おはようございます。
株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

今日ご紹介するのは、

「こころと耳をひらくピアノ導入テキスト あぷり~れ」

という教材です。

音楽やピアノは、子どもの可能性を
大きくはばたかせる力を持っていると思います。

最近では、発達障がいのお子さまへの
ピアノ指導が注目されています。

今回は、軽度の知的障がいを持つ子ども向けの

ピアノ教材のご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本書とは別冊の「指導書」の「はじめに」から引用すると、

「このテキストでの対象は『自閉症スペクトラムで
軽度の知的障害を持つ小学校低学年のお子さま』に
フォーカスし、テーマは『聴くことへの興味を
喚起し、音楽への興味を広げる』としました」

とあります。

著者は山形市で、

「音楽なかまアンジェリ」
「音楽なかまプリモ」

という障がい児のための
音楽教室を主宰されている児玉千賀子先生。

認定特定非営利活動法人「アジェンダやまがた」
の代表理事でもいらっしゃいます。

「はじめに」にもあるように、本書は、

「自閉症スペクトラムで軽度の知的障害を持つ小学校低学年のお子さま」

を対象にしたピアノ導入テキスト。

第1巻から第3巻までリリースされており、

別冊の「指導書」も含めて4冊での構成。

著者の先生の知識と経験を詰め込んだ、
オリジナル教材となっています。

特に第1巻では、導入のレッスンで使える
音楽あそびと楽器あそびを扱い、

第2巻、第3巻ではリラックスしてピアノに親しみ、
楽譜に慣れ、指の柔軟性を高めていきます。

「第1巻」に収められている内容を、
「もくじ」からご紹介しましょう。

【もくじ】

1.こんにちは
2.みぎて ひだりて どんなかたち?
3.どうやってきましたか?
4.せんせいのおへやにあるものは?
5.いきものをさがそう!
6.どっちかな?どれかな?
7.へんしーん あそび
8.まねっこポーズ あそび
9.なんのがっきかな?
10.しろいところ くろいところ
11.たかいおと ひくいおと
12.にこにこメリーとしくしくメリー
13.だいすきなうたをみつけよう
14.たいやきのうた
15.おんぷ で あそぼ(しぶおんぷ)
16.おんぷ で あそぼ(にぶおんぷ)
17.おんぷ で あそぼ(ぜんおんぷ)
18.ことばにあったおんぷはあるかな?
19.おんぷすごろく
20.リズムのおけいこ1
21.リズムのおけいこ2
22.リズムのおけいこ3
23.リズムのおけいこ4
24.リズムのおけいこ5
25.リズムのおけいこ6

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)自閉症スペクトラムの特性に配慮した心と耳を開くピアノ教材

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

近年、ピアノ指導者の間でも、
広く情報共有がなされるようになってきた、

障がいのある子へのピアノレッスン。

どの子にも、ピアノや音楽の素晴らしさを伝えたい、

そんな思いを持った先生方にとって、
知りたい、欲しい情報が得られる、

そんな素敵な時代になってきました。

ただ、指導の現場となると、
やはり何をどう指導したらいいか…

そんなお悩みを持つ先生も少なくありません。

そこで本書。

長年にわたって障がいのある子へのレッスンを
実践されてきた著者によるオリジナル教材。

大きな特徴は、

「見やすい 気が散らない」

をポイントに、子どもに必要な情報だけを
視覚的に整理して掲載している点。

具体的には、実際に教材をご覧いただきたいのですが、

見た目も楽しく、無駄なものがなく、
音楽に集中できる工夫を感じます。

指導にあたっておそらく必携となるのが「指導書」。

★参考「あぷり~れ 指導書 わかる!できる!を引き出すレッスンづくり」

この指導書には、レッスンのポイントはもちろん、

トライアルレッスン(最初のお試しレッスン)の
準備で大切なこと、具体的なプログラム、

お子さまの情報や発達の状況、当日の様子など
を記録する「アセスメント」について、

また、正式なレッスンに入ったときの
目標の考え方、レッスン室の環境整備など、

知りたい情報が詰め込まれています。

「じっと待つことは大変ですが一番の近道です」

これは指導書にあった言葉ですが、

ピアノのレッスンにおいて、私たちが
大切にしたいマインドと感じましたね。

発達障がいのお子さまへのレッスンの情報が
少しでも欲しいという先生は、

ぜひお手に取ってみてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 こころと耳をひらくピアノ導入テキスト あぷり~れ 』 児玉千賀子・著

★リンク先は「第1巻 おとあそび リズムあそび」となります

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(3)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか。

私はとくに普段と変わらない日々でしたが、

観たかった映画を観たり、子犬と散歩したりと、

リラックスできた日々でしたね。

来週は「ピアノ講師ラボ」の会員様との
勉強会(ラボカンファレンス)で長野県へ。

コロナの影響で2年ほど延期されたので、

お会いできることが本当に楽しみですね。

来月から全国をまわります。

ご参加の会員様、どうぞよろしくお願いいたします!

それでは最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

いつも本当にありがとうございます。

★奥村先生の対談の「後編」が聴けるチャンスは5/31まで!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,378名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★今年も発売されました!ピアノの先生のために開発された手帳
★「レッスン手帳2022 マンスリー&ウィークリー」2021年12月始まり
★「レッスン手帳2022 スリムマンスリー」2021年12月始まり

★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━