いつもこのブログをお読みいただき、
ありがとうございます。
株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。
今年も監修させていただいた「レッスン手帳2019」。
嬉しいことに、たくさんの先生にお使いいただき、
とても嬉しく思っております。
もちろん、私も使っています。
私は厚い方の「マンスリー&ウィークリー」です。
そこで今日は、私のちょっとした
「手帳の使い方」についてお伝えしてみます。
■人生のスケールを大きくしたければ
手帳を手にした先生からいただくお声の中には、
「重くて持ち運ぶのにはちょっと…」
「(女性の)カバンに入れるにはちょっと大きい」
といったご意見があります。
確かに、女性がちょっとしたお出かけに
使うバックは小さいものが多いですし、
楽譜などが入った重いカバンに、
さらに重い手帳はきびしいですよね。
ただ、このレッスン手帳のコンセプトは、
「レッスンもプライベートも管理すること」
だとすると、やはり「A5」は欲しい、
という結論でこのサイズに。
私は以前、とても小さいビジネス手帳を使っていましたが、
すると、どうしても字が小さくなってしまいます。
小さい字だと視認性がよくなく、
時短の面でもわずかなロスですし、
「人生のスケールを大きくしたければ、
手帳のサイズも大きくすべきなのでは?」
とふと思ったことも要因です。
もちろん、手帳のサイズは好みがありますし、
ライフスタイルによっても変わると思います。
先生方のなかには「マンスリー&ウィークリー」を
レッスン室の置き手帳に、スリムを持ち運び用に、
という二刀流をされている先生もいますね。
■一日は「寝る前」に始まる
「やることリスト」は、前の晩に書きます。
私の新刊「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日」にも、
「夜リス、朝スケ」
としてご紹介しています。
毎晩寝る前に、明日やるべきことのうち
重要なものを6つ書き出す。
(夜にリストを作るので「夜リス」)
もちろん、3つでも5つでもいいのですが、
やるべきことを「目の前に用意」しておく、
これが朝のスタートダッシュを生み出します。
また、朝に理想の一日をイメージしながら、
スケジューリングをする。
(朝にスケジュールを立てるので「朝スケ」)
一日の自分の理想的で効率的な
立ち回り方をイメージして書き込む。
その日に来る生徒さんのレッスンの組み立てを
その時間にやってもいいでしょうね。
また、これも書籍に書きましたが、
寝る前に「感謝リスト」を書くのもおススメ。
今日一日で、心がほっこりしたことや、
嬉しかったこと、生徒さんからもらった言葉など、
「ありがとう」
の文字を書くことで、寝る前にあったかくて、
ポジティブな気持ちで眠りにつけます。
個人的には、眠りの深さにも関係するような気がします。
なにより、手帳が前向きな言葉で満たされている、
と思うと毎日が満ち足りた気分になります。
■プレゼントリストも
ピアノの先生は、贈り物をする機会も
きっと多いと思います。
ただ、記録しておかないとプレゼントが
重複したりすることも起こりますよね。
そこで、手帳に「プレゼントリスト」を作っています。
誰に、いつ、いくらで、どこで買ったものを
プレゼントしたのか記録しておきます。
これは備忘録になるのはもちろん、
相手からの反応や好みなどもメモしておけば、
かなり貴重な情報になりますね。
レッスン手帳の「テキスト購入予定表」の
欄を活用してもいいと思います。
■1年後の理想の自分を
レッスン手帳を開いたところの厚い紙の部分に、
「今年やりたいことリスト100」を作っています。
できるできないは別にして、とにかく、
これがやれたらいいなぁをどんどん書き出す。
100個は結構大変ですが、絞り出していると、
潜在的な願望まで出てきて面白いです。
書き方は、もちろん「過去完了形」で。
たとえば「念願の自社ビルを購入しました!」
といった感じですね。
やりたいことなのに、この書き方…
変な感じですよね。
この仕組みに関しても「夢をかなえたピアノ講師」に
書きましたので、よろしければご覧ください。
いずれにしても、かなり実現率が高まります。
それから、1年後の理想の自分も書いています。
どこにいて、だれと、どんなものに囲まれ、
どんな気持ちで生活をしているか。
五感を使ってイメージすると楽しくなります。
■ポイントは手で書くこと
他にも、4色ボールペンの活用法や、
カレンダー部分の使い方など、
いろいろやっていることはありますが、
また今度の機会に…
いずれにしても、ポイントは「書くこと」。
今はすべてスマホで完結してしまう世の中ですが、
あえて手書きにすることの効果は高いと思います。
文字には魂が宿る、と言います。
同じ文字を書くにもスマホ入力と、
ペンを使って紙に書くのとでは、
使う手の筋肉の量がはるかに違うのだとか。
それだけ脳へのインプットも変わる。
手帳は使い方次第で、自分に魔法を
かけることもできるようですね。
それでは今日も最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました。
今日も素敵なレッスンを。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★好評発売中!業界には類書のない小説仕立ての実用書
「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日」
★今年も監修しました!「レッスン手帳2019」今回は楽譜付きです
レッスン手帳2019【マンスリー&ウィークリー】
★全国5,381名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら
↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━