★藤 拓弘が毎週土曜日配信の無料メルマガ「成功するピアノ教室」vol.751より

今お読みの、土曜日配信のメルマガの他に、

「ピアノ講師ラボ」にご登録の先生に向けて、

毎月2通、メルマガをお届けしているんですね。

「ラボニュース」というもので、

有料会員様はもちろん、サイトにご登録の先生にも、

無料で配信しています。

2月末に配信したメルマガが、いつになく反響があったので、

「こんな内容をお届けしていますよ」

というご紹介もかねて、今回載せてみます。

それは、こんな記事でした。

■ことの始まりは前髪から…

先日、娘を連れて美容室に行きました。

この春で小学校を卒業する娘。

その娘が、友達の影響なのか、

突然、前髪を切りたいと言い始めて…

前髪カットをしに、飛び込みで近くの美容室へ。

運よく、すぐに切ってもらえることになりました。

結果的には、新しい前髪に満足したようですが、

個人的には、前髪よりも「カット料」に、

いろいろ考える部分がありました。

■その金額は…

その美容室では、

小学生の前髪カットは1,000円(税抜き)

時間的には、10分ほどだったでしょうか。

つまり、10分の技術料が1,000円。

それが高いのか安いのかは、

相場を知らない私には分かりませんが、

一見すると、

「たった10分」「前髪をちょっと切るだけ」

でその値段では高いのでは?と思う人も、

もしかしているかもしれません。

でも、私が思ったのは逆で、

●美容師さんが何年もかけて培ってきた技術

●これまで何人もの人の髪を切ってきた経験

●髪質や顔の形から最適な長さを導く提案力

●お客さんの要望に限りなく近づける理解力

●何よりその場所に美容室を維持する経営力

…まだまだあると思いますが、

そうしたカットの「背景」にあるものを考えると、

その値段は、決して高いものではない、

むしろすごく良心的なのでは、と思うわけです。

■ピカソの30秒

以下は、ビジネス書ではよく引用される話です。

ピカソの絵に関する逸話です。

おそらくフィクションの可能性はありますが…

「自分の価値」について考えさせられる

お話かと思いますのでご紹介してみます。

・・・ ・・・ ・・・

ある日、レストランでピカソが食事をしていました。

そこへ、ピカソのファンという婦人が来て、

「ナプキンに何か描いてくださる?」

とお願いしたところ、ピカソは微笑みを浮かべ、

サッと美しい絵を描きました。

絵を婦人に渡しながら、言いました。

「この絵の値段は100万ドルです」

驚いた女性は言いました。

「高すぎるわ。あなた30秒で描いたんじゃない」

ピカソはこう答えました。

「いいえ違います。30年と30秒ですよ」

・・・ ・・・ ・・・

■ピアノレッスンも同じ

いかがでしょう?いろいろ考えさせますよね。

サラッと描いた絵、パッと切った前髪。

たしかにかかった時間は短いかもしれません。

でも、その背後には膨大な時間と経験、

見えない価値が存在している。

このことは、ピアノレッスンも同じですね。

私たちピアノ指導者が、

小さい頃から時間をかけて培ってきたもの、

そこにかけたお金、技術、経験…

それらをお金に換算したら、大変な額でしょう。

レッスン代の価値も、10分数万円みたいな

ことになるかもしれません。

■値付けは難しい…

無形のものを提供する人(仕事)にとって、

値付けは、最も難しいことの一つです。

自分の技術や価値に、値段を付けるわけです。

経営とのバランスを考えながら、

いわば自分の中で折り合いをつける作業ですから、

本当に難易度が高い。

これでいい、という答えはないとも言えます。

■ピアノのレッスン代は…

ピアノ教育業界を考えてみると、

低料金だと感じている先生は多いでしょう。

もう何十年も月謝の値上げをせずに来ている、

そういう先生もいらっしゃるかもしれません。

しかも、体験レッスンは無料、

教材費も先生持ち、発表会費は赤字、

コンクールの付き添いも自腹…

生徒の楽譜を買いにいく時間やコストだって、

先生にはかかっているわけです。

もちろん、生徒の笑顔や仕事のやりがいは、

お金にかえられるものではありません。

それでも、やっぱり切り離せないのが、

「お金」や「価値」についてだと思うわけです。

先ほどのピカソではありませんが、

私たちがやってきたこと、経験…

それらを総合してみると、

30分のレッスンでも、値段が付けられないほどの

価値があるとも言えるわけです。

■答えはないけれど…

お金のことは、本当に難しいです。

答えはないかもしれません。

そういう前提において、

私が値付けで大切だと思うのは、

差し出す価値といただく金額が、

指導者の中で、納得できているかどうか。

プロフェッショナルとして妥当かどうか。

その金額でも喜んで支払ってくれるかどうか。

自分の価値を低く見積もらないこと。

それだけの金額をいただく努力を、今もしているか。

お金をいただいて指導している以上、

私たちはプロフェッショナルです。

その意識と金額は大きな関係があります。

とはいえ、お金に関することは本当に難しいです。

私も十分理解していますし、

誰にとっても、完璧な答えはないでしょう。

でも、自分の価値を深く考えてみること、

最適解を導く努力は、すごく重要です。

生徒さん、保護者、プロである私。

レッスンはもちろん、お金に関しても、

「三方よし」の経営ができれば、

教室がうまく回るのは、きっと間違いないでしょうね。

★藤 拓弘が毎週土曜日配信の無料メルマガ「成功するピアノ教室」vol.751より

最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

★次回2023年10月号は佐久間あすか先生がご登場!聴けるチャンスは9/30まで!画像をタップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,325名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★今年で10年目となる「レッスン手帳」2023年版もいよいよ発売開始!
★「レッスン手帳2023 マンスリー&ウィークリー」2022年12月始まり
★「レッスン手帳2023 スリムマンスリー」2022年12月始まり

★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください