会員の先生方から沢山のお声をいただきました!
一部をご紹介させていただきます。

華やか(?)なイメージとは裏腹に、上司も先輩も同僚もいない…孤独な職業=ピアノの先生!そんな孤独感から救ってくれたスーパーマン、藤 拓弘先生!!セミナーに参加し、藤先生にもお会いしたにも関わらず、これまでの業界では考えられないスタイルだったので、秘密組織かも?!(笑)と入会を渋っていたなんて、今考えると何をそんなに迷っていたのかしら?と自分でも笑えます。
ラボは決して秘密組織ではなく(笑)、勉強熱心な先生方がより良い指導を目指し、お互いが高め合っていこうとする【同志】のような先生方が集まる素晴らしい組織でした。

月曜日に一斉ミーティング!なんてことはないけれど(笑)、いつでもどこでも『ひとりセミナー』を開催することが出来、全国の先生方と繋がることで『よし!わたしも頑張ろっ!』と、いつもパワーをいただいています。やっぱり入ってて良かった!ラボ! !!ですっ。
藤先生、これからも時折可愛らしい生徒さんに扮しての対談教材を楽しみにしております。また、会員の先生方、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

(福岡県 豊永美香先生)

もっとよくなりたい、向上したい、勉強したい!と思いつめながら、なんとなく単発のセミナーへ通ったり、書籍や楽譜を買いあさったり、あちこちの先生方のHPやブログを訪ねては感心したり落ち込んだりのくりかえし。学んだ気にだけなって、実は何一つ実になっていない自分にモヤモヤと悩んでいた時、藤先生のメールマガジンと、このピアノ講師ラボの存在を知り、迷うことなく飛びつきました。
初めて送っていただいた藤先生ご自身のCD教材「目標達成の技術」を何度も聞き直して、「未来の自分を明 確にする」「今私は何をするべきか」と、夢中になって書きなぐったのを覚えています。
音声CDで著名な先生方が、惜しみなく指導法を公開してくださることに感動し、自分にもできるかも、と思われることはとりあえずどんな小さな事でもやってみました。学習を始めて3年。気づけば、自信のなさと不安でぶれ続けていた自分の中に、心の芯ができた気がしています。いつも1番後ろで聞いていたセミナーも、今は最前列ど真ん中が私の定位置です(笑)
HPもブログもFacebookさえしていない私は、ラボ会員である喜びをおそらくずいぶん逃がしている気がしますが、ニュースレターで拝見する全国の先生方のご努力に、いつも力をいただき励まされています。今さらですが、今年中にHPやブログ、Facebookを 始めることを目標に、そして先生方とつながれることを楽しみにがんばります!
藤先生、いつも本当にありがとうございます。何より、藤先生の魂のこもった愛にあふれたご丁寧なお仕事ぶりに、大きな学びをいただいています。まだまだ向上できると信じて勉強を続けていきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

(群馬県 依田智恵子先生)

昨年の2月に講師ラボの仲間入りをさせて頂きました。教室運営やレッスンがこのままでよいか不安で悩み、孤独にもがきながら読んでいたムジカノーヴァで講師ラボ新春キャンペーンの記事を読み、なぜか運命を感じ(笑?)、迷わず入会しまし た。
藤先生の御著書は既に購読させて頂いておりましたが、すぐにお電話を下さった藤先生のお人柄や、初めて聞いたCDの内容、ニュースレターには本当に感動しました。運営法、自分の教室の捉え方等、自分が本当に知りたかった情報が惜しげもなく書いてあり、自分のレッスンに対する考え方を肯定して頂いたようで、パッと光が射し、前が開けた気持ちでした。
毎月のCDにはハッとする事が多く、大変勉強になります。藤先生があえて細かい質問をして、解説をして下さるのでとても分かりやすいです。料理・洗濯をしながらメモをとり、時間があれば机で講習を受ける体勢で学んでいます。
同じ想いの先生方、学ぶ姿勢が大きいこの仲間に入れて頂けたことを誇りに思っています。講師 ラボは私の大きな支えです。藤先生率いるラボの先生方のお人柄もとてもよいのではないかと思います。フェイスブックもホームページもまだまだ未熟で未開発な私ですが、みなさんと共に学び、刺激を受け、自分からも発信して、一緒に成長させていただきたいと思います。
藤先生、素晴らしいラボの発信、そして皆様との出会いを本当にありがとうございます。これからもとても楽しみです。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

(富山県 田 裕貴枝先生)

私は、藤先生の「成功するピアノ教室」、また次々出版されるご著書を読ませていただき、藤先生ご自身、そしてラボの存在を知りました。ラボの事は気になりつつ、申し込みをするには小さな勇気!?がいるような…(笑) という事で、しばらく自分の中で保留の状態にしてありました。入会のきっかけは、去年のお正月。何か新しい学びを始めよう、という思いから気になってい たラボに申し込みすることにしました。申込をするとすぐに、藤先生ご自身がお電話をかけて下さったのには本当に驚きましたが、やさしいお声のトーンがイメージとピッタリでうれしくなりました。

毎回届く教材は、いろんな先生方の存在やレッスンの工夫を知ることができ、とても刺激になります。また、土地柄、近くでなかなかセミナー等が行われることがなく、著名な先生方のお話をCDで聞く事ができるのは、とてもありがたい事だと思っております。ネット上で、お顔だけは拝見した事がある先生方も、実際のお声を聞くと、自分の中でその先生像が3D化するような気もしております。そして、是非セミナーに行ってお会いしたい。という気持ちにもなります。

自宅に いながら学べるラボは本当にいいですね。これからも大切な学びの場として関わっていくことができればよいと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

(島根県 田中英子先生

私は、今年の5月に教室を開講いたしました。講師ラボの有り難みを、改めて実感しています。藤先生とは、福岡の講座で初めてお会いしました。その日に講師ラボのことを知り、すぐにご入会いたしました。それから、素敵なことがたくさん起きています。
ラボの教材では、藤先生をはじめ、たくさんの著名な先生方から凝縮してご指導をしていただけますので、本当に幸せに思います。そして、素敵な先生方との出会いです。講師ラボやリーラムジカセミナーなどで、素敵な先生との出会いがありました。悩んだ時は、藤先生やラボ会員の先生方を思い出して励まされます。とても心強いです。
この様な素敵な会に 参加させてくださり、本当に感謝いたします。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

(長崎県 沖永美由紀先生

数年前の私は、ピアノ講師として、また教室運営についても何か変わりたいという気持ちでした。具体的にどうしていったらよいのか悩んでいるときに、藤先生のセミナーが開かれる事を知り参加しました。セミナーを受講して教室と講師の在り方、時代によって変わっていく周りの環境や生徒さんと保護者の方とのコミュニケーションの大事さなどたくさんのことを学び、様々なことに気付くことができました。これをきっかけにいろいろな先生のブログを拝見し勉強させていただくようになりました。
セミナーを受講したい気持ちはあっても、なかなか自分のためにだけ動けない状況でしたが、ラボに入会して たくさんのすばらしい先生方のお話が聴けるようになりとても勉強になり嬉しく思っています。よりよい教室づくり、よりよい指導者でいられるようにずっと続けていきたいと思っています。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

(群馬県 阿部真貴先生

藤先生がご執筆なさった著書の数々との出会いは大学4年の夏。音楽教室の開業を決意し音楽の他にも経営など についても勉強したいけれど、音楽以外の知識をどのように学んだら良いのかわからないなぁ…と思っているときに楽器店で拝見したのです。早速手に取り、シリーズ全巻(当時発売されている)購入させていただき、その日から先生の著書で勉強させていただきました。
そこには私の知らない世界がたくさん書かれており、音楽教室の運営は演奏技術や指導能力の他にたくさんの能力が必要だということ、そしてそれらは全て人間としての力を高めてくれるということに気づかされました。時間の使い方や生徒や保護者への心がけや配慮のポイント、それは音楽家として人として実は当たり前のことだけれど私が見落としていたことばかりだということに気づいたのです。藤先生が著書の中でおっしゃって いた”自分の強みを知ること””自分のブランドを決めること”というお言葉に感銘を受け、すぐに自分の強みと弱みを書き出し、自分にはどのような教室を作ることができるのか考えてみました。ここでは自分で気がついてなかった多くの自分に出会うことができ、社会人になるにあたり自分自身を見つめなおすことができました。これは全て藤先生のおかげです。先生のお言葉にはその後ろに無数のヒントが含まれており、その宝石のような言葉の数々が未熟な自分が高みを目指すことを後押ししてくださいます。
ピアノ講師ラボでは毎月の貴重な対談CDはもちろん、Facebookやオフ会などを通じて全国の素敵な先生方とつながらせていただく機会も頂戴し、ラボが作ってくださったたくさんの学びにあふれ ているこの環境に感謝の気持ちでいっぱいです。いつも謙虚で愛情にあふれる素敵なお人柄の藤先生、そしてラボ会員のみなさまのもとでこれからもたくさん学ばせていただけたら幸いです^^音楽家として、人として充実した人物像をめざし精進してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします♪

(北海道 平澤裕里香先生

毎月のラボの教材は、本当に楽しみで心待ちにしているのですが、特に前回のシニアのピアノ、そして今回のピアノをラクに弾く身体についてのお話、非常にありがたく聴かせていただきました。ラボは本当に貴重です。今は必要ないかもしれなくとも、後から、あぁ!!!と思う日がくるような、素晴らしい先生方に、藤先生の鋭い質問で本当に無駄がないといいますか、まさに知りたいと誰もが思うことをズバリ聞いてくださって、内容の濃い教材。心から感謝をしています。

また、宇治田かおる先生のお話も、次回は宇治田先生だと知ってからすぐに、ご著書を読ませていただいて、今まさに自分が必要な力を抜いて綺麗な音を出すこと(自分のレッスンでご指摘いただいたことそのものでした!!!)をかかれていて、感動しました。CDではさらに内容を深めて、実践の内容にも触れてくださり、ラクに弾くことに悩んでいる生徒さんたちにすぐに使えるお話、ノートを取りながら拝聴しました。

今後のラボもとても楽しみにしております。

(神奈川県 千葉藍先生)

きっかけは、ちょうどリトミックの勉強をしていたので、色々な情報を検索しているうちに、ピアノ講師ラボを知りました。それまで、ブログの意味もよくわかっていなかったくらい時代に乗り遅れていましたが(笑)ラボの存在を知った時期からいろいろな先生方のブログを拝見するようになり、とても驚いたのと、感動したのを覚えています。

これから、まだまだ勉強していきたいと思っていたので、すぐ入会しました。セミナーやコンサートなど、行きたくても自分の時間がとれないのが現実でした。でも、ラボへ入会してから、素晴らしい先生方のお話が聞けたり、沢山の情報が乗っているニュースレターも届き、とても勉強になっています!そして、たくさんの刺激を受けたのも事実です。これからも、自分なりに吸収してより良いレッスンができるように日々成長していきたいと思っています! 

藤先生のやさしいお人柄 が 更に講師ラボの人気につながっているのですね!ますますのご活躍をお祈りしております。そしてピアノ業界をみんなで盛り上げていく一員に私もなりたいと思っています!どうぞこれからも よろしくお願い致します!

(千葉県 砂原玲奈先生)

ブログで憧れの先生が、こちらの講師ラボをご紹介されていて、去年の8月に思い切って入会することにしました。その頃は、正直生徒さんも少なく、教える事にもお教室を開く事にもこれからどうしていったら良いか悩んでました。でも、始めなければ何も始まらないですし、とにかく続けられるだけ続けてみようと入会させていただきました。
毎 月送られてきますCDの著名な先生のお話は、本当に、目からウロコなお話しばかりで、藤先生が、たくさん、聞いて欲しい事を、聞いて下さるので、何度も、何度も、繰り返し聞いています!また、会報では、経営をする上での大事な事を学ばせていただけたり、先生方の素晴らしいレッスンアイデア、そんなに、教えていただいて、良いのですか?と思うくらい、毎回、感動しながら、読ませていただいてます。
今回手帳の座談会にて、実際に、講師ラボ会員の先生方と、お話しする機会も、いただき、先生方の生徒さんへ対する情熱と、愛情に、更に、感動と、もっとたくさんお勉強したい、力をたくさんいただきました。
講師ラボに入会させていただき、本当に良かったです!これからも、どう ぞ宜しくお願いいたします。

(神奈川県 中村由香先生)

私が藤先生と出会わせて頂いたのは今から3年前のこと。メルマガでの出会いは、当時、悩みの渦中にいた私の心に光を届けてくださいました。そして始まったピアノ講師ラボ。第1号から届けて頂いている教材は私の大切な宝物です。

音声教材は、セミナーとは違って、何度も繰り返して聴ける…そんな良さがあります。特に創刊号の『教室運営&生徒募集』や『プロフィール構築法』の号等は何回聴いたか分かりません!当時、聴きながら書き出したノートを見ると真っ黒…。久しぶりに頭を使った様子が良く分かります(笑)

そして、他にも魅力的なのは、素晴らしい先生方との対談、なかなか地方にいると聴きにいけない先生方のセミナーを対談形式のCDで何度も聴かせて頂けるのは有難いです。

でも、私のもっと大好きなものは…『ニュースレター』です。色々な情報も満載で、そして藤先生の素顔の一面も見る事が出来る…そんな楽しいニュースレターを毎月楽しみにしていますし「頑張る力」も頂いております。
藤先生、これからもどうぞよろしくお願い致します

(福岡県 尋木智美先生)

「ピアノ講師ラボ」に入会して、もうすぐ一年になります。
HPもブログもFacebookもやっていなかった去年の今頃、ひたすら色々な方のブログを読み、それだけでも日本には素敵な先生がたくさんいるんだな~と刺激を受け満足していたのですが、そんな時、偶然(笑)藤先生のページに飛んで行きました。とても斬新なシステム!!と思って、まず、藤先生の本を読み、それからほとんど迷わず入会を決めたと思います。

選ぶのに困るほどのセミナー開催がある関東、関西地区とは違い、北海道でのセミナー開催はあまり多くありません。ですので、ムジカノーヴァや読んで来た本の先生方の生の声が聞けると言うのはとても興味がありました。

本で読むのと音声で聞くのとはまた全然違いますね。こんな声なんだ、こんな風にお話されるんだ、と人柄も伝わり、ますます親近感が湧いて、魅力が倍増します。
まず一回目はセミナーを受けるように机に向かってメモを取りながら。あとは車で聴いたり、家事をしながら聴くことが多いです。3回は聴かないと自分の中に入った感じがしないかな…かなり、盛りだくさんな内容な詰まっていますから。

場所、時間を選ばず、セミナーを受けているような臨場感があって、モチベーションが上がります!!
また、周りにはたくさんのピアノ教室がありますが、他のお教室がどんなことをされているのか、どんな先生なのかも分からない状況。同僚がいない、自由なようで、とても寂しい世界…。ラボに入会してから、ネット上ではありますが、繋がると言うことを実践しようと、かなりドキドキでしたが、Facebookを始め、ラボの秘密のお部屋に入れていただきました。

それから、あっという間に世界が広がったのです!!

今ではFacebookやブログ上でたくさんの同僚が出来ました(^_^) 憧れだった先生方とも繋がっていただいたり、自己開催のセミナーを実現してしまうまで、考えてもいなかった世界に自分がいます。
ラボの入会が、大きな転機になったことは間違いありません。ラボ会員と言うだけで何となく親近感が湧き、お話が弾んだりします。

まだ近くにはラボ仲間が少ないのですが、何度も繰り返して聴ける音声教材で、聴くたびに新しい発見があることを思えば、月会費も高くはないかな、と思っています。過去教材も魅力的な物がたくさんで、全巻揃えようと少しずつ購入しています。
迷われている方がいらっしゃいましたら、背中を押したい気分です(笑)

(北海道 信定千尋先生)

「ピアノ講師ラボ」を知ったきっかけは、ネット検索にピアノと入れるといつも出てきたサイトだったので、時々気になって覗くようになったことです。

ちょうど入ろうかなと思っていたタイミングで、期間限定の入会無料キャンペーン時期だったので、囲い込みをしてオレオレ詐欺のようなものではないのか?と、すこし不安でした(ごめんなさい藤先生)。しかし、送られてきた教材と一緒に温かい文章で綴られた素敵なメッセージカードなども添えてあり、間違いない!大丈夫。と思いました。

入会して良かった点は、ラボ会に出席すると一度にたくさんの先生方と知り合える点でしょうか。毎月の教材も同じものを皆さんがきいているので、初めてお名刺を交換させていただく先生でもスムーズに話にとけ込める。こちらからも話しかけやすいです。

教材は、好きな時間に聴けるし、再度確認することができるCDなので、いつでも自分の力を変化させられます。また、対談される先生も、私と同じように悩んでいることを知っただけでも心が軽くなり、ストレス軽減になります。また、対処法もお話されているので、そのとおりに真似してやってみることができること、即戦力につながるのがいいです。

活用次第では「無限のひきだし」ではないかと私は思っています

(栃木県 名嶋友美先生)

岐阜在住の私、開催されるセミナーは限られており、自由に選択できるほどの数もありません。そんな私にとって「ピアノ講師ラボ」は、毎月届く音声CDでセミナー同様に学べる便利なもの、という思いでした。もちろんそのCDは、車移動の多い私には有意義でしたし、何度も聞き返せるメリットもありましたが、ラボの魅力はそれだけではありませんでした。

それは、多くのピアノの先生仲間が出来たことです!

ラボを知るまでの私にも仲間はいましたが、正直なところ孤独感もありました。指導法やレッスングッズなどのアイディアを思いつき、良いものだと信じて使っていても、秘密にしたいくらいの気持ちでいたのです。

ところが、それは大きな勘違いでした!情報を共有できる仲間がいてこそ、自分自身が高められること、自分から発信する勇気をもてば、仲間が答えてくれること、そしてもっとステキなアイディアを投げかけてくれること。そんな安心感や勇気をもてるきっかけになったのです。

私のピアノ指導者としての気持ちも姿勢もかなり前向きなものへと変わりました。
毎月、藤先生にお会いしているかのような身近さもありがたく、「ピアノ講師ラボ」への感謝の気持ちでいっぱいです。

どうぞこれからもよろしくおねがいいたします!
(岐阜県 花木由美子先生)

ピアノ教室を始めて10年ほどが経ち、自宅教室のマンネリ化に悩んでいたときに『ピアノ講師のつながるプロジェクト』というメルマガを読み始めたことですべてが変わりはじめました。

そのメルマガを配信しているのが、藤先生だということを知り、すぐに「成功するピアノ教室」のメルマガも登録したことを覚えています。そして同タイトルの先生の書籍をあっという間に読み終え、ますます自分の教室の夢が広がった気がしました(先生の書籍は、どれも読むたびに新しい気づきがあり、頑張る気持が生まれます)。

講師ラボにも迷わず入会。家に居ながら何度でも素晴らしい対談が聞ける贅沢感はもう手放せません。毎月ノートを片手に聞くことが私の楽しみです。その他、講師ラボではFacebookを通じて沢山の全国のピアノの先生と知り合うことも出来ました。先日、長野で行われた先生の講演会後のラボのオフ会でも貴重なお話が沢山聞けました。

これからも教室の夢を1つ1つ現実にすべく、行動を起こしていきたいと考えています。日々「刺激」を与えてくれるピアノ講師ラボ、そして日々「謙虚さ」「学びの大切さ」に気づかせてくれる藤先生。これからもよろしくお願いいたします。

(長野県 宮原真紀子先生)

子どもが生まれてから、自宅でピアノ教室を開いたものの、チラシを配っても反応がなく、生徒募集がなかなかうまくいきませんでした。そこで、ホームページを作り、参考のため他の教室はどのように作っておられるのかをひたすら検索していると、たまたま藤先生のホームページにたどり着きました。

初めて目にした「ピアノ教室コンサルタント」という職業名と、藤先生の爽やかすぎる笑顔に、第一印象は「あやしい~!」でした(笑)。 しかし、先生のブログをさかのぼって拝読すると、今のわたしにとって、為になることばかり!そのため、ラボを開始されることになったときも、すぐに興味を持ちました

入会して、思った通りラボのCDでの学びは多くありますが、私はニュースレターが楽しみで、いつも真っ先に読みます!そして教材以上に、藤先生をはじめ、多くのラボ会員の先生方と巡り会えたことが、なによりもありがたいです。

それまで孤独だった教室運営ですが、現在も実質は一人でやっていることに変わりはないのに、たくさんの先生方と一緒に作り上げていっているような、支えていただいているという心強さがあります。おかげさまで、教室はレッスン時間の空きが出るのを待ってくださる方がいらっしゃるまでに成長いたしました。

藤先生との出会いがあったからこそ、今の自分がいます。ほんとうに、この出会いに感謝しております。藤先生、ラボ会員のみなさま、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

(奈良県 中谷志保先生)

ラボを知ったきっかけは藤先生のメルマガでした。「1冊3分!ピアノ教本マガジン」では、新刊やこれはいい!と思われるテキストや楽譜集の紹介がとても分かりやすく、的確な説明で、家に居ながらにして最新の情報を得ることができます。ピアノ教室コンサルティングのメルマガでは教室の運営に大切なこと、ついつい当たり前のように感じてしまう日常にヒントや大事にしたいことがあることに、いつも気づかされます。
メルマガを拝読していて藤先生のお人柄の温かさを感じておりましたので、ラボを知った時もとても良い内容だろうなと想像はしておりましたが、しばらくどうしようかなと迷っていた時期がありました。ちゃんと毎月勉強できるのかな、という不安でした。キャンペーンのご案内が届いたときに悩むくらいなら一度お試ししてみようと思い、思い切ってご連絡いたしました。
その時の藤先生の対応が、入会している先生方と同じように接してくださることに驚きました。お礼状は手書きのコメント、お電話もくださいましたが、特に入会をすすめたり”営業トーク”もありません。私はこれをピアノ教室の体験レッスンの対応にも見習うべきではないだろうかと思いました。
愛媛に住んでおりますので、県外のセミナーに行くにも交通費がかなりかかります。家に居ながらにして勉強できるのは経費の面からも大変ありがたいものです。毎月の対談内容もたくさんの書籍をお読みになり研究されている藤先生だけあって”今知りたい”と思う的確なテーマで毎回勉強になっております。
最新の情報を得られるということもとても重要なことだと思います。そして教える立場にいる以上、自分も学び続けていかなくてはと思いますし、学ぶこと、学べることを、とても楽しく感じることができています。
たくさんの学びや気付きをいつもありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

(愛媛県 鍵矢知佳先生)

充実した内容のCDを毎月聞くことで、仕事への意欲を常に高く持てるようになりました。
魅力的なセミナーがあっても、時間の都合がつかずに諦めることも多いだけに、ラボの存在はとてもありがたいです。
ニュースレターのレッスンアイデアも毎回楽しみです。自分なりに工夫しながら自宅教室にも取り入れていきたいと思います。
いつも前向きに指導法や教室運営を考えていける よう、これからも学び続けていきたいです。

(栃木県 中原身和子先生)

私がピアノ講師ラボに入れて頂いてから、ちょうど半年になります。
この会に入れて頂いてから、私のピアノ講師としての生活が大きく変わりました。
それまで、他の先生方との交流や情報もほとんど無く、ピアノ講師として、孤立してしまっている感覚を強く持ち、行き詰まった状態でした。

でも、この会に入ってからは、セミナーに参加しても、今までのセミナーと違い、受講後いろいろな先生方とお話させて頂いたり、その後Facebookでも繋がらせて頂いたり、逆にFacebookで繋がっていた事からセミナーでお声をかけて頂いたり、また多くの先生方とこの会でお知り合いになれた事で、その後偶然いろいろな勉強会でお会いするたび、レッスンの事等だんだんたくさんお話させて頂ける様になり、本当に嬉しかったです。

また、音声教材は、著名な先生方の長年のご経験とご研究から得られた、エッセンスの詰められたもので、私も入会前の過去教材を早速購入させて頂きました。この様な教材を、自宅で好きな時に気になる所を何度でも聴けるのは、本当に貴重だと思いました。

そして、こういった会が成り立ち繁栄されているのも、やはり、この会を作られた藤先生のお人柄によるものだと、強く感じています。この様なすばらしい場を作られた藤先生には、本当に感謝しております。

これからも、藤先生、そして先生方と繋がらせて頂き、多くの事を学んで行きたいと思います。藤先生、多くの先生方、これからもどうぞよろしくお願い致します。

(東京都 A先生)

友人から勧められて、藤先生が発信されているメールマガジンを読み始めたのがきっかけでした。

藤先生の御著書「ピアノ講師の仕事術」を読ませていただいたときは、かなりのカルチャーショックを受けたことを覚えています。私はそれまで指導していた二十数年間、“ビジネス”という感覚、“仕事術”という捉え方をしたことがなかったからです。
ピアノ講師は世間一般では華やかな職業のイメージがありますが、実際はかなりで地味で孤独になりがちな仕事だと思います。

藤先生は大変な読書家でいらっしゃると同時に勉強家であり努力家であると、その後の御著書やセミナーで知りました。
自分が勉強し研鑽を積み習ってきたことを、単に生徒さんに伝える役割にとどまらず、新たな発想と時代の変化に応じた対応を発信する。確かに演奏技術を伝授するという点においては、昔から講師の役割は変わっていないかなと感じますが、やはり時代の流れや子供たちを取り巻く環境の変化、保護者さまの考え方の多様化などに即応するためには新たなツールが必要だと思いました。

藤先生がご自身の体験や学びを惜しげもなく私たちに提供してくださる姿勢には、本当に頭が下がります。
一人で物事を解決しなければならないことが多い私たちに、

「もっと良い方法がありますよ」
「もっと自分を高めていけますよ」
「レッスンをより充実させるためには?」

とどんどんボールを投げてくださるのです。

生徒さんのために、そして自分自身のために効率よく仕事をするヒントや発想がいっぱい詰まった”ピアノ講師ラボ”。先生から投げられた直球が、まだまだ私の心では受け止めきれていない部分も多いですが、その学びを心の中で反芻し、今後の指導に活かして参りたいと思います。

さらには、講師の先生方との交流も得られるのも非常に魅力的です。
上辺だけのお付き合いではなく「実際にレッスンで生徒さんとどう向き合っているか」「お月謝のことはどうしていますか?」など、聞きたいけど表立っては聞けない内容もラボの中で話せるのは貴重です。

お互いに意見を交換し合い、研究し合い、高め合っていける場所がある。それはありそうで無かったですね。遠く離れていても、それぞれの地域性も感じつつ、情報交換できるって素晴らしいですね。嬉しいことも悲しいことも共有できる仲間が全国にたくさんいるんだと実感でき、嬉しいです。

私には重度の知的障碍を伴う自閉症児がおります。子育ての大変さはみなさま同じだと拝察いたしますが、自分の場合子供に費やす労力が諸々ありまして(苦笑)、なかなか表へ出る機会がありません。
ですから私にとっては家に居ながらにしてCDでセミナーも聞ける、ニュースレターから最新の情報も得られるこの教材はありがたい存在なのです。

“株式会社リーラムジカ”として新たな出発をされた藤先生。これからもますますのご活躍をお祈り申し上げます。

「あらき音楽教室」代表 荒木安子先生

藤先生

毎月々々CD教材を楽しみにしております。
最近ですと、平田先生、鈴木先生は聴きすぎてCDがとんでしまいます(笑)
どの先生方も学び続け、謙虚でいらっしゃって、江﨑先生のような
重鎮のお方でさえ「それは私の欠点です」といった事をおっしゃっておられ、
頭が下がります。
藤先生がお一人でお話くださる号も好きです。
目標達成のコツのCDを聞いておりますと、通りがかった夫が
「これすごいなぁ!ビジネスセミナーで聞くことと一緒やで!
こんな話聞こうと思うたら、普通は何万も払わなあかんで。」

と、驚いていました。
内容にありましたワークにも、ワクワクしながら取り組みました。
自分はどんな講師でありたいか、という事を、
50個書き出してみましたが、50個はけっこう大変でした。

ですが、色々考えるうちに、知らなかった自分の思いに気付かされました。
音楽の事ばかり意識していましたが、本当の思いはそこに在った様です。
気付きを与えていただきまして、ありがとうございました。
益々の御活躍、お祈りいたしております。

入会して一ヶ月が経ちます。

FacebookもHPもブログもまだ開設していない私ですので、
皆さんと“つながる”と言うことはまだ出来ていませんが、
届いたCDを聴き、セミナーを受けている気分になって刺激を受けたり
紹介された書籍達に〈ポチッ♪〉とやって、本が一気に増えました!
(藤先生の書籍もちゃんと読みました!)
初めての教材が届いた時、一緒に手書きのメッセージカードが
添えられていたことに、まず感激しました。

届くメールにも必ず○○先生と名前を入れて下さって、何だかとても
大切にされている感じがして、細かいお心遣いに嬉しくなりました。
「もしかして私にだけ?」なんて勘違いさせてしまうような心配りを
私も生徒さん達にしなくっちゃ!と思いました♪
さて、今日は札幌であった【轟 千尋先生】のセミナーに参加して来ました。

今月号が轟先生との対談で、事前に色々聞いてから参加することが出来ましたので
より深く、感激しながら、そして勝手に親しみを感じながら受けることが出来ました。
地方に住む私には特に、ラボの入会は私にヤル気と向上心を与えてくれています。
新たな気持ちで、いっぱい!いっぱい!勉強します。
今後ともどうぞよろしくお願いします♪♪♪

ピアノ講師ラボに入会して、1か月・・・どうしてもっと早く入らなかったのか悔やまれます。

入会前、藤先生の赤・青・白の3冊の本を読んで、ピアノ教室の運営に必要なことがこんなにあるのか、と驚きました。それからメルマガを読むようになり、講師ラボの存在も知りました。

ようやく講師ラボに入会し、教材のCDを、メモを取りながら聴きました。

3冊の本を読んだあとの私の頭の中には、いわば平面図が描かれたのだと思います。次に藤先生が語られるCDを聴いて、その平面図の上に立体的な建物がみるみる立ち上るように感じて驚きました。3冊の本だけでもすごい!と感じていたのに、CDからの生の言葉はどんどん心に飛び込んできました。

また、対談形式のCDは、すぐれた活動をしている方を選び、藤先生の的確な質問とコメントが差し挟まれることで、私たちが理解し参考にできる内容になっています。

ニュースレターは、その名称から“お知らせ”のようなものかと思いましたが、違いました。とても内容の濃い読み物で、おもしろいです。

身近な仲間や友人には、立場や係わりを考えると意外に何でも話せるわけではありません。でも講師ラボの会員は、率直に悩みや迷い、困ったことなどを投稿します。それに対して多くの会員が意見や励ましのコメントを寄せます。同じ志の仲間であるという共通理解の上に成り立つ信頼関係なのでしょう。その内容は自分にもあった、またはあり得ることで、他の人の体験から学ぶことになり、それに対するいろいろな意見があることも知ることができます。

教室の運営を学ぶことは、何を指導していくのか、どんな講師でありたいのか、と自分を見つめ直すことなのだ、と分かってきました。

ピアノ講師ラボから、更に多くのものが得られることと期待しています。

今回6月号(鈴木敬先生との対談)も、今、まさに知りたかった「今でしょテーマ」!(笑)講師心をくすぐるテーマは私の心の中を見透かされているようで驚きました!CDを聴きながら「うーんなるほどね」とうなずき、「そうですよね、そこが大切なのですよね」と一緒に会話の中に入っていってしまう私です。まるで対談の場にいるような臨場感はとても魅力的。

藤先生のメルマガで知ったピアノ講師ラボ会員募集。あのお知らせがなければこの素晴らしい時間をもてなかったのだと思うと、つくづくインターネットの時代のすばらしさを感じます。

インターネットに限らず、私たちピアノ講師はもっともっと情報やいろんなことに敏感にならなくてはいけないと思います。そして受けるばかりではなく得た情報は生徒さんや地域に発信してこそ意味のあることだと思います。

他では聴かれない貴重な内容が満載のピアノ講師ラボ教材。ひとりでも多くのピアノの先生に知ってもらいたいけれど。誰にも知らせたくないという気持ちもあります。おっと!これではいけませんね。ピアノ講師みんなが情熱をもって楽しく指導することが理想ですよね。

ときには「妥協」「失望」「甘え」で落ち込む私ですが、会員のみなさまのご活躍、藤先生からのメッセージが心の支え、活力源です。1ヶ月に一回のこころのリセットとしてピアノ講師ラボはなくてならない私の秘密兵器です。

私の教室は、あの震災で津波被害にあい、教室の再開まで半年近くかかりました。私自身、なかなかヤル気スイッチが入りませんでしたが、このままではダメになると思いピアノ講師ラボに入会させていただきました。

毎月送っていただく内容の濃いCD教材に刺激をいただき、また、FBで少しずつ繋がりをもてることによって、藤先生はじめ、みなさま方から元気をいただいております。

より質の高いレッスン、みなさまに喜んでいただける教室作りということを以前よりも強く想いながらレッスンに励んでおります。

これも、ピアノ講師ラボに入会させていただいたお陰です。本当にありがとうございます。

中学校や幼稚園で教えていた頃は同期がいて、先輩後輩も上司もいて、何をやるにも「ほうれんそう(報告連絡相談)」しながら進めていました。

でも、自宅でのピアノの先生は、一人で一から十まで考えて全てに責任を持って進めていかなくてはなりません。

今まで大勢の同僚と一つのことを作り上げる嬉しさ、心強さ、大変さを経験してきた分、経営やレッスン計画などについて「ほうれんそう」せずに、自分の思うように進められる楽しさも大変さも存分に味わいたい!と思っているのですが(もちろん生徒さんや保護者の方とのコミュニケーションはまた別のお話です(^-^) )

時に「これでいいのかな…」と不安になることも。

そんな時に、同じく一人で頑張っているピアノの先生とつながっていて、悩みを相談できる環境に身を置けていることのありがたさと言ったら!!

藤先生から頂いたご縁に、心から感謝、です。つながりから頂いたパワーで毎日頑張れます♪

先生のご著書やメルマガと出会い、ピアノ講師ラボに入会させていただいてから、もうすぐ1年になりますが、私の仕事に対する姿勢や心意気を大きく変えていただきました。

ピアノ教師になって13年、私なりに真剣に走ってきましたが、年齢や環境や忙しさ等、もろもろを言い訳にして自信のなさをどこかでごまかして来ていたような気がします。

ピアノ講師ラボの素晴らしい先生方のお話を繰り返し聞かせていただくことで、

「生徒にとっては私がたったひとりのピアノ教師。私ができることは全部、今すぐ、全力でしなくてはいけない」

と内から湧き上ってくる気持ちに突き動かされるようになりました。

藤先生にあやかり早起きをして、(さすがに4時は無理ですが…)長年変えられなかったレッスン時間と月謝の改定から始めて、レッスンにとり入れられることはすべてとり入れ、その1つ1つが自負と自信に変わってきたように思います。

今年の3月に、ピアノ講師ラボに入会して3ヶ月になります。毎回配信されるメールマガジンやニュースレター、CDを楽しみにして拝読拝聴しております。

私は子育てが一段落し、それまでは家事育児と両立しながらできる範囲で細々ながらも自分の好きなピアノのレッスンを続けてまいりました。

さてこれからどのようにしていこうかと思っていた時、楽器店で藤先生の赤い本に出会い、それからメルマガも拝読するようになって今までの自分の中の仕事観がどんどん変わっていくのを感じています。

それと同時に勉強不足だったことをおおいに反省し、今はメルマガやCDで知った先生方や、藤先生が推薦してくださる本を読んで勉強中です。

今は勉強することが楽しくてたまらないです。

今は赤い本の内容を少しずつ実行して、行動することで生まれた変化を楽しんでいます。

CDや本の著者の先生方は素晴らしいレッスンをされていますが、素晴らしい先生方のレッスンを参考にして等身大の自分のオリジナルレッスンを作り出していきたいと思います。

入会の際は藤先生にはいろいろとお心遣いをいただきありがとうございました。

今年の4月より、ピアノ講師ラボの会員になりました。

昨年から入会したいと考えておりましたが、
まだ幼い3人の子育てで時間がないため、諦めかけていました。
しかし、以前拝読した藤先生の著書も素晴らしかったので、
こちらの教材にも強く魅力を感じたことと、私自身が運営する
ピアノ教室に新風を吹き込みたいと思い、この度入会を決めました。
家事と仕事の両立をしていると、なかなかまとまった時間が取れませんが、
こちらの教材は、家事をしながら聴いたり、家事と仕事の合間の「すきま時間」を
利用して学ぶことができます。

私の場合は、子どもたちを寝かしつけた後、コーヒーを飲みながらじっくりと聴くのが、
「勉強の時間」というよりも「癒しの時間」になっています。
自分のために学びの時間を持つことは、自分を大切にしてあげるということ。
そのことで、家族の時間が、より大切に感じるようになりました。
ピアノ講師ラボは、私が生き生きとした毎日を送るために、
なくてはならないものになりつつあります。
次号の教材が届くのを、今から心待ちにしております。

ピアノ講師ラボは、ピアノ教材のメルマガを通して知っていましたが、
巷では2~3千円程度でセミナーもあるし、ピアノ指導に関する書籍も次々と出版されているし、
あえて安くはないラボに飛び付く衝動はないまま一年が経っていました。
私のピアノ講師歴も30年を越して、特にこれと言って
大きな悩みもなくピアノ講師歴を重ねています。
そんなある日、はっきりとは思い出せないのですが、
藤先生のメルマガの文章に心が動いて、講師ラボに申し込みました。
さっそく送られてきたCD教材は対談形式でした。
藤先生の講師への質問が絶妙で、あちらこちらで開催されるセミナーから
さらに踏み込んだ内容で、私たちが本当に聞きたいと思うところを的確に、
講師から引き出してくださっていました。
「一年間入会を迷っていて損をした」と心から思いました。
現時点ではレッスンで特に困ることがなくても、教室をさらに良くする
アイディアがいっぱいあり、早速レッスンに取り入れたこともあります。

また、教材から刺激を受けて、私自身の指導への意欲もさらに盛り上がってきました。
現役で指導者を続けている間は、ここで若い先生方に交じって、
ときめきながらラボ教材を通して学んでいこうと思います。

今後ともよろしくお願いします。

藤先生、いつも、本当にありがとうございます。

藤先生と出逢わせて頂き、人生が変わりました。
講師ラボとの出逢い…
色々な先生方との出逢い…

こんな一瞬で人生が変わるのかと思うくらいです。
藤先生が四月に立ち上げて下さった講師ラボ、私は
九月半ばの、藤先生のセミナーで知りました。

こんな教材あったんだ!早速申し込みを…と思ったのですが、
なぜか数時間、躊躇をしてしまいました。
初めて講師ラボのことを知りましたので、少し勇気が必要でした。

でも、その日に頂いた講師ラボのチラシを見ながら、この様に思いました。
「この講師ラボで勉強をすれば、自分を高めることが出来るのでは?
また、生徒が増えるのではないか?」と。
そして、勇気を出して、その日に入会をさせて頂きました。
その結果、毎月自分を高めることが出来て、少しずつですが、生徒が増えています。
体験レッスンも100%入会です。

ずっとレッスンについて悩んでいた事も、一つ一つ解決しています。

講師ラボは、毎日、どんなときでも、モチベーションを上げることが出来ます。

セミナーに毎日参加する事は難しいですので…。
また、家事をしながら、移動中に聴いたりと、時間を有効に使えます。

5,000円という金額は、本当に安いと思います。
講師ラボ(CD)は、数え切れないくらい聴いていますが、
毎月、色んな教材で勉強していく中で、自分の細胞が
生まれ変わっている感じがします。
私は、講師ラボに入会することが出来て、本当に良かったと
心から思います。
藤先生に、本当に感謝いたします。
何か悩むことがあっても、ピアノ講師ラボがある。
藤先生や、他の講師ラボ会員の方の存在を思い出して励まされる。
その様な「教材」や「先生方との繋がり」を作って下さっている、
藤先生との出逢いにより、”生きる希望”が見えた事を思い出します。
本当にありがとうございます。
これからも前進していきたいと思います。

