部屋とグラス

株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

さて、毎年実施して5回目となった、

「ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2014」

お伝えしておりますように、過去最高の「714名」
回答数をいただき終了いたしました。

皆様の教室運営にお役立て頂きたく、弊社メルマガ「成功するピアノ教室」
にてアンケートの結果をシェアしております。

最近では「大人のレッスンや生徒募集」を取り上げてみています。

■大人の生徒さんの「もう一つのニーズ」とは?

前号にて、大人のレッスンにおいて、

「会話」「コミュニケーション」

が大切ということを書きました。

ピアノがうまくなりたい、というニーズの他に、

「お話したい、お話を聴いてもらいたい」

といったニーズがあることも多く、
それを満たすことも大切ということでした。

これに関連して、大人の生徒さんには、

○誰かとつながりたい
○同じ仲間と切磋琢磨したい

といったニーズもあることは見逃せません。

■イベントが連帯感とやる気を育てる!

そこでやはり重要になるのが、
「イベントの開催」です。

つまり、生徒さん同士が会う場面、
交流できる場を創るということです。

たとえば、先生方が実践されているのが、

○大人だけの弾き合い会
○こまめなおさらい会
○気軽な発表会
○生徒同士を交流させる工夫

といった感じでしょうか。

■「大人だけ」がポイント?

大人の生徒さんは、お子さんの場合と比べて、
自尊心が高い方が多いことはいえるでしょう。

つまり、自分の演奏が下手だと思われるのがイヤ、
という方も少なくないということ。

私の生徒さんで、発表会の度に
こんなことをおっしゃっていました。

「子どもより下手だと思われるのはイヤ」

お子さんと比較されることに抵抗を感じる。
おそらくそうした方も少なくないでしょう。

先生方もここがポイントと思われるのか、
弾き合い会やおさらい会、あるいは発表会も、

「大人だけ」

で実践される方が多いですね。

もし演奏で失敗しても、大人だけですから、
周りはいわば戦友みたいなもの(笑)

人前で弾くことって本当に大変だよね!
といった共感の雰囲気がそこにあります。

■「やるならこまめに」がポイント?

これもご意見にありましたが、
イベントは「こまめな開催」がポイント

忙しい大人の方にとって、長期的な目標より、
むしろ「短期的な目標」のほうが取り組みやすい。

たとえば、

「2年後の発表会に向けて頑張りましょう!」

と言っても、忙しい彼らに2年後の自分は、
それほど明確にイメージできません。

もしかして辞めている可能性もあるわけです。
それよりもたとえば、

「3か月後のおさらい会に向けて頑張りましょう!」

のほうが、イメージもしやすく練習の
モチベーションも上がってくるでしょう。

先生方のなかには「年に4回」おさらい会を
開催される方
もいらっしゃいます。

これも、3か月単位なら目標が見えやすい、
曲を仕上げる期間として良い、ということでしょう。

■「気軽な」というのもポイント?

大人の生徒さんの中には、

「ホールでの演奏は緊張する」

という方もいらっしゃるでしょう。

こじんまりした場所のほうが落ち着く、
どちらかというと弾きやすい、

そんな方も少なくありません。

舞台よりもフラットなところのほうが、
弾きやすいことも多いですよね。

そこで、弾き合い会は自宅教室で行う、
おさらい会や発表会もカフェやレストラン、

ジャズバーなどで開催される先生も。

これももちろん大人のみで開催して、
演奏後は生徒さん同士の交流の場に。

ランチを含めた交流の場にして、
気軽な雰囲気を作っている先生もいます。

お料理の「持ちよりパーティー」も好評、
という先生もいらっしゃいますね。

この「気軽な感じ」というのは、
大人の生徒さんにとってはポイントでしょう。

■「交流させる」のもポイント?

このように演奏の場、交流の場を作る、
というのも一つのコツですが、その他にも

○発表会でのアンサンブルでお友達に
○発表会でのお手伝いで顔見知りに
○発表会での派手な衣装で連帯感を

といったこともあるようです。

確かにアンサンブルでは、リハーサルも含め、
大人の生徒さん同士の交流が図れますし、

本番を共に戦った(笑)という達成感や
連帯感も芽生えることはあるでしょう。

また、発表会でのお手伝いをお願いすることで、
大人の方同士が顔見知りになり…

それが緊張を和らげることや、
連帯感につながる、という先生も。

いろいろな方法がありそうですね。

■「参加を強制しないこと」もポイント?

ただ、忙しい大人の方や、そもそも人前での
演奏や交流を求めていない方もいらっしゃいます。

そうした方に、イベントの参加を強制すると…
その後は想像に難くありませんね。

考え方やピアノへのスタンスは十人十色。

無理にイベント参加を勧めないこと、
も一つのポイントといえそうです。

■次号も「大人のレッスン」について!

どんどん長くなりそうなのでここまでに…

次号のメルマガも「大人のレッスン」の
工夫について取り上げてみます。

大人の生徒募集や継続させるコツなども
ご紹介していきますので、どうぞお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国3436名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑配信解除もいつでもすぐにできます

★7月31日までにご入会の先生は、佐々木邦雄先生の対談からスタート!
始めた人から変わっていく。「ピアノ講師ラボ」

★「他の先生には読んで欲しくない」そんなお声も…
「ピアノ教室の法則術~成功への7つの極意(音楽之友社)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください