感謝

昨年2013年に音楽之友社様から出版させていただいた、
4冊目の書籍も、おかげさまで好評をいただいております。

過去のメルマガでは、この書籍のエッセンスを
お伝えしておりました。

この本でぜひお伝えしたかったことを、メルマガでも書いていましたので、
こちらでもご紹介してみます。

メルマガ「成功するピアノ教室」 vol.269 2013年8月31日の記事です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メインコンテンツ】毎日を変えるヒントは「今この瞬間」にある
―――――――――――――――――――――――――――――――――

おかげさまで、音楽之友社様からの新刊が発売となりました。

★「ピアノ教室が変わる~理想の生徒が集まる7つのヒント」

※出版されたのは2013年8月です

Amazonでご注文の先生は、もう届き始めているようですね。

最近では、この書籍について、このメルマガの読者様だけに、
いち早く情報をお届けしています。

また、書籍の中では語れなかった部分にも
触れてみたいと思います。

今号は最終回、第7章「毎日が変わるヒント」についてです。

■毎日は「思考」によって出来上がっている

書籍にも書きましたが、人の行動は、
「思考」が元になっています。

「あの子が喜ぶ顔を見たい」と思ったからこそ、
生徒の誕生日にプレゼントを買うという「行動」が生まれる。

「もっと学びたい!」と思ったからこそ、
講座を探して参加するという「行動」が生まれる。

私がいつも思うのは、

「行動の積み重ねが、毎日をそして人生を創り上げる」

そして、行動は思考が元になっているのであれば、

「思考が人生を創っている」

ということです。

そう考えると、いかに毎分毎秒「考えていること」が
大切であるかを感じます。

■なるべくいいものに触れる

書籍には書いていませんが、私が毎日の生活で
意識していることがあります。それは、

「なるべくいいものに触れる」

逆にいうと、ネガティブなものにはなるべく
触れないようにすることでもあります。

たとえば、私はほとんどテレビを観ません。
1週間の視聴時間は、30分にもならないでしょう。

一つは、テレビの視聴は、あまりに受け身で、
自分にノイズになる情報もどんどん入ります。

また、ニュースなどは、ほとんどネガティブな
内容ばかりですし、心が痛みます。

気づかないうちにそうした情報に、自分が
「影響」されていくのを避けている。

そういうことかもしれません。

それよりも、心落ち着く場所に行くとか、
本を読むとか、気の合う人に会いにいくとか。

そうした、自分にとっての「いいもの」が、
周りにあるように意識して生きる。

これはとても効果があるので、おススメです。

何より「今ここにいること」が、とても大切に
思えてくることがプラス面ですね。

■感謝のキャッチボール

教室運営やレッスンで大切なことは、
いろいろとあると思います。

その一つに「感謝」があります。

教室があること、ピアノがあること、生徒がいること。

当たり前と思っていることこそ、
大げさに言えば「奇跡」の連続。

そんな風に思えたら、どんなに小さいことにも、
感謝の気持ちが湧いてくるでしょう。

新刊では「感謝のキャッチボール」という内容で
締めくくっています。

自分と生徒、自分と保護者、自分とピアノ……

まずは「自分から感謝を投げる」ことで、
相手から同じくらい、それ以上が返ってくる。

それが教室運営やレッスンに、いい影響を与える。

「毎日」を変えるヒントは、いくらでもありますね。

★「ピアノ教室が変わる~理想の生徒が集まる7つのヒント(音楽之友社 )」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国2600名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑配信停止もいつでもすぐにできます


こちらの記事もぜひお読みください