2月号のラボのCD、楽しく興味深く聞かせていただいております。

実を言うと、初めCDのタイトルを見た時は、学生の頃から
自己啓発本やポジティブシンキングの本を沢山読んできた
私にとっては、いつもほどテンションが上がりませんでした。
しかし、実際聞いてみると、自分で読み進めていくのと違って、
音声だからなのか、尊敬する藤先生のお声だからか、まるで
先生に説得されているような気になって、どんどんと
引き込まれていき、気付くと、一語一句聞き洩らさないように、
一生懸命聞き取ろうとしている自分がいました。

そして、丁度、人に話すと自分の考えが明白になっていくのと
同じような不思議な感覚で、自分が無意識のうちに見ないように
していたことや、逃げていたことがクリアになってきて、
背中を押されていました。

また繰り返し聴くのを楽しみにしています。
CD教材は、聴く度に発見があります。

先生お勧めのビジネス書のリスト、圧倒的に、読んだことのない
タイトルが並んでいるので、とても興味があります。
リスト片手に書店をのぞいてみたいと思います。

藤先生と出会ってから、奇跡のように嬉しいことがたくさん舞い込んでいます。

講師ラボに入会して、色んなワークに取り組みましたが、体験レッスンで私が理想に思い描いている生徒さんが目の前に現れた時には、感動で心が震えました。ノートに箇条書きにしたイメージが、100%現実化したのです。

それからも、友人が講師ラボに入会して藤先生とコンタクトするたびに友人の生徒さんが増えたり、私自身も今日お2人の体験レッスンのお申込みを受けたところです。
(藤先生には、何か不思議な引き寄せのパワーがあるとしか思えません!)

講師ラボの先生方との出会にも感謝しています。
藤先生、みなさま。これからもどうぞよろしくお願い致します。

いつもご指導ありがとうございます。

現在、決して多いとは言えない私の生徒数からすると毎月5千円、著名な先生方の多い講師ラボは少し贅沢な場所かもしれません。

ですが、教材を繰り返し何度も聞いているうちにどんどん自分に内容がしみわたります。幸せな時間です。

毎月、素晴しい教材が送られてきて5千円。これって・・・すごく・・・安い!お得!ですよね。
勉強というより、聞いている時間が楽しいのです。

生徒数、という観点だと、私は成果が出ていないのかもしれませんが一人ずつを大切にしたいという、私の思いは表現出来ていると思います。

これからも楽しみにしています

藤先生、こんにちは。今回、初めて藤先生主催のセミナーに参加し、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。

これまでも、内容に興味を持つことも多かった藤先生のセミナー。でも、7000円の受講費は、ちょっと勇気がいりました。今回、講師ラボに入会したことで会員料金で受講できること、そして、休日前ということもあり、思い切って申込みました。

参加してみて、感じたことは、百聞は一見にしかず。平田先生のプラスオーラたっぷりのセミナーももちろんですが、参加者の意識の高さに感動しました。

今まで、数々のセミナーを受講してきました。自分自身も、大好きな先生のセミナーをシリーズで主催してきました。が、これまでのどのセミナーより、参加者の真摯な思いがわかる、気持ちのよいものでした。

「こんないいことがあったので、皆さんとシェアしたいと思います」

とある先生が手を挙げて発言されたのには、感激しました。私は、こんな仲間に出会いたかったんだ!!

セミナーのあとの「名刺交換会」。この名前には、実はちょっと抵抗があったのです。名刺交換会は、お仕事ください的な頭を下げるイメージがあり、ちょっと入りにくいなぁ、と思っていたのです。

でも、実際には、そんなイメージとは全く違いました。最初は、みなさんの輪の中に入りにくいな…と思っていたのですが、講師ラボの秘密のグループで声をかけていただいていた先生をみつけ、思い切って声をかけてみたら、「講師ラボ会員で写真を撮りましょう」と、一気に仲間の輪が広がりました。

そうしたら、いつの間にか初対面とは思えないほど、いろんな先生方とお話することができ、意気投合。お名前を忘れないためにも、名刺が必要なのだとわかりました。

さらに、偶然、10年ほど前、出会ったことのある先生と、思いがけず再会したりもして、とてもとても、楽しい懇親会でした。

ひとり、興奮して帰宅しました。また、みんなに会いに行きたいなぁ。それまで、Facebookで交流をしていけるのも楽しいです。

素敵なセミナーを開催してくださり、素敵な仲間と出会わせていただけたことに、本当に感謝しています。どうもありがとうございました。

藤先生、いつもお世話になり、ありがとうございます。藤先生に今の私の気持ちをお伝えしたくて、お便りしています。
先日、講師ラボ10月号を聴き終えました。7月のセミナーでの感動がよみがえってきました。また、更に具体的な内容で感動と充実感でいっぱいです。

私が講師になりたての頃は、具体的に何をどう教えていいのかわからず、常に「これでいいのだろうか」という不安がありました。
先日の二本柳先生のセミナーでも感じましたが、こんな風に体験レッスンや教室経営について、御自分が培ってきた経験から得た貴重な物を、惜しみなく差出してくださって感謝でいっぱいです。

毎月届けられるCDを私は1度目は必ず、車の運転をしながら、流しながら聴いています。じっとして聴くよりも なぜかしっかり自分の中に入って来るからです。1度しか聴けない月もあるのですが、2度目を聴ける時は、聴きながらパソコン(ワード)で打ち込んでいます。

そして、Facebookページでの交流も、私の頑張る気持ちの源になっています。思った事、成果のあった事、相談したい事等を投稿すると、Facebookはとても反応が早く、たくさんの方がコメントを下さり、称賛したり励まし合ったり、報告しあったり、皆さんとの交流が私のモチベーションを上げてくれています。FacebookなどWEB上でつながりを持つ事は、私の世界を急ピッチで拡げてくれました。皆さんと手を取り合い、つながっている。そんなイメージが湧いてきています。

CDを聴いていると、単なる通信講座でしたら、くじけてしまいそうですが、講師ラボでは、仲間の先生方の存在を感じ、「皆さんも頑張っている」と私の背中を押してくれています。

講師ラボは、本当に素晴らしいですね。自分の想いが自分の中でどんどん掘り下げられてきています。なんとなくモヤモヤしていた頭の中が、だんだんと霧が晴れて聡明になっていく、そんな感じがしているのです。

