物やサービスを売ることは、
「価値」を届けることと同じです。
コンパクトな水筒を買うのは、
暑い日でも外で冷たいものを飲むため。
お医者さんに行くのは、
身体の不調を治してもらうため。
温泉に行くのは、
日常から離れて心と身体を癒すため。
いわゆるお客さまは、その「価値」を
受け取るためにお金を支払うわけです。
■こちらが与えられるものと…
ピアノ教室での生徒募集で、大切なのは、
「価値のすり合わせ」の部分です。
私たちが届けられる「価値」と、
生徒や親が受け取りたい「価値」が、
ぴったりマッチしているかどうか。
たとえば、お腹いっぱいの人に、
フルコースの料理は拒否されます。
野球をやりたい人に、ラグビーボールをあげても、
きっと受け取ってくれないでしょう。
だからこそ、
こちらが与えられるものと、
相手が受け取りたいものが、重なるかどうか。
ピアノ教室でも、ここが重要なわけです。
ここがイエスであれば、
気持ちよくピアノを教えられるでしょう。
きっと長くピアノを続けてくれるでしょう。
もし、ここがノーだったら…
その後は、きっと想像に難くありません。
■価値をすり合わせる
体験レッスンやレッスン見学は、
レッスンを体験してもらうことも大切ですが、
もっと大切なのは、私たちが
「与えられるものを伝える」ことです。
多くの先生が、レッスンはそこそこに、
お母さんと話す時間をしっかり取るのは、
そこに理由があります。
自分の仕事に、誇りを持っている先生ほど、
自分の思いを時間をかけて伝え、
本当に自分を必要とする人だけを迎え入れます。
これが、「価値のすり合わせ」です。
それは、自分のレッスンを、
「本当に必要としている人にだけに届けたい」
という思い、使命感があるからです。
お話をするなかで、違うなと感じたら、
正直にお伝えすることも躊躇しません。
■私たちが与えているもの
私たちが教えているのは、ピアノですが、
生徒さんが受け取るのは「豊かさ」です。
ピアノを習った人にしか味わえない、体験できない、
その「豊かさ」を届けるのが私たちの仕事です。
自分の指先から音楽が奏でられる豊かさ、
ひとつの音楽に浸る時間の豊かさ、
一つのことを続けられるという豊かさ、
誰かと音楽でコミュニケートできる豊かさ、
苦しいときに乗り越えられるという豊かさ、
生きているという実感という豊かさ…
つまり、私たちはピアノを通して、
生徒さんの人生に「宝物」をあげているわけです。
生徒の人生に寄与しない限り、
私たちの仕事が成就したとはいえません。
ある一定の時期だけ、ピアノが弾けた、
では、私たちの存在価値は薄いわけです。
ピアノを長く続けることは、
受け取る「豊かさ」も長く続くからです。
■盤石で、幸せなレッスンとは…?
だからこそ、
教室に来る前であれば、ホームページで、
体験レッスンであれば、教室で、
しっかりと「価値の共有」をします。
毎日コツコツ続けること、長く続けることの恩恵を、
心の奥まで理解していただくことです。
プロセスは、単純です。
私が与えられる「価値」を明確にすること。
それを自信を持って伝え、共有し、
必要としている人を、受け入れる。
とても単純ではありますが、
これ以上、盤石で幸せなレッスンは、
きっとないのでは、と思ったりします。
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
今日も素敵なレッスンを。
★「ピアノ講師ラボ」2021年12月号は菊地裕介先生との対談!サンプル音声は画像をタップ↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★全国5,474名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら
↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます
★今年も発売されました!ピアノの先生のために開発された手帳
★「レッスン手帳2022 マンスリー&ウィークリー」2021年12月始まり
★「レッスン手帳2022 スリムマンスリー」2021年12月始まり
★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━