おはようございます。

株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

今日ご紹介するのは、

「ショパン ポロネーズ集 New Edition」

という曲集です。

いつの時代も、人々の心を

魅了してやまないショパンの音楽。

ショパンをお好きなピアノの先生も

きっと多いのではと思います。

今回は、ショパン関連の楽譜のご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本書の帯から引用すると、

「祖国への想いを音に託す

ドラマ性と感情表現に富んだ
ショパンのポロネーズ。

戻れぬ祖国、ポーランドを
想って作られた音楽は
人を惹きつけてやまない」

とあります。

本書は、音楽之友社の「標準版ピアノ楽譜」

というシリーズの一冊。

これまでも、いくつか楽譜をご紹介してきましたね。

★参考「ベートーヴェン ピアノ・ソナタ集 1 New Edition 」

★参考「ドビュッシー 映像 第1集・第2集 New Edition」

★参考「バッハ 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 New Edition」

★参考「チェルニー100番 New Edition」

帯にある【本書の特長】から引用すると、

■充実の解説

物語仕立ての読みやすい解説で、ショパンの時代にタイムスリップ!
ショパンの当時の状況や人間関係などを理解できる

■実用版

初版を基に、自筆譜や弟子が校訂した楽譜を参照
実用性を重視した音楽之友社オリジナル版

■運指

ショパンのスペシャリストであるピアニスト、
山本貴志による運指を掲載
ショパンの音楽の真髄に迫ろうと熟慮された運指は必見

とあります。

演奏レベルの表記もあり、

「中級2-上級2」とあります。

異稿の多い「Op.40-1」と「Op.71-3」に関しては、

二つのバージョンを収録しています。

「目次」から内容をご紹介してみましょう。

【目次】

●ショパンのポロネーズ:幻想という名のポロネーズ
●ショパンのポロネーズ
●各曲について/本版について

1.第1番Op.26-1 嬰ハ短調
2.第2番Op.26-2 変ホ短調
3a.第3番Op.40-1 イ長調
3b.第3番Op.40-1 イ長調
4.第4番Op.40-2 ハ短調
5.第5番Op.44 嬰ヘ短調
6.第6番Op.53 変イ長調
7.第7番幻想ポロネーズOp.61 変イ長調
8.第8番Op.71-1 ニ短調
9.第9番Op.71-2 変ロ長調
10a.第10番Op.71-3 ヘ短調
10b.第10番Op.71-3 ヘ短調
11.第11番KK IIa No.1 ト短調
12.第12番KK IVa No.1 変ロ長調
13.第13番KK IVa No.2 変イ長調
14.第14番KK IVa No.3 嬰ト短調
15.第15番KK IVa No.5 変ロ短調
16.第16番KK IVa No.8 変ト長調

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)ショパンの作品の真髄に迫る運指や解説も充実の標準版

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

世界中の人から愛されているショパン。

私もその一人で、好きな作曲家を挙げろ、

と言われたらショパンと言うでしょう。

また、私が初めてお金をいただいての

演奏で弾いたのがショパン。

今回ご紹介のポロネーズでした。

ショパンの中でも、思い出深い作品の一つです。

そこで本書。

音楽之友社の標準版ピアノ楽譜。

楽譜は、各初版をそれぞれ底本として、

ペダルはショパンの弟子のミクリのものを採用。

なかでも、巻頭にある大嶋かず路先生の、

「ショパンのポロネーズ:幻想という名のポロネーズ」

は、物語仕立てになっていて、

あたかも当時のショパンが目の前に

いるかのような解説になっています。

また特筆すべきは、運指。

第15回ショパン国際ピアノコンクールで

第4位の山本貴志先生によるもので、

作品の真髄に迫る、貴重な運指を学べるのも、

本書の魅力の一つと言えるでしょう。

ショパンのポロネーズを勉強してみたい方、

ポロネーズを指導するピアノ指導者にも有益な一冊。

本書が気になる先生は、

一度お手に取ってみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 ショパン ポロネーズ集 New Edition 』 音楽之友社 ・編

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(3)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

来月7月号の「ピアノ講師ラボ」に、

いよいよ藤原亜津子先生がご登場。

8年ぶりとなる藤原先生のご登場ですが、

今回もレッスンに直結する深いお話を

たくさんいただくことができました。

「ピアノ講師ラボ」は、音声で学ぶ教材。

今は動画が全盛期ですが、

耳から学ぶ「音声」が実は熱い。

ラジオやオーディオブックは、

何かをしながらでも聴けて便利ですし、

スキマ時間を有効に使えます。

また、ラボは「対談形式」というのもポイント。

講座のような一方的なお話ではないので、

著名な先生のお話がスッと入ってきます。

一度体験してみると、良さがわかる音声教材。

気に入らなければ返金保証もありますので、

気軽にお試しいただけましたら幸いです。

(藤原亜津子先生の回は、6月30日が入会最終日です)

★「ピアノ講師ラボ」の詳細はこちら

それでは最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

★次回2023年7月号は藤原亜津子先生が再びご登場!聴けるチャンスは6/30まで!画像をタップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,339名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★今年で10年目となる「レッスン手帳」2023年版もいよいよ発売開始!
★「レッスン手帳2023 マンスリー&ウィークリー」2022年12月始まり
★「レッスン手帳2023 スリムマンスリー」2022年12月始まり

★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━