いつもこのブログをお読みいただき、
ありがとうございます。
株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。
今日ご紹介するのは、
という書籍です。
今年はベートーヴェンの生誕250年の記念の年ですね。
それもあって、今年は関連書籍が
いろいろと出版されています。
今回は、ベートーヴェン研究の第一人者と
日本を代表する人気ピアニストが、
ベートーヴェンの作品の軌跡を辿る書籍の
「続編」のご紹介です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭の「はじめに」から引用すると、
「今年2020年はベートーヴェン生誕250周年です。
思えばこの250年間にも危機的事象は何度も起こって
いたわけです。ベートーヴェンの音楽は、それらすべて
を乗り越え、今も私達の心を震わせるのです」
とあります。
本書は、ベートーヴェン研究の
第一人者である平野昭さんと、
日本を代表するピアニストの小山実稚恵さんが、
対談形式で作曲年代順に1曲ずつ検証。
以前このメルマガでもご紹介した、
の続編となる書籍です。
今回は「ワルトシュタイン」や「熱情」などの
30代の作品から晩年の作品まで約40曲を紹介。
「研究者×ピアニスト」
というダブルの視点から作品を詳細に見つめ、
ベートーヴェン像を浮き彫りにした一冊です。
なお、巻末に記載されているように、本書は
「音楽の友」2017年4月号~2020年3月号の後半をベースに、
大幅に加筆・変更し、新原稿・譜例・図版などを加え、
再構成したもの、とのことです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(2)天才ベートーヴェンの高みに至るまでをリアルに検証
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
音大の1年生のときに、ベートーヴェンの
後期のソナタに取り組みました。
深淵な世界にくらくらしそうになりながら、
それでも、彼の世界観に少しでも近づこうと
もがき続けた時間は、今となっては、
かけがえのないものだったと感じます。
音楽史のなかでも、とくに重要な作曲家の
一人であるベートーヴェン。
生誕250年記念ということもあり、
各所で盛り上がりを見せていますね。
今回ご紹介の書籍は「続編」ということで、
ベートーヴェンが30代から晩年にかけて書いた、
独奏曲、室内楽、協奏曲などの、
ピアノ関連の作品を網羅した「検証本」です。
お伝えしたように本書は、
平野昭さんと小山実稚恵さんとの対談本。
「対談形式」だけに、読みやすく、
頭にスッと入ってくる感じがいいです。
前編と同様に、ピアニストと研究者の
2つの視点で1曲ずつを検証しつつ、
ピアノの改良の歴史や時代背景、
心情、彼にまつわる人物、そして楽器…
あらゆるものを通して、ベートーヴェンの
作品の「裏」にあるものを見抜く試みは、
読み手の好奇心を刺激してやみません。
写真はもちろん、譜例や資料なども豊富、
コラムにある「ベートーヴェン人物相関図」は、
彼を取り巻く人々がひと目でわかって面白いです。
また、195人の周辺人物を紹介した「人名事典」は、
よくこれだけ調べたものだと驚嘆します。
随所に散りばめられている「Column」も
本書の価値を上げていますね。
ピアノを軸に、天才ベートーヴェンの軌跡を
細かく検証した貴重な一冊。
ベートーヴェン愛好家はもちろん、ピアノの先生も
前書とあわせて手元に置いておきたい書籍でしょう。
ご興味がおありの先生は、
一度お手に取ってみてはいかがでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 ベートーヴェンとピアノ 限りなき創造の高みへ 』小山実稚恵・平野昭・著
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(3)編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウイルスの感染者が
東京をはじめ、増えてきているようです。
収束まではまだ長い道のりかと思います。
これ以上、広がらないことを祈りながら、
自分にできることをするだけですね。
皆さまも、お身体だけは大切にお過ごしください!
最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました。
今日も素敵なレッスンを。
★次回8月号はウララ・ササキ先生との対談!サンプル音声を聴いてみる↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★全国5,640名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら
↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます
★好評の新連載「教えないピアノ教室」第7話まで公開中!
【第7話】魅力は失敗という積み重ねでできている
★新連載第2弾「あなたを見つめるピアノ教室ノート」スタート!
Introduction【ピアノの先生にとっての「成功」とは】
★今年も心を込めて監修いたしました!
★「レッスン手帳2020 マンスリー&ウィークリー(12月始まり)」
★「レッスン手帳2020 スリムマンスリー」
★「レッスン手帳2020 マンスリー&ウィークリー(4月始まり)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━