おはようございます。
株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。
今日ご紹介するのは、
という教材です。
(リンク先は「1巻」となっております)
ピアノ学習において重要なものの一つが、
調の知識やスケールでしょう。
レッスンにおいて、スケールを重視している
先生もきっと少なくないでしょう。
今回は人気シリーズからの、
新しい教材のご紹介です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1巻の巻頭の「先生へ」から引用すると、
「5本指スケールを弾くことは、初級者(年代を問わず)
にとって、大きな価値があります。以下のヒントを
参考にして、音楽の能力を育むために必要な
5つの要素を身につけていきましょう」
とあります。
本書は、いま人気のピアノ教材
「ピアノ・アドヴェンチャー」
のシリーズからの新しい教材。
効果的にスケールやコードを学習できるもので、
全調のスケールとアルペジオやカデンツを、
移調や即興を交えながら学んでいきます。
1巻、2巻の構成となっており、
1巻では、5指ポジションでスケール、
2巻では、1オクターブのスケールとアルペジオを、
基本的な和声進行とともに学びます。
内容としては、1巻では、
「ピアノ・アドヴェンチャー」の
レベル2A、レベル2Bと併用でき、
●5本指スケール
●クロスハンド・アルペジオ
●カデンツ
●移調(5指ポジション)
●即興
そして2巻は、同じくレベル2A、レベル2Bと併用でき、
カリキュラムとしては、
●1オクターブのスケール
●1オクターブのアルペジオ
●移調のパターン
●コード進行と和声
を学んでいきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(2)スケールの練習を効果的に音楽性を高めながらできる教材
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私も子どもの頃、音階(スケール)を
各調で弾けるようにと練習しました。
ただ正直、当時は何のために練習するのか…
と思っていましたが、ピアノ学習が進むにつれて、
さまざまな作品を演奏する上で、
大きな土台となるのが、調の知識や
音階の技術である、と気づきました。
そこで本書。
日本版の普及によって、人気が広がっている
「ピアノ・アドヴェンチャー」の最新刊。
ピアノを学んでいく上で大切なスケールを、
1巻では「指かえ」無しで練習でき、
伴奏パートが付いているので、
先生と楽しみながら学んでいけます。
2巻では、スケールの指使いはもちろん、
調号や音階のしくみを学びつつ、
様々な調に移調することで、
より学習効果を上げるようになっています。
単調になりがちな音階の練習を、
音楽性を高めながらできるところが
本書の大きな特徴と言えるでしょう。
巻頭には「進度チェック表」などもあり、
習得の度合いを見える化しながら、
着実に身につけていけるような工夫も。
このシリーズで教えている先生はもちろん、
スケールの指導や関連教材をお探しの先生は、
ぜひ一度お手に取ってみてはいかがでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ピアノ・アドヴェンチャー スケール&コードブック』ナンシー・フェイバー他・著
★リンク先は「1巻」となっております
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(3)編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しい動画対談シリーズをスタートしました。
「ピアノ講師ラボチャンネル お友達シリーズ」
第一弾は、ピアニストの山口雅敏さんです。
山口雅敏さんは、ソロ演奏はもちろん、
伊賀あゆみさんとの「進化形ピアノデュオ」でご活躍。
3枚のCDもリリース、全国各地での演奏会や講座など、
今をときめくピアニストのお一人です。
山口さんとは東京音大時代の同級生。
大学の講師としてもひっぱりだこの山口さん、
ご活躍がまぶしいです。
今回は、その山口雅敏さんをお迎えして、
連弾をはじめ、たくさんのお話をお伺いしました。
続く動画では、お勧めの連弾曲集のご紹介も
予定しておりますので、ぜひご期待ください。
★これをやってはNG!小さい子と連弾するときの秘訣
★発表会で連弾を成功させる秘訣
それでは最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
今日も素敵なレッスンを。
★次回2023年11月号は奈良井巳城先生がご登場!聴けるチャンスは10/31まで!画像をタップ
★ロシアピアニズムや恩師の教えなど!奈良井巳城先生がいよいよご登場
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★全国5,325名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら
↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます
★今年で10年目となる「レッスン手帳」2023年版もいよいよ発売開始!
★「レッスン手帳2023 マンスリー&ウィークリー」2022年12月始まり
★「レッスン手帳2023 スリムマンスリー」2022年12月始まり
★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━