おかげさまで、この4月で私が主宰する、
「ピアノ講師ラボ」が10年目を迎えました。
今年2021年は、10周年ということで、
10周年記念感謝祭もスタートしました。
↑よろしければご覧ください
■勉強会でシェアされた特別な情報を…
さて「ピアノ講師ラボ」では、
会員様にお集まりいただいての
全国での勉強会(ラボカンファレンス)も開催しているんですね。
昨年からはコロナで延期になっていますが、
2019年は、20か所くらいで開催しました。
レッスンに熱心で、生徒さんへの愛情に
あふれた先生ばかりがお集まりなので、
2時間という時間ですが、
それは有意義な時間となっています。
勉強会では主に、レッスンやピアノ教材、
教室運営や発表会などの情報交換を。
特に、知らない教材がシェアされると、
みなさん、前のめりになりますね。
教材は、少しでも多く知っていたほうが、
レッスンの引き出しも増えますし、
発表会やイベントでのアイデアとして
生徒さんの伸びや笑顔につながります。
その勉強会の様子は、ピアノ講師ラボの
ニュースレターで、会員様だけにお伝えしてきましたが、
10周年記念ということもあって、
土曜日配信のメルマガにて、
情報をシェアしてみました。
こちら、嬉しい反響がありましたので、
このブログでもご紹介してみますね。
■今回は「連弾」関連の教材のご紹介!
世の中には数えきれないほどの、
教本、曲集があります。
なかでも皆さんがご興味があるのが、
「連弾曲集」ではないかと思います。
そこで今回は、
「ピアノ講師ラボ」の会員様から
シェアいただいた貴重な「連弾曲集」について、
特別にお伝えしてみましょう。
気になったものがありましたら、
ぜひ楽器店等でご覧になってみてください。
■連弾といえば春畑セロリ先生!
数々の曲集を出している、作曲家の春畑セロリ先生。
とくに連弾でのアイデアは抜群で、
ピアノの先生も手放せない楽譜が多いですね。
ご紹介したいものはたくさんありますが、
誌面の関係もあって、いくつか簡単に…
●「きまぐれんだん いっぽん!チャチャチャッ」(音楽之友社)
タイトル通り、指一本でも弾ける、
アンサンブル曲集です。
たくさんの人数で弾けて楽しい曲集、
発表会での家族5人連弾で盛り上がったそうです。
みんなでワイワイできるのはもちろん、
2人連弾もできるので、重宝しているそうです。
発表会やイベントで盛り上がる「リレー連弾」。
実際に発表会で受けが良かった曲が、
「運動会系メドレーだ!」だそうです。
ウィリアムテル序曲から道化師のギャロップ、
剣の舞、クシコスポスト、天国と地獄と、
楽しいアイデアが盛り込まれています。
春畑先生のこちらの曲集も、
おススメの先生が多かったですね。
小さい子でも「喜びの歌」などを
ボサノヴァ調で楽しく弾けたり、
体験レッスンで「きらきら星」を一緒に弾くと、
とても喜ばれるそうですよ。
こちら「先生と連弾編」と「仲間と連弾編」があります。
■リレー連弾で使える曲集!
「おも連」でおなじみのシリーズから。
発表会にて「みつばしとくまさん」を、
お父さんと小さい子、先生で連弾をして好評。
この曲集を使って、メロディーラインを
ハンドベルで鳴らす演出、
というアイデアもありました。
リレー連弾でも使える曲集ですね。
ぐるぐる連弾といえば、
作曲家の伊藤康英先生ですね。
こちら、生徒さんが普通にハノンを弾くだけで、
先生や他の人と連弾ができてしまう曲集。
いま弾ける曲で連弾ができるのはいいですね。
■親子でもできる連弾曲集!
●「どちらもやさしい おやこピアノれんだん」(ヤマハミュージックメディア)
タイトル通り、親子で連弾ができる曲集。
忙しいお父さん、お母さんでも弾ける、
シンプルな伴奏がいいようです。
実際、発表会で使ってみて、
とても喜ばれたそうですね。
3人4手で連弾できる曲集。
すべてのパートにメロディが出てきて、
3人が主役になれるアレンジですね。
「威風堂々」や「軍隊行進曲」などがおススメだとか。
こちら、シリーズになっていて、
ディズニーやジブリもありますね。
以下は、シリーズでたくさん出版されているので、
タイトルだけ、ご紹介しておきます。
●「ディズニー・イン・デュオ」
●「両方主役の連弾レパートリー」
●大村典子先生の「ファミリーピアノ連弾集」
■クラシックの連弾曲集もご紹介!
ここからは、クラシック関連の
連弾曲集をご紹介してみましょう。
先生と生徒で連弾できる曲集。
1曲が短いので、子どもでも負担なく弾けて、
パートを交代して遊んだりもできるそうです。
●「ディアべルリ ピアノ連弾曲集 旋律的小品」(全音楽譜出版社)
●「ベレンス 5つの音による初歩者のための連弾曲集」(全音楽譜出版社)
これらは響きが美しく、すぐに弾けて、
アンサンブルの楽しさが体感できる曲集。
小さな子でも連弾を楽しめるところが
いいようですね。親子連弾にも。
■発表会で使えるアンサンブル教材も!
せっかくなので、発表会で使える、
アンサンブル教材もご紹介しましょう。
●「たのしいリズム・アンサンブル スペインのカスタネット」(音楽之友社)
身近なカスタネットでアンサンブルできる教材。
発表会で演奏してみたところ、
とても評判がよかったそうです。
カスタネットでアンサンブルは、
練習しやすく、本番で映えそうですよね。
合唱をプログラムに入れている先生におすすめの教材。
2つの違う曲を同時に歌うと、
合唱になってしまう面白い教材。
子どもでも知っている曲が多いので、
それほど練習をしなくても本番で
できるところがおすすめのようです。
また、お客さまも参加の全体合唱で使うと、
会場に一体感が生まれるそうですね。
■こういうときこそ教材研究を
…いかがだったでしょうか。
欲張ってたくさんご紹介してみましたが、
気になるものからご覧になってみてはいかがでしょうか。
現在はコロナの影響で、発表会が難しかったり、
連弾もアンサンブルもNGという会場もあります。
ただ、こういうときこそ教材研究を進めて、
楽しく学びの深いレッスンを追求できる時。
なにより、少しでもはやく収まって、
いつものように、みんなでピアノを楽しむ、
そんなときが来ることを願うばかりですね。
■メルマガでは引き続き教材についても
土曜日配信のメルマガでは、
毎回嬉しいご感想をいただいています。
お役に立てることが、何より嬉しいので、
また次回以降にでも、
●発表会の選曲に役立つ曲集
●テクニック系の教材
●ソルフェージュ関連の教材
●リズムカード
●レッスンで使えるアプリ
などなど、ご紹介してみたいと思っています。
ぜひ楽しみにしていただけたら嬉しいです。
それでは今回も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
今日も素敵なレッスンを。
★4月30日までの期間限定。この春、ぜひスタートしてみてください↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★全国5,569名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら
↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます
★今年も「4月始まり」が発売されました!ピアノの先生のために開発された手帳
★「レッスン手帳2021 マンスリー&ウィークリー」2021年4月始まり
★「レッスン手帳2021 マンスリー&ウィークリー」2020年12月始まり
★「レッスン手帳2021 スリムマンスリー」2020年12月始まり
★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━