おはようございます。

株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

今日ご紹介するのは、

「《シンデレラ》ピアノのための6つの小品 作品102」

という曲集です。

前号に引き続き、プロコフィエフの作品。

独特の世界観がお好きな先生も

きっと多いのではないでしょうか。

今回は、プロコフィエフの、

ピアノのための作品のご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

巻頭の中島克磨先生による、

「ピアノのための6つのピアノ小品(Op.102)について」

から引用すると、

「このアルバムは、10曲の小品集Op.97に
比べると、一曲一曲が長い。これは、ひとつの
曲の中に複数のシーンの音楽を入れ込んで
いることによる(中略)通常のハーモニーの
進行では考えられない動きによって、調性感が
ありつつも斬新な響きが得られている」

とあります。

本書は、バレエ音楽《シンデレラ》から

編んだ3つのピアノ曲集の中の一つ。

Op.95とOp.97、そして今回のOp.102です。

前号では、作品97をご紹介しましたね。

★参考「《シンデレラ》ピアノのための10の小品 作品97」

本書の巻頭には、中島克磨先生による

【1】プロコフィエフについて

【2】プロコフィエフとピアニズム

【3】シンデレラについて

【4】ピアノのための6つのピアノ小品(Op.102)について

の解説が掲載されています。

また、ピアニストの上野優子先生による

●演奏について、ペダルについて

●演奏のアドヴァイス

が掲載されており、演奏にあたっての

貴重な情報となっています。

収められている作品を「CONTENTS」から

ご紹介してみましょう。

【CONTENTS】

6 Pieces from“Cinderella”Op.102

1.「ワルツ シンデレラと王子」Waltz:Cinderella and the Prince
2.「シンデレラのヴァリエーション」Cinderella’s Variation
3.「喧嘩」Quarrel
4.「ワルツ 舞踏会へ行くシンデレラ」Waltz:Cinderella’s Departure for the Ball
5.「パ・デュ・シャール(ショールの踊り)」Pas-du-Chale
6.「アモローソ 愛を込めて」Amoroso

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)プロコフィエフの世界観に触れられるピアノ曲集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメルマガをお読みの先生の中にも、

プロコフィエフの作品に取り組んだことがある、

そんな方もきっと多いでしょう。

幼少の頃から母親から音楽の手ほどきを受け、

13歳で、リムスキー=コルサコフに、

「私の心から願っていた生徒だ」

と言わしめるほどの神童だったプロコフィエフ。

作曲はもちろん、ピアニストとしても活動、

プロコフィエフ独自のピア二スティックな

スタイルで聴衆を魅了しました。

そこで本書。

前回ご紹介の「作品97」と同じく、

3幕7場の50曲からなる、

バレエ「シンデレラ」からの作品。

ピアノの名手でもあった、

プロコフィエフらしいピアニズムにより、

それぞれのシーンが鮮やかに描かれており、

ピアノでその世界観を味わうことができます。

今回も特筆すべきは、ピアニストの

上野優子先生によるペダリング。

「音楽的な表現に即した運指を心がけた」

という運指は、プロコフィエフ演奏における、

貴重な情報となっています。

また「演奏のアドヴァイス」では、

「管弦楽ではどの楽器が担当しているかを

ぜひ聴いていただきたい」

として、ピアノ演奏において管楽器の

響きをイメージする大切さを説いています。

どれも難易度の高い作品ではありますが、

プロコフィエフの世界観を味わうには最適な一冊。

ご興味があれば、お手に取ってみてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『《シンデレラ》ピアノのための6つの小品 作品102』上野優子・運指・ペダル、中島克磨・解説

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(3)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前号でもお知らせいたしましたが、

ピアニストの上野優子先生が、

来月8月号の「ピアノ講師ラボ」にご登場です。

プロコフィエフのリサイタルシリーズで、

聴衆を魅了されている上野先生。

演奏活動はもちろん、執筆やご講演、

そしてピアノ指導と幅広くご活躍です。

今回は、その上野先生に、

ピアノ指導の秘訣はもちろん、

本当の楽譜の読み方、テクニック指導など、

幅広い話題でお話をお伺いできました。

YouTubeチャンネルでも、

上野先生のお話をアップいたしました。

★上野優子先生が大切にされる「恩師の言葉」とは?

★上野優子先生がムチャ振りにこたえてくださった!

★上野優子先生ファン必見の一問一答!

「ピアノ講師ラボ」の正会員様だけが見られる

「限定動画」も2つご用意しております。

★2023年8月号の上野優子先生の「限定動画」はこちら

↑マイページにログインしてお入りください

こちらもぜひご覧いただけましたら幸いです。

なお、上野優子先生との対談から学びをスタート

されたい先生は、7月31日(月)が締切です

お早目にお申込みくださいね。

それでは最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

★次回2023年8月号は上野優子先生がご登場!聴けるチャンスは7/31まで!画像をタップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,325名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★今年で10年目となる「レッスン手帳」2023年版もいよいよ発売開始!
★「レッスン手帳2023 マンスリー&ウィークリー」2022年12月始まり
★「レッスン手帳2023 スリムマンスリー」2022年12月始まり

★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください