おはようございます。

株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

今回ご紹介する教材は、

「ピアノ曲集 碧に寄せる詩」

という曲集です。

美しい野花に出会ったときのように、

素敵なピアノ曲集に出会うと、

何とも嬉しくなるのが私たちピアノ指導者。

今回は、新刊のピアノ曲集のご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

巻頭の「はじめに」から引用すると、

「さまざまな『碧』に寄せたこの音楽が、
少しでも皆さまの気持ちと重なったり、
思い出を呼び覚ましたり、大切な誰かを
想うひとときになりましたら、
これほど幸せなことはありません」

とあります。

作曲は、ピアノの先生にも人気の轟千尋先生。

これまでもこのブログにて、

数々のご著書をご紹介してきましたね。

★参考「ちいさなピアノ組曲集 ぴあの で ものがたり」

★参考「きらきらピアノ こどものポピュラーメロディーズ」

★参考「いちばん親切な楽典入門」

本書は、以前ご紹介した、

「星降る町の小さな風景」

に続く、全音楽譜出版社からの、

8年ぶりのオリジナルピアノ曲集の第2弾。

「空」の表情からインスピレーションを受け、

さまざまな「碧」にたどりついて生まれた作品たち。

人々の心と重なる思いがつまった、

ピアノ抒情詩ともいえる作品です。

この曲集におさめられている作品を、

「目次」からご紹介してみましょう。

【目次】

1.春静か
2.月と話せば
3.土と樹と
4.リトル・ファンファーレ
5.夏木立の中で
6.清い流れ
7.降りやまない雪
8.雪解けの森で
9.夏山のうた
10.ネコの散歩道
11.雨の日の夕暮れ
12.ダンス・カプリシャス
13.タランテラ
14.プレスト・フリオーソ
15.眠りの森
16.風薫る丘に
17.空のアリエッタ
18.遠く光る海へ
19.銀色の水鏡
20.星とぼく
21.トッカータ
22.哀歌
23.鳥のエクローグ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)演奏する人の数だけさまざまな風景が甦る珠玉のピアノ曲集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

懐かしい風景や、昔触れた風、

思い出の場所、忘れられない声…

どんな人にも、そんな大切な瞬間が

あったのではないでしょうか。

初めて聴いた曲に、

言葉にできない懐かしさを覚える…

そんな不思議な体験をしたことも、

きっと少なくないでしょう。

そこで本書。

「碧」をテーマに、さまざまな風景と、

人々の心を織り交ぜた、23曲の作品。

少ない音のなかに、独特の世界観を

醸し出しているところは、

轟千尋先生ならではの語法といえるでしょう。

作品は、ブルクミュラー程度から、

演奏会でも弾ける上級向けのものまで。

子どもの学習過程や成長とともに

歩み続けるピアノ曲集、

と言えるかもしれません。

どれも素敵な作品ですが、

特にいいなと思った曲を挙げると、

10.ネコの散歩道
16.風薫る丘に
17.空のアリエッタ
18.遠く光る海へ
19.銀色の水鏡
20.星とぼく
22.哀歌

といったところでしょうか。

この曲集のタイアップCDも同時発売。

ピアニストの三舩優子さんの洗練された音色が、

まさにこの世界観を映し出しています。

★「碧に寄せる詩」演奏:三舩優子

演奏する人の数だけ、懐かしい景色、

大切な場所、温もりを感じる曲集。

レッスンや発表会の選曲はもちろん、

指導者自身が心を落ち着かせて

ピアノに向かう時間に弾くのもいいでしょう。

ご興味のある先生は、

お手に取ってみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 ピアノ曲集 碧に寄せる詩 』 轟 千尋・作曲

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(3)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

来月8月号の「ピアノ講師ラボ」にご登場は、

「雪だるまメソッド」で著名な添田みつえ先生。

YouTubeチャンネルにて、添田先生との対談を

いくつか公開していますが、

初回動画は、あっという間に視聴回数が増えて、

さすが人気の先生!と実感しています。

「ピアノ講師ラボ」の対談音声では、

添田先生の、笑いながら指を鍛える、

「フィンガートレーニング」のお話もあり、

これはぜひお聴きいただきたいのですが、

特別に皆さんにもお伝えしようと

動画を一本ご用意してみました。

曲げ指と伸ばし指のトレーニング法…

「池に落ちる」のところは、

私も思わず笑ってしまいました。

もしよろしければご覧ください。

★ピアノ講師ラボ動画対談vol.156
【添田みつえ先生のピアノ指導の秘訣】

「幼児でもできる!まげ指とのばし指、リレーのトレーニング」

それでは今日も最後までお読みいただき、

本当にありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

★次回2024年8月号は添田みつえ先生との対談!聴けるチャンスは7/31まで!画像をタップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,115名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★今年もいよいよ発売!ピアノの先生のために作られた手帳
「ピアノ指導者お役立ち レッスン手帳2024」【マンスリー&ウィークリー】
「ピアノ指導者お役立ち レッスン手帳2024」【スリムマンスリー】

★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください