おはようございます。
株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。
今日ご紹介するのは、
という書籍です。
ピアノの先生にとって、馴染みの深い曲集が、
「チェルニー」の練習曲でしょう。
生徒さんの課題として与えている先生も
きっと少なくないのではと思います。
今回はチェルニー30番に関連する書籍のご紹介です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭の「まえがき」から引用すると、
「本書を手引きにして、「『30番』が
うまく弾けるようになる」ことだけでなく、
「ほかの曲を演奏するスキルが向上する」
こと、そして「アンサンブルで内容の濃い
レッスンを実現する」ことをぜひ体感して
ほしいと願っています」
とあります。
著者は、作曲家の佐々木邦雄先生。
本書は、以前ご紹介した、
「ポイントがひと目でわかる!」シリーズの3作目。
★参考「ポイントがひと目でわかる!バッハ インヴェンション」
★参考「ポイントがひと目でわかる!ブルクミュラー25の練習曲」
今回は、チェルニー30番がテーマです。
本書の副題に、
「アナリーゼと連弾を生かした指導法」
とあるように、ツェルニー30番の練習曲を、
以下の2つの視点からみた指導法を指南。
●楽曲分析による「アナリーゼの視点」
●音楽の共有である「アンサンブル」
チェルニー30番の全体の解説から始まり、
続いて各曲の具体的なアナリーゼ解説、
さらに、連弾伴奏譜活用したアンサンブルにおける、
「指導のポイント」を解説しています。
本書の内容を「目次」からご紹介してみましょう。
【目次】
●まえがき
●「チェルニー30番」について
●本書の活用法
●連弾伴奏全体のポイント
第1番 ハ長調 4分の4拍子
第2番 ハ長調 4分の4拍子
第3番 ハ長調 4分の4拍子
第4番 ハ長調 4分の4拍子
第5番 ハ長調 4分の2拍子
第6番 ハ長調 4分の4拍子
第7番 ハ長調 4分の4拍子
第8番 ハ長調 4分の2拍子
第9番 へ長調 4分の2拍子
第10番 へ長調 4分の4拍子
第11番 ト長調 8分の6拍子
第12番 ト長調 4分の2拍子
第13番 変ロ長調 8分の6拍子
第14番 イ長調 4分の2拍子
第15番 ホ長調 4分の2拍子
第16番 ハ長調 4分の2拍子
第17番 ト長調 4分の2拍子
第18番 変ホ長調 4分の4拍子
第19番 変ロ長調 8分の3拍子
第20番 へ長調 8分の6拍子
第21番 変ロ長調 4分の4拍子
第22番 ホ長調 4分の4拍子
第23番 イ長調 4分の4拍子
第24番 ニ長調 4分の4拍子
第25番 ニ長調 4分の4拍子
第26番 ト短調 4分の2拍子
第27番 変イ長調 4分の4拍子
第28番 へ長調 8分の6拍子
第29番 ハ長調 4分の4拍子
第30番 ハ長調 4分の4拍子
●あとがき
●メイン・テクニック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(2)チェルニー30番を生徒に与える先生にとっては貴重な手引書
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
多くのピアノ学習者の方と同じように、
私も子どもの頃に「チェルニー30番」を
勉強した一人です。
正直、そこに楽しさがあったか、
と言われたら多少、答えに詰まりますが、
それでも指を動かすこと、
速いパッセージに対応できるテクニックを
身に付けられたことについては、
取り組んだ甲斐があった、と思っています。
また、課題がはっきりしているので、
指導者としても与えやすい練習曲であり、
多くの先生が活用されている理由もわかります。
そこで本書。
チェルニー30番の練習曲を、
●アナリーゼ
●アンサンブル
という2つの視点で見つめ、
練習曲の各曲の演奏法はもちろん、
アンサンブルを用いて、さらに幅広い
レッスンをするためのヒントを掲載しています。
コンパクトにまとめられた各曲のアナリーゼ、
演奏に関する解説もあり、あらためて
チェルニー30番を見つめる機会にもなるでしょう。
また、各曲には実際の演奏動画が見られるQRコードを配置。
スマホで読み取って、その場で見られるので便利ですね。
なお、同じ音楽之友社から出版されている、
をセットで活用することで、
さらに世界観が広がるようになっています。
チェルニー30番というと、
テクニックの面だけがフォーカスされがちですが、
本書で、音楽の共有やハーモニーを味わうことで、
より音楽を多角的に見つめることができるでしょう。
チェルニー30番で学ぶ人はもちろん、
ピアノ指導者にとっても、貴重な手引書。
ご興味がおありでしたら、
一度お手に取ってみてはいかがでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 ポイントがひと目でわかる!チェルニー30番 』 佐々木邦雄・著
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(3)編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12月に入り、年末を感じる瞬間も増えてきましたね。
さて、私の新刊の出版を記念したキャンペーン。
最終日まで、あと5日ほどとなりました。
★「ピアノの先生のための時間管理術 新刊出版記念キャンペーン」
著名な先生による、レッスンの秘訣を、
音声でスキマ時間で学べる「ピアノ講師ラボ」。
2023年という新しい年を迎えるにあたって、
新しいことを始めてみたい!
という先生には、おすすめできる内容です。
今回の新刊を含めた書籍プレゼントや、
特典音声、過去教材の進呈などもあります。
気に入らなかったときの返金保証もありますので、
まずは気軽に始めてみるのもいいかもしれません。
2023年は「ピアノ講師ラボ」で、
さらに、レッスンに潤いを!
★「よし、私もがんばろう」
聴くと共感できる、レッスンの力になる。
★ピアノ講師ラボ「ピアノの先生のための時間管理術」出版記念キャンペーン↓
詳細は上記のバナーをタップしてください↑
(2022年12月18日が最終日となります)
それでは最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
今日も素敵なレッスンを。
★次回2023年1月号はポピュラー指導の佐土原知子先生の「後編」!対談が聴けるチャンスは12/31まで!画像をタップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★全国5,339名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら
↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます
★今年で10年目となる「レッスン手帳」2023年版もいよいよ発売開始!
★「レッスン手帳2023 マンスリー&ウィークリー」2022年12月始まり
★「レッスン手帳2023 スリムマンスリー」2022年12月始まり
★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━