おはようございます。

株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

今回ご紹介する教材は、

「ショパン ノクターン集 New Edition」

というピアノ曲集です。

ショパンは、世界中の人々から

愛されている作曲家ですね。

「ピアノの詩人」と言われ、

素晴らしい作品を残しています。

今回は、ショパンの「ノクターン集」のご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本書の巻頭の「ショパンのノクターン」から引用すると、

「フレデリック・ショパンは、ピアノのための
21曲の〈ノクターン〉を作曲した。ノクターンは
ショパンの存命時から人気が高く、ショパン自身も
演奏会のプログラムに取り入れた。現代においては、
最も頻繁に演奏されるショパンの作品の一つである」

とあります。

本書は、音楽之友社の「標準版ピアノ楽譜」

というシリーズの一冊。

これまでもたくさんの曲集を、

このメルマガでご紹介してきました。

★参考「シューマン ピアノ曲集I New Edition」

★参考「ショパン ポロネーズ集 New Edition」

★参考「チェルニー ピアノ小品集 I New Edition」

本書は、ショパンの作品でも人気の高い、

「ノクターン」を集めた曲集。

「嬰ハ短調」と「ハ短調」の2つの遺作を含め、

計21曲のノクターンを収載しています。

巻頭には、大嶋かず路先生による

「フィールドとショパン」という物語と

各曲の詳しい解説を掲載。

運指を担当されたのが、ショパンコンクール

の入賞者である山本貴志先生というのも見どころでしょう。

本書の内容を「目次」からご紹介してみましょう。

「目次」

●フィールドとショパン
●ショパンのノクターン
●各作品の概要

以下、21曲のノクターン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)ショパンのノクターンの真髄に迫る運指や充実の解説も必見

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ショパンといえば、作品9-2のノクターンを

思い出す方もきっと多いでしょう。

ショパンのノクターンは人気が高く、

レパートリーにする方も多いですね。

まさにショパンの代名詞ともいえるのが、

「ノクターン」ではないかと思います。

そこで本書。

音楽之友社から出版されている、

「標準版ピアノ楽譜 New Edition 解説付き」

シリーズからの最新刊です。

フランス初版をはじめ、各初版を

それぞれ底本にしたノクターン集。

特筆すべきは、大嶋かず路先生による

「フィールドとショパン」という物語。

ショパンが生きていた当時の時代背景や、

彼にまつわる人間関係、創作への想い…

あたかも当時のショパンが目の前に

いるかのような物語になっています。

また、同シリーズの「ポロネーズ集」に続いて、

運指は、第15回ショパン国際ピアノコンクールで

第4位の山本貴志先生によるもの。

山本貴志先生のノクターン演奏の秘訣が

込められている楽譜と言っていいでしょう。

ショパンのノクターンを勉強してみたい方、

ノクターンを指導するピアノ指導者にも有益な一冊。

本書が気になる先生は、

一度お手に取ってみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 ショパン ノクターン集 New Edition 』大嶋かず路・解説、山本貴志・運指

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(3)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日々、ピアノのレッスンをしている皆さんは、

一つでも指導の秘訣や、レッスンのコツが知りたい…!

そんな先生もきっと多いと思います。

ピアノを弾くのが好きな先生であれば、

演奏力アップのお話はご興味があるでしょう。

そんな先生は、

ぜひ「10月31日(木)まで」にご入会ください。

「ピアノ講師ラボ」の11月号の、

佐藤卓史先生の対談の締切が10/31です。

今日からのレッスンで生かせるお話の数々、

生徒さんに伝えたくなるお話の数々…

あと数日で締め切りとなりますので、

ぜひこの機会をご活用ください。

★「ピアノ講師ラボ」2024年11月号
「ピアニストの佐藤卓史先生が語る!ピアノ演奏の基礎を確実に伝えるレッスンの秘訣」

ちなみに、正会員様限定で公開予定の、

佐藤卓史先生の対談動画もチラッと。

もしよろしければご覧ください。

★「チラッと見せます!
ピアニストの佐藤卓史先生が語る!ピアノ演奏の基礎を確実に伝えるレッスンの秘訣」

それでは今日も最後までお読みいただき、

本当にありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

★次回2024年11月号は佐藤卓史先生との対談!聴けるチャンスは10/31まで!画像をタップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国5,090名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★今年もいよいよ発売!ピアノの先生のために作られた手帳
★「ピアノ指導者お役立ち レッスン手帳2025」【マンスリー&ウィークリー】

★「ピアノ指導者お役立ち レッスン手帳2025」【スリムマンスリー】

★ピアノ教室運営を成功させる「秘密」を物語形式で学べる!
★「夢をかなえたピアノ講師~ゼロからの180日(音楽之友社)」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください