楽器店に行くと、所せましと並んでいる楽譜や教材。
生徒にどれを選んだらいいか迷いながらも、
楽譜を眺める時間が楽しかったりしますよね。
弊社では毎年ピアノの先生向けのアンケートを
実施して結果をメルマガでシェアしています。
前回2015年の年末に実施したアンケートで、
【質問21】これはおススメ!というお気に入りの
教本や教材、曲集があれば教えてください。
という設問に対して、以下のような教本・曲集が挙がりました。
結果を一気にお伝えしてみましょう。
●ピアノの先生がおススメする教本・教材
【1位】バスティン
【2位】バーナム
【3位】ピアノランド
【4位】ギロック
【5位】みんなだいすき!シリーズ(丸子あかね先生)
【6位】きらきらピアノ(轟千尋先生)
【7位】ブルグミュラー
いかがでしょうか。
どれも売れ筋の人気の教材、いわば定番とも
いわれている教本が並んでいますね。
上記以外の教材も膨大な数を挙げていただき、
すべてをご紹介できないのが残念ですが…
コメント付きのご回答がご参考になりそうですので、
いくつかご紹介してみましょう。
●「後藤ミカさんのミラクル連弾曲集は、少しの時間で
初見でも弾ける。リズムやノリを合わせる練習にもってこい」
●「『全調が弾ける本』を使い続けることで、
生徒が調名を言えるようになった」
●「『おとのくにであそぼう』は音ひとつなのに
色々なイメージを持った曲が楽しめる」
●「『ギロックベスト』はそれぞれの曲集のいい曲が集まっている」
●「『ソーヨひめとファーデスおうじ』は
この20年幼児の導入には欠かせません!」
■教本メルマガのランキングもご紹介!
私は土曜日配信のメルマガの他に、ピアノ教本に関する
メールマガジンも毎週水曜日に配信しています。
いつも年末に、その年にご紹介した教材の
「年間ランキング」をご紹介しています。
2016年にご紹介した中から、読者の先生方の反響が、
特に多かったものを、ランキングにしてみました。
このメルマガをお読みでない先生も多いかと
思いますので、ご紹介してみましょう。
第10位から順番にご紹介してみます。
【第10位】
★10位★『 ピアノdeボディパーカッション 』 山田俊之・編
先生の演奏や子どもの演奏に合わせて、みんなで
ボディパーカッションに取り組める教材です。
【第9位】
演奏法にとどまらず、作曲家の人生や時代背景など
豊富な情報が盛り込まれているのが本書の特長でしょう。
【第8位】
★8位★『 簡単!楽しい!おうちでできる音楽&リズムあそび 』 鈴木豊乃・著
0歳児から4~6歳児のための音楽&リズムあそびを紹介。
子を持つ親向けの書籍ですが、ピアノの先生も参考になるでしょう。
【第7位】
とくに「子どもを伸ばすピアノの先生とは?」の章は、
指導者としての自分を見直すきっかけにもなりそうです。
【第6位】
★6位★『 頭のいい子が育つ クラシックの名曲45選 』 新井鴎子・編著
CDに収められている名曲とリンクした絵本で、
見開きで読める小さなお話が散りばめられています。
【第5位】
★5位★『 発達障害でもピアノが弾けますか?』中嶋恵美子・原作・かなしろにゃんこ。漫画
本書に収められているエピソードはすべて実話。
それだけに心打たれるシーンが多かったです。
【第4位】
★4位★『 5指ポジションで弾く FUN!FUN!ピアノステージ1 』 池田奈生子・編
第1巻は伴奏付きなので、たとえば体験レッスンで
先生との連弾を楽しむこともできそうです。
【第3位】
幼児の「できた!うれしい!」を引き出すための
さまざまなヒントが掲載されています。
【第2位】
★2位★『 導入期の指づくり 音づくり 耳づくり 』 今野万実・著
「はじめてのギロック」という人気の曲集をベースにした、
地に足のついた「指導法」のヒントを散りばめている良書。
【第1位】
弊社の「ピアノ講師ラボ」の対談にもご登場頂いた
馬塲マサヨ先生のご著書です。
対談をお聴きになった会員様からの反響が
ものすごかったことを記憶しています。
多くの気づきや活用法が得られた本書は、
コストパフォーマンスの高さを感じずにはいられません。
■教材研究に終わりは無い…ですね
いかがだったでしょうか。
上記トップ10は、どれも持っていて損はないもの
ばかりですので、ぜひチェックしてみてください。
私もたくさん教材を研究してきていますが、
勉強に終わりはありませんね。
学ぶことをやめたときから人は老いる、といった
言葉がありますが、教え続ける限り学びは続きます。
これからも有益な情報をお届けできるように
精進して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★全国4,786名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら
↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます
★次回5月号は引き続き杉浦日出夫先生がご登場!
自宅に著名な先生のレッスン法がCDで届く!「ピアノ講師ラボ」
★「ピアノ講師ラボ」から生まれた書籍。おかげさまで「5刷」になりました!
「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノレッスン アイデアBOOK」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━