を考えてあげること。

そういう、こちらから歩み寄る思考は、
今も、そしてこれからも重要でしょう。

ピアノに限らず、塾でも運動系の習い事でも、

「子どももっとよくさせるにはどうすればいいか?」

という純粋な疑問と試行錯誤を繰り返し、
常にアンテナを張るのが必須の時代と言えます。

■レッスンの「引き出し」を増やす

ピアノのレッスンでいえば、重要なのは、

「どれだけレッスンの引き出しを持っているか」

という点でしょう。

生徒はひとり一人、個性も違えば、
できることも興味の対象も違います。

つまり、全ての生徒に同じレッスンは通用しない。

だからこそ、どんな生徒がきても、

「この子にはこのアプローチ、あの子にはこのアイデア」

と柔軟に臨機応変に対応できる能力、そして、
その「方法」をなるべくたくさん知っていること。

「レッスンアイデアを豊富にストックしていること」

がとても重要になるわけです。

これは、指導者にとってもメリットがあるでしょう。

溢れるほどのレッスンのアイデアがあれば、
日々のレッスンに自信が生まれます。

どんな生徒が来ても、対応できる余裕、
興味を引き出す工夫なども生まれます。

■あらためて「アイデアBOOK」を開いてみて…

さて、冒頭で増刷のお知らせをした、
「ピアノレッスンアイデアBOOK」。

多くのピアノの先生に支持を頂いているのは、
きっとそこに「現場で使えるネタ」を見出すからでしょう。

この書籍では「46個」ものレッスンアイデアを
ご紹介していますが、特筆すべきは、

「すべて現場の先生がレッスンで実践され成果のあったもの」

だけを集めた点。

つまり、皆さまの教室、あるいはレッスンに
直結する情報が詰め込まれている、ということです。

それぞれのアイデアには、

○レッスングッズ名、アイデア名
○実物の写真
○アイデアの効果
○必要な材料や道具
○作り方・使い方の詳細

などが分かりやすくまとめられています。
さらにグッズについての

○目的
○対象年齢
○所要時間
○使用期間
○注意事項

なども個別に掲載して、より現場で
使いやすいよう配慮しています。

かなり反響があったのが、
飛び出すカード「ドレミの階段」。

音階を目で見て、触れて理解できるカードで、
実寸サイズの設計図も掲載、すぐに作れます。

こうしたレッスンアイデアのほかにも、
入会申込書や入会のしおり、レッスン記録、

などの資料も充実しています。

すでにお持ちの先生は、ぜひ何かの折にページを
めくっていただくとアイデアが湧くかもしれません。

お持ちでない先生は、ぜひお手に取ってみてください。
きっと一つは、ピンッとくるものがあるはずです。

★「ピアノレッスンアイデアBOOK(ヤマハミュージックメディア)」

■ピアノ講師ラボ会員様に感謝!

この書籍は「ピアノ講師ラボ」の会員様の
レッスンアイデアをまとめたものです。

毎月お届けしている「ニュースレター」の
人気コーナーを書籍化したもの。

私がいうのもなんですが、この会には、

「いい情報は惜しげもなくシェアする」

という素晴らしいマインドが会全体に行き渡っています。

今回の増刷のお知らせも、会員様の思いが、
業界に広がってきているようで、

私も感慨深く、とても嬉しいです。

あらためて貴重なアイデアを
惜しげもなくご紹介いただいたラボ会員様。

心から感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!

それでは今号も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,081名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★次回は丹内真弓先生の対談!サンプル音声もあります
「ピアノ講師ラボ」次回予告ページ

★いよいよシリーズ第2弾が発売!(11/24)
「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノ教室アイデアBOOK」

★春が来ましたね!今年もやっぱり「レッスン手帳2018」
★レッスン手帳2018「マンスリー&ウィークリー」
★レッスン手帳2018「スリム マンスリー」
★10種類以上の表紙デザインを無料でダウンロード!着せ替えも楽しめます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━