いつもこのブログをお読みいただき、
ありがとうございます。
株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。
今日ご紹介するのは、
という書籍です。
演奏家として活躍するために、
一つのハードルとも言えるのが、
「メンタル面」ではないでしょうか。
どんな状況でも乗り切るためには、
「心」の在り方が重要。
今回は、メンタル強化のための書籍のご紹介です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭の著者の言葉から引用すると、
「本書では、練習や本番におけるメンタルの
コントロール方法を紹介しようと思います(中略)
どのような人にでも、難しい場面に遭遇することは
あると思います。そういう時に、簡単に諦めたり
無理だと決めつけないためのヒントになるだろうと
思って書きました」
とあります。
著者は、桐朋学園音楽科の高校・大学の体育の授業を
40年担当されてきたという、矢野龍彦先生。
ご著書は、この教本メルマガでも
ご紹介したことがありますね。
本書は、タイトルにもあるように、
演奏家のためのメンタル・コントロールに特化した本。
心の在り方に徹底的に焦点を当て、
ものの見方や考え方を広げていくこと、
緊張についての考え方や効果的な練習法、
本番で注意すべきことや、
さらに本番でうまくいったとき、
失敗したときなど、
さまざまなケースでのアドバイスを掲載。
また、演奏家として日々どのような意識で
生活していけばいいのか、
五感を使った感性を磨く考え方や、
日常でのメンタル強化法など、
幅広い考え方を提示してくれています。
本書におさめられている内容をご紹介してみましょう。
目次
第1章 本番に向けて
1.「本番」のとらえ方
2.本番に向けての心身の準備
3.効果的な練習の仕方
4.「練習」のとらえ方
5.本番での諸注意
6.成果をどう活かすか
第2章 日々の意識
1.日常生活の心得
2.音楽をする上での心得
付・指導者心得
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(2)ものの見方や考え方の数を増やして難しい場面を切り抜ける
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私もこれまで、たくさん本番で失敗し、
そのたびに落ち込むことがありました。
ただその中で、わずかではありますが、
自分のなかで「これはうまくいった」と
思える経験がありました。
あるとき「なぜうまくいったのだろう?」と、
その理由をノートに記すこと実践。
それを積み重ねて、少しずつ自分なりの
成功体験を増やしていった経験があります。
さてそこで本書。
桐朋学園音楽科の体育の授業を通して、
学生に向けて実践してみて効果のあったこと、
演奏家として大切にすべきことを、
スポーツの専門知識を踏まえて論じるなど、
矢野先生の豊富なご経験を詰め込んだ
一冊となっています。
私が本書を読んでみて、
心に残った部分をご紹介すると、
●「演奏に集中するためには、適度に興奮し、
緊張感を持っていないといけないのです」
●「骨を動かそうとイメージすると、骨を動かすのに
必要な筋肉だけが仕事をします。これが効果的な身体の使い方です」
●「コンプレックスというのは恐怖感を伴い、
謙虚というのは向上心を伴うものでまったく違います」
●「私は、高校生にも大学生にも『朝5時から練習するのが
一番効果的だから』実行するようにとアドヴァイスをします」
●「メンタル・コントロールというのは、一つのことに対して、
いろんな見方や考え方の回路をたくさん持つということ」
若い人にとっては、全体を通して、
強めな言葉という印象を受けるかもしれませんが、
それだけに、プロとして活躍するための強いメンタルの
素地に必要なアドヴァイスだとも言えるでしょう。
最後に指導者に向けての項目もあり、
こちらもあらためて、
「教えることとは?」
という根本的な部分を見つめ直す
きっかけになるでしょう。
これから演奏家を目指す人はもちろん、
音楽家を育てる指導者の方にも有益な一冊。
ご興味のある先生は、一度実際に
ご覧になってみてはいかがでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 前向きに、考える 演奏家のためのメンタル強化術 』矢野龍彦・著
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(3)編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴールデンウィークもステイホーム、
いまは自宅で自粛ですね。
子どもたちも、オンラインで
友だちと会って会話したり、
ちょっとしたイベントに参加したりと、
楽しんでいる様子も見られます。
それだけに、友だちに会いたい気持ちも
募ってきているようです。
学校が再開される日を楽しみに、
家庭でできることをやっていきます。
最後までお読みいただき、
本当にありがとうございました。
今日も素敵なレッスンを。
★次回6月号の小原孝先生との対談のサンプル音声を聴いてみる↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★全国5,633名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら
↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます
★好評の新連載「教えないピアノ教室」第7話まで公開中!
【第7話】魅力は失敗という積み重ねでできている
★新連載第2弾「あなたを見つめるピアノ教室ノート」スタート!
Introduction【ピアノの先生にとっての「成功」とは】
★今年も心を込めて監修いたしました!
★「レッスン手帳2020 マンスリー&ウィークリー(12月始まり)」
★「レッスン手帳2020 スリムマンスリー」
★「レッスン手帳2020 マンスリー&ウィークリー(4月始まり)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━