★藤 拓弘が毎週土曜日配信の無料メルマガ「成功するピアノ教室」vol.822(2024年8月3日配信分)より

・・・ ・・・ ・・・ ・・・

何かやりたいことがあるのに、

なかなか一歩が踏み出せない…

このメルマガをお読みの方の中にも、

そんな先生がいらっしゃるかもしれません。

一歩、足を出せないのは、

いろいろと理由があるからだと思います。

時間的なこと、金銭面、家庭や人間関係…

でも、考え方によっては、

「一歩踏み出せないのであれば、

それはまだタイミングではない」

とも言えると思います。

■最適なタイミングとは?

物事を始めるのに、

「今しかない!」という、いわば

最適なタイミングがあります。

それは「がんばる必要がないとき」です。

たとえば、大好きなケーキを食べるとき。

がんばる人はおそらくいませんよね。

そこに努力は不要。

むしろ、喜々としてケーキに向かうでしょう。

おそろしくスムーズにケーキを口に運ぶはずです。

これが、まさに最適なタイミングです。

■無理やりやると…

やりたいことがある。

でも一歩を踏み出せない。

「がんばらなければ…」「努力しなきゃ」

そう思ってしまうのであれば、

それはまだタイミングではないと言える。

がんばろうとしている時点で、

すでに無理をしているわけです。

スーツケースに無理やり

荷物を入れると閉まりませんよね。

下手をすると壊れてしまいます。

無理をすると、どこかでつまづいてしまう。

■ゴーサインとは?

そもそも、やりたいことであれば、

もう今、この瞬間に始めているはずです。

大好きなケーキのように。

大好きなケーキはワクワクします。

つまり、ワクワクすればやるんですね。

そして、それが「道」となっていく。

小説家は、書くことにワクワクして、

書き続けたから小説家になりました。

ピアニストは、弾くことにワクワクして、

弾き続けたらからピアニストになりました。

だから今、あなたの心のなかで、

ワクワクすることがあるならば、

それは、最適なタイミングです。

それは、最高のゴーサインです。

そこに、努力も理由もいりません。

最後に、文豪ゲーテの言葉を。

「あなたにできること、あるいは

夢見ていることがあれば今すぐ始めよう。

大胆さは天才であり、力であり、魔法です」

★藤 拓弘が毎週土曜日配信の無料メルマガ「成功するピアノ教室」vol.822(2024年8月3日配信分)より

・・・ ・・・ ・・・ ・・・

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

★「すごいお話」が毎月届く!2025春のキャンペーンは残り13日!画像をタップ★

★次回2025年4月号は西本夏生先生との対談!聴けるチャンスは3/31まで!画像をタップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国4,985名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★2025年版もいよいよ発売!ピアノの先生のために作られた手帳
「ピアノ指導者お役立ち レッスン手帳2025」【マンスリー&ウィークリー】

「ピアノ指導者お役立ち レッスン手帳2025」【スリムマンスリー】

★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━