ピアノを勉強してきた人であれば、
この道は通過してきたことでしょう。
本日配信の教本メルマガからのご紹介です。
★「1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン」vol.340(2015年1月28日配信)より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 ツェルニー30番練習曲 <新標準版> 』 高橋正夫・校訂・解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日ご紹介する教材は、
です。
ツェルニーに関しても、このメルマガにて
これまでいくつか取り上げてきました。
反響のあった教材といえば、根津栄子先生が
監修されたこちらでしょうか。
今回はピアノ教材としてはおなじみの、
「30番練習曲」の新しい版のご紹介です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻末の「著者より」から引用すると、
「今回の執筆にあたり、苦しい30番から楽しくわかりやすい
30番にしたいと思い、目的や解説が生徒に理解できるよう工
夫しました。30番を通して、さまざまな勉強ができるという
ことが伝われば幸いです」
とあります。
巻頭にはツェルニーについての解説や、
この教材の使い方についても書かれています。
たとえば、練習する上で念頭においておくべきこととして、
○生徒自身が練習目的を理解して弾くこと
○曲の構造、主題、和声などの楽曲分析
○美しく音楽的な表現により豊かな感性を養う
を挙げつつ、
「現在自分達が演奏しようとしている楽曲を弾くための
<予備練習曲>として、適当な曲をこの30番から選んで
活用するという方法も考えられます」
といった提案もしています。
各曲の冒頭には、チェック欄のある練習のポイントが
示されていて、練習の目的が確認できます。
さらに各曲の練習時のポイントなども、
適宜紹介しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(2)練習目的が見えるツェルニー30番の新版
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私も子どもの頃、ツェルニーの練習曲を
課題として与えられ、勉強しました。
「ツェルニーの練習曲が好きだったか?」
と問われて、好きだったと答える人は、
もしかしてそれほど多くないかもしれません。
私も正直なところ、好きとはいえない部類の
人間だったことは否めません。
ただ、その理由を今あらためて考えてみると、
「何のためにこの曲をさらうのか?」
という「そもそもの目的」の部分が不明確だった
ことが一因として挙げられるでしょう。
旅に目的があったほうが一層楽しいのと同じで、
ピアノの練習も目的があればモチベーションも上がる。
逆に、その曲を弾く意味や目的が見えないと、
やる気も半減してしまう。
だからこそ、もし指導者がこうした練習曲を
生徒に与えるのであれば、
「なぜこれをやるべきなのか?」
「これをやることで何が得られるのか?」
の部分を、子どもにも分かりやすく説明し、
ある程度納得させることは必要でしょう。
さらに曲をさらっていく段階で、生徒自身が
「成果」を実感できるような指導は必須です。
今回の教材でいえば、練習目的を明確にするという
コンセプトが見えるところは特筆すべき点でしょう。
教材は与える者の指導力と、与えられる者の理解力
によってその効果は大きく変わっていきます。
今回のような定番教材ほど、指導者の日々の教材研究や
演奏法、指導法の研究が表に出るものはないでしょう。
この新版を手に取るにあたって、あらためて
指導のあり方を見つめ直しました。
ご興味のある先生は、実際に楽譜を手に取って
みてはいかがでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 ツェルニー30番練習曲 <新標準版> 』 高橋正夫・校訂・解説
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★全国3000名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら
↑配信解除もいつでもすぐにできます
★来月2月号にいよいよ丸子あかね先生がご登場!
自宅でレッスンが学べる「ピアノ講師ラボ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━