株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
さて、毎年実施して5回目となった、
「ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2014」
お伝えしておりますように、過去最高の「714名」の
回答数をいただき終了いたしました。
皆様の教室運営にお役立て頂きたく、弊社メルマガ「成功するピアノ教室」
にてアンケートの結果をシェアしております。
最近では「ピアノの先生に人気の講師演奏の曲」
について取り上げてみています。
●「発表!ピアノの先生がピアノ発表会の
「講師演奏」で弾くクラシック曲Best7!」
●ピアノの先生は発表会の講師演奏で
こんな曲を弾いている!「クラシック編」
●「ピアノの先生が発表会の講師演奏で弾く
「ポピュラー曲」にはどんなものがある?」
●これが人気の連弾曲!ピアノの先生が
発表会の講師演奏で弾く「連弾曲」ベスト10
今号はランキングに入らなかった作品を
ご紹介してみましょう。
いろいろと挙げていただいたので、
何となくジャンルに分けてご紹介してみます。
■クラシック編
○シンフォニエッタOp.49(カプースチン)
○マ・メール・ロア(ラヴェル)
○花のワルツ(チャイコフスキー)
○ピアノ協奏曲第1番(チャイコフスキー)
○ピアノ協奏曲イ短調(グリーグ)
○ラ・ヴァルス(ラヴェル)
○ピアノ連弾のための6つの小品(ラフマニノフ)
○ニュルンベルクのマイスタージンガー(ワーグナー)
○ラ・カンパネラ(リスト)
○ウエストサイドストーリー(バーンスタイン)
○四手のためのピアノソナタ(モーツアルト)
○スペイン舞曲(モシュコフスキー)
○エンターテイナー(ジョプリン)
○カルメンメドレー
何となくYou Tubeで試聴してみたりしましたが、
カプースチンの作品はよさそうですね。
「エンターテイナー」は厳密にはクラシックでは
ないかもしれませんが、親子連弾などによさそうです。
「ピアノ絵本館」シリーズ(全音)から
選曲して弾いているという先生もいました。
■邦人作曲家の作品・編曲(敬称略)
○トッカータとフーガニ短調(春畑セロリ)
「バッハ連弾パーティー」より
○大洋の鼓動(佐々木邦雄)
○汽車は走るよ(中田喜直)
「こどものための連弾曲集」より
○ねこふんじゃったスペシャル(小原孝)
○ザジュピター(伊藤康英)
「じゃんじゃんぐるぐるピアノ」より
○3人組の愉快な冒険(田丸彩和子・6手連弾)
○ドラマティックメドレー(吉田洋)
春畑先生の「パーティー」シリーズは、
使っている先生も多いようです。
「汽車は走るよ」は男の子なんかの
親子連弾でいいかもしれません。
佐々木邦雄先生の「大洋の鼓動」は
スケールの大きい素敵な曲ですね。
■ディズニー
○エレクトリカルパレード・ドリームライツ
○ミッキーマウスマーチ・ジャズバージョン
ジャズバージョンのほうは、長さ的にも
楽しさ的にもやってみたい感じですね。
■ポピュラーソング
○WAになっておどろう(V6)
○手紙~拝啓十五の君へ
○ありがとう(いきものがかり)
○めぐり逢い(アンドレ・ギャニオン)
講師演奏というシーンだけに、やはりメッセージ性の
強い曲を選ばれているという印象です。
■次号のメルマガでは「アンサンブル作品」のご紹介!
さまざまな連弾曲をご紹介してみました。
いかがだったでしょうか。
その他にも、ジブリのメドレーなどを挙げていた
先生もいらっしゃいましたね。
おそらくピアノの先生同士の連弾でしょうから、
きっと素敵な演奏が繰り広げられているのでしょう。
発表会の講師演奏ではピアノ演奏だけに限らず、
他の楽器との「アンサンブル」をしている先生も。
また「今度の発表会はアンサンブルをやってみたい」
という先生もいらっしゃるかもしれません。
次号のメルマガでは、講師演奏で演奏される「アンサンブル曲」を
ご紹介していきたいと思います。
どうぞお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★アンケートの結果はこちらのメルマガでシェア
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら
↑配信解除もいつでもすぐにできます
★「レッスンの引き出し」は多すぎて困ることはありません
自宅でレッスンが学べる「ピアノ講師ラボ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━