株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
さて、毎年実施して5回目となった、
「ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2014」
お伝えしておりますように、過去最高の「714名」の
回答数をいただき終了いたしました。
皆様の教室運営にお役立て頂きたく、弊社メルマガ「成功するピアノ教室」
にてアンケートの結果をシェアしております。
最近では「発表会の11の工夫」についてお伝えしています。
今回もその続きをお伝えいたしましょう。
今回は「【6】全体発表型【7】記念品こだわり型」です。
■教室の一体感を醸し出す「全体発表」
ピアノ教室の発表会では、生徒がソロの演奏や
連弾をしたり、というのがオーソドックスな形。
またアンサンブルをされている先生も多いです。
それに加えて、多くの先生が取り入れているのが、
「全体発表」です。
教室の生徒全員で、何か一つのものを創り出す。
多くの先生が実践されているのが「全員合唱」です。
おそらく会の締めくくりに、生徒全員でステージに上がり、
みんなで合唱や斉唱をするのでしょう。
こうしたことには、いろいろな効果があると思いますが、
○生徒全員で会を創り上げるという意識が芽生える
○観客に生徒全員が「主役」であることを伝える
○全員で歌うことで会場に一体感が生まれる
○会の締めくくりにあたたかい雰囲気が満ちる
○保護者に感謝の気持ちが伝えられる
こうしたことはいえるのではないでしょうか。
ある先生は、最後の全体発表に生徒の合唱を取り入れ、
歌の間奏で、一人ひとりお母さんに向けた、
「感謝のメッセージ」
を贈ったそうです。
そのメッセージに感激して号泣するお母さんも。
演奏後はお母さん方が声をかけに来てくれたとか。
歌や言葉が持つ力、音楽とメッセージが一体と
なったときの「伝わる力」は、本当に大きいですよね。
いつも見守ってくれている人への感謝、ステージに
立てることへの感謝、そして音楽への感謝。
音楽を通して生徒に大切なこと感じてもらいたい、
そんな先生の「思い」が感じられます。
■「記念品」は思い出に残るものを…
発表会では出演者に、記念品を進呈する先生も
少なくありません。
お花だったり、音楽に関係するグッズだったり
いろいろですが、ここで悩む先生も多いでしょう。
ここでポイントになると思われるのが、
「もらって嬉しいものかどうか」
という点でしょう。
結婚式やイベントで記念品をもらったものの、
あまり嬉しくないものだった…
という経験は皆さんもおありかもしれません。
この点は発表会も見事に同じでしょう。記念品の好悪は、
会の印象にも大きな影響を与えます。そこで、
「一人ひとりの好みに合わせて記念品を用意」
されている先生も少なくありません。
事前のヒアリングや準備なども大変かと思いますが、
もらう側の生徒の喜びは大きいでしょう。
保護者に記念品をご用意頂くという方法も…
また、なるほどと思ったのが、
「保護者が記念品を用意する」
詳しいことは分かりませんが、保護者の協力を得て、
記念品を購入して持ってきて頂くそうです。
確かに、世界で一番好きな物や好みを熟知している
人ですから(笑)外れはないでしょう。
大変な練習を乗り越えて舞台を成し遂げて、
もらったものが大好きなもの。
次回の発表会への意欲も芽生えそうです(笑)
■こんな「面白い記念品」も!
ある先生は、記念品の一部として、
「オーダーメイドのチロルチョコ」
をプレゼントしていらっしゃいます。
チョコの包み紙が自由にデザインできるサービス。
こちらの先生は「教室名」を入れているとか。
自分の教室が「チョコ」になっていれば、
もらった生徒さんも嬉しいでしょうね。
さらにこちらの先生は、食べ終わった包み紙で
マグネットが作れるキットも注文されているとか。
きっと生徒さんのおうちの冷蔵庫には、
教室のマグネットが並んでいるのでしょうね(笑)
■次号は【8】企画型【9】テーマ型について…
ちょっと長くなってきましたのでここまでに。
次号のメルマガでも続きを詳しくお伝えしますね。
こちらもどうぞお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★発表会の工夫はこちらのメルマガでご紹介!
全国3160名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら
↑配信解除もいつでもすぐにできます
★新規会員様が続々と!著名な先生のお話が自宅で聴ける。
自宅でレッスンが学べる「ピアノ講師ラボ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★合わせて読みたい!発表会の工夫!
●全国のピアノの先生が趣向を凝らす「発表会の工夫」には「11の型」があった!【最新ピアノ教室業界情報】
●「あのピアノ教室の発表会、生徒全員が輝いていたよね!」とお客様に言われる「生徒をスターにする工夫」とは?
●ピアノ発表会の「プログラム」にこだわると「いいことが起こる」理由とは…?
●ピアノの発表会で生徒に「こんな役割」を与えると責任感や達成感、さらに満足感が生まれる!