おはようございます。
株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

今日ご紹介するのは、

「日本のソナチネ New Edition」

という楽譜です。

ソナチネといえば、ピアノ学習者には、
馴染みのある言葉ですね。

今回は、日本の作曲家による
ソナチネ作品のご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

巻頭の「解説」から引用すると、

「1967年に出版された『日本のソナチネ1』
(音楽之友社)は、画期的な楽譜だった(中略)
忘れられてはいけない日本のソナチネの
名作とともに、日本のピアノ音楽史の
様々な側面を示す作品を集められたと思う。
先達のこれらの作品のクオリティに
誇らしささえ感じている」

とあります。

校訂・解説・運指・ペダルは、
国立音楽大学教授であり、

ピアニストの花岡千春先生。

以前、同シリーズの「日本の変奏曲」をご紹介しましたね。

★参考「日本の変奏曲 New Edition」

本書は、入手が難しい日本人作曲家による、
ピアノのソナチネを集めた曲集。

帯にある【本書の特長】から引用すると、

■楽譜

自筆譜、筆写譜、初版、各社版など、
多くの資料を参照して校訂し、できるだけ
原典のかたちで楽譜を作成
各版との違いや注意点は楽譜の下に記載
その場で疑問を解決できます

■詳細な解説

7人の作曲家の生い立ち、取り巻く環境、
曲ができた背景、演奏へのアドバイスなどが
満載な解説は、曲をより深く味わうヒントに

■ペダルと運指

作曲家自身がペダルを記入している曲については、
校訂者によるペダルも小サイズで併記
実用的な運指で、曲がより弾きやすくなります

とあります。

収められている作品を「目次」からご紹介してみましょう。

【目次】

解説(花岡千春)

●ソナチネ(コドモのソナタ):山田耕筰
●ソナチネ:坂本良隆
●小奏鳴曲 第1番:池内友次郎
●ピアノのためのソナチネ:尾高尚忠
●ピアノのためのソナチネ:小倉朗
●ピアノのためのソナチネ:別宮貞雄
●ソナタ形式による練習曲:三善晃

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)なかなか触れられない日本人の作曲家によるソナチネ集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ソナチネといえば、クーラウやクレメンティなど
素敵な作品がたくさんありますね。

また、ラヴェルのソナチネを思い起こす方も
もしかしていらっしゃるかもしれません。

小規模なソナタであるソナチネには、

ピアノ学習の過程において、触れておくべき
大切な作品がたくさんあります。

さて、そこで本書。

なかなか触れることのできない、
日本人の作曲家によるソナチネ集です。

自筆譜、初版などの資料をできるだけ参照した、
新しい校訂版が本書。

各曲のページ下にある注釈やヒントは、
演奏の際に大きな役割を果たすでしょう。

巻頭の花岡千春先生の解説も情報量多め。

あまり目にすることのない作曲家について、

これだけの情報を得られるのは、
充実した解説ならではでしょう。

(個人的には、私の故郷でもある岩手県の作曲家、
坂本良隆については興味深く読みました)

本書におさめられている作品の、
演奏のレベルは「中2ー上級2」とあり、

それなりの演奏技術は必要でしょう。

最初の山田耕筰の「ソナチネ(コドモのソナタ)」は、

素朴で可愛らしく、タイトル通り、
子どもでも演奏が可能。

よく知られた日本の作曲家のソナチネに
触れられるのは本書ならではでしょう。

日本人作曲界の先達によるソナチネ集。

ご興味があれば、お手に取ってみてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 日本のソナチネ New Edition 』 花岡千春・校訂・運指・解説

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(3)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年のお盆休みはいかがだったでしょうか。

久しぶりのご旅行を楽しまれている方、

いつも通りレッスンをされている先生、

それぞれの夏を満喫されているのではと思います。

もうすぐ新学期の子どもたちにとっては、

宿題の追い込み時期かもしれませんね(笑)

それでは最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

★次回9月号はピアニストの木村徹先生がご登場!対談が聴けるチャンスは8/31まで!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,339名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★今年も発売されました!ピアノの先生のために開発された手帳
★「レッスン手帳2022 マンスリー&ウィークリー」2021年12月始まり
★「レッスン手帳2022 スリムマンスリー」2021年12月始まり

★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━