株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
さて、毎年実施して5回目となった、
「ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2014」
お伝えしておりますように、過去最高の「714名」の
回答数をいただき終了いたしました。
皆様の教室運営にお役立て頂きたく、弊社メルマガ「成功するピアノ教室」
にてアンケートの結果をシェアしております。
最近では「大人のレッスンや生徒募集」を取り上げてみています。
■大人のレッスンでのポイントは?
アンケートでは、
問13「大人の生徒募集、大人のレッスンのポイント、
継続させるコツなどあれば教えてください」
という質問を用意してみました。
本当に様々なご回答があり、集計も大変でしたが、
結果をお伝えする前に抑えておきたいことがあります。
それは「大人の生徒さんの大前提」の部分。
多くの先生が感じていらっしゃることなので、
大多数のご意見ということでお伝えすると…
●大人の生徒さんは忙しい
●練習できないのは仕方がない
基本的に、大人の方は忙しい方が多いです。
お仕事や家事、他の習い事や親の介護…
ピアノが生活のメイン、と据え置いている人は
おそらくかなり少ないでしょう。
我々が想像するよりも、もっと大切なことを
たくさん抱えていらっしゃるのが大人の方。
「心のよりどころ」といった位置づけで
ピアノを習っている方が多いということ。
私たち指導者は「ピアノ中心」で生きていますから、
他の人もそうあって欲しい、と願う気持ちがあります。
けれども、必ずしもそうでないということ、
練習できないのは仕方ないと認識すること。
この大前提は、心のどこかに置いておく
必要がありそうです。
なぜなら、ここにすれ違いが起こると、
○生徒さんのニーズとのすれ違いが起こる
○生徒さんが負担に感じる可能性が増える
こういったことが考えられるからです。
もちろん、練習することは何より大切です。
上達の大前提であることは間違いありません。
けれども大人の方の事情を考えれば、
「練習をしない=悪いこと」
とは考えずに、練習できないことを
まず前提にして、そこから
「ではどうすれば楽しんでもらえるか?」
という思考にシフトして、たくさんの引き出し
から生徒さんが満足するレッスンを構築する。
こうしたことはポイントかと思います。
■通いやすいレッスン制を設ける
さてアンケートの結果ですが、今号では
最も多かったご意見をご紹介。それは、
「レッスンに通いやすくする」
ということでした。多くの先生が実践されて
いることをご紹介すると、
●チケット制
●ワンレッスン制
●フリーレッスン制
●フリータイム制
共通するのは、大人の生徒さんが「来たい」
あるいは「来れる」時間に来てもらうこと。
毎週決まった曜日や時間にするのではなく、
毎回時間を相談して柔軟に受け入れる。
たとえば整体などのイメージでしょうか。
フリータイムにして好きな時間に
予約して来ていただく。
もちろん、教室側にレッスン枠の余裕が
ある必要はあるでしょう。
■ある先生の工夫とは?
ある先生は、5回分のチケットを「先に購入」
して頂きレッスンに行く動機づけとする。
そのチケットを「3か月間有効」とすることで、
使わなければもったいない!と思わせる。
5回終了したら音楽関連のグッズやお菓子など、
お楽しみプレゼントを用意する。
こうした工夫をされている先生もいらっしゃいますね。
また「補講」「時間変更」「休会」などは
臨機応変に対応している先生も多いです。
このあたりは、それぞれの先生の考え方ですが、
忙しい大人の方は、純粋に嬉しいサービスでしょう。
■次号も「大人のレッスン」について!
どんどん長くなりそうなのでここまでに…
次号のメルマガも「大人のレッスン」の
工夫について取り上げてみます。
大人の生徒募集や継続させるコツなども
ご紹介していきますので、どうぞお楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★全国3399名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら
↑配信解除もいつでもすぐにできます
★7月31日までにご入会の先生は、佐々木邦雄先生の対談からスタート!
始めた人から変わっていく。「ピアノ講師ラボ」
★シリーズ第5弾の「新刊」が5/23に発売!
「ピアノ教室の法則術~成功への7つの極意(音楽之友社)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━