藤先生、いつも素晴らしい教材をありがとうございます。これからも 皆さんから刺激をいただきながら、がんばって行きたいと思います。

「ピアノ講師ラボ」のCDを再生し、そこから聞えて来る、藤先生のお声を耳にした時、余りにも素敵な声に、驚きました。それまで、藤先生とは、何度かお会いする機会があり、その「生声(?)」も拝聴させて頂いておりますが、そのいずれの時よりも、私の耳に心地よく届きました。暖かくて、優しくて、温もりがあり「間」の取り方も素晴らしく、何より・・・「癒され」ました。
私は、寝る時に、そのCDを聴くように致しました。どんな有名な役者の朗読に勝るとも劣らないその「語り」は、私を至福の眠りへと導いて下さいました。でも、余りにも心地良いので、ほんの数分で眠りに着いてしまう為、私は「ラボ・タイム」は「別の時間」に設ける事にしました。それは「夕食を作る時間」です。

レッスン前に夕飯の支度をされる先生は多いと思います。私もそうです。レッスンのある日は、お昼前に夕飯の支度をします。家族を持ってる先生にとって絶対に必要な物、主婦であり、母親である先生が自分の好きな仕事をさせて貰えるには家族の協力は不可欠です。
そんな家庭にとって、大切な物の一つは「食事」です。美味しいご飯、とまではいかなくとも(笑)、ちゃんとした食事は家庭の基盤です。他の事を多少なりとも大目に見てもらえる尺度になるものです。主婦にとって大切な時間と、先生に取って大切な「ラボ」とのコラボです。とにかく、繰り返し聴きます。時々は包丁を持つ手を休めて聴きます。それまでの、私の夕飯支度タイムは30分がいいとこでした。偉そうなこと言って、非常に短い時間でした。ラボを聞くようになって、それが1時間近くになりました。最初から最後まで聞きたくなってしまうからです。
なんでもそうですが、手間暇かければいいものが出来ます。夕食の品数が増え、内容的にも充実したものになりました。当然家族も喜びます。意外なところで、おもわぬメリットがありました。
もう一つは、その時間がレッスンの直前の時間だという事。私の場合は夕飯の支度をして、それから教室の準備をして、そのままレッスンに入ります。直前まで「藤先生のお話し」を聞いていたのです。モチベーションはメチャ上がってます。精神的にも完璧に「先生モード」になってます。これで、レッスンが上手くいかない訳がありません。
正直に申し上げます。私は、このラボの話を伺った時、申し込むのをためらいました。藤先生のメルマガと出逢い、教室が飛躍的に発展(?)し、もう自分一人でも出来る、なんて気持ちになりかかってました。
そんな訳で、なぜか、4月のお友達紹介キャンペーン時の入会となりました。藤先生には失礼したと思ってます。でも、入会して良かったです!!ここには、メルマガの何倍ものスキルが詰まってます。ピアノ教師としてだけでなく、一人の人間として学ぶものも沢山凝縮されています。

益々立派になられてる藤拓弘先生。まだまだ先生から目が離せません。今後も、我らか弱き(?)ピアノ教師の為に、ご尽力頂けます事を切に願っております。

入会を迷ってしまったのは、現在生徒募集をしていない(育児中のため、時間的に増やせずお断りが続いています。)状態なのに5千円の月会費を払ってまで、教室運営を勉強する必要があるのか?
他に所属する研究会の会費、通信教育代など考えて、これ以上の投資を本当に迷ってしまいました。(藤先生への信頼は強いものが出来上がっていましたが。)

が、意識の高い先生方と同じ場所で自らを高めていきたい気持ちが入会の決め手となりました。
CD教材を聴いてみて、迷って決めた甲斐があった!と実感しました。
生徒数にかかわらず、プロ意識を常に持ち続けることの重要性を改めて自覚しました。
また、漠然としていた意識を客観的に整理することで「ただ毎日一生懸命」という状態から極めていきたいこと、大切なことが絞り出されてきました。
まだ答えの出せないままのワークもありますので、(書けない項目が幾つもありました。)5月号が届くまでに、更に考えてみます。
ピアノ講師の世界は、曖昧さの残る、風習や「何となくの流れ」に左右されがちなしかも女性の多い、特有の雰囲気がありました。

ここにビジネスに精通された、しかも男性である藤先生が、分かり易い切り口で問題点を指摘して下さいつつ、希望まで与えて下さるような・・・そんな大変有難い講座であると思います。今後とも、よろしくお願い致します。

ピアノ業界では前例のない、ビジネスとしての経営方法を具体的に教えて頂ける事が新鮮で、毎回楽しみにしております。

ピアノ講師ラボのご案内を頂いた時、
「今の私にとってはレベルが高すぎるのでは?」
「怠け者の私が続くのだろうか?」
と大変悩みました。
「生徒が少ない私にとっては、今通っている自分のレッスンや研究会の会費だけでも苦しいのに、これ以上自分に投資するのは贅沢ではないか?」
という気持ちも正直ありました。
(大変失礼な言い方で申し訳ありません)

しかし、「自分が変わらなければこの状況は少しも変わらない。まず1歩を踏み出さなければ!」との思いで申し込みました。

送って頂いた教材を聞いて、その考えは間違っ ていなかったという思いが強まりました。
なかなか前に踏み出せない性格はすぐには変えられそうにありませんが、少しずつでも変わって、今度藤先生が関西にいらした時には胸をはってお話しできるようになっていたいと思います。

先生の教材のお蔭様で、気持ちが前向きになりました。 理想の生徒を集めたいという思いはあったものの、 理想の生徒を集めると言う発想もなかったですし、 集め方もわからなかったので、憂鬱だった生徒募集が、楽しく取り組めそうです。

つい日々のレッスンや雑事に追われて過ごしている中、月に1度藤先生から喝を入れていただけること、同じ教材で頑張っていらっしゃる先生方のことを思い浮かべるひとときを持てること、とても活力になっていると感じています。 ノートを取りながらCDを聴きました。何度も止めながら。 ノートは、折に触れて読み返しています。CDも、1ヶ月のうちに何度か聴きたいとおもいながら、今月は何かと忙しく今のところできていませんが、これから聴きます! 来月も楽しみにしています。

田舎に住んでいるので、 これから月1で届く教材が楽しみです!

教室経営者としての自信がついていくのを感じています。ワークなどを行うことで、もやもやしていたことを整理でき、じっくりと教室の仕事に取り組めるようになりました。 体験レッスンの申し込みや問い合わせがあった時の対応が、以前よりも落ち着いてできるようになりました。 講師ラボに入会してから、体験レッスンと新規入会の問い合わせが全く途切れていません。常に生徒さんを受け入れて行こうという心構えができたからなのかなと思っています。

色々な先生のブログなどから、藤先生のセミナー後の名刺交換会など「つながるプロジェクト」の様子は伺っていたのですが、私はなかなか参加できずうらやましかったです。それが今回、こういう形で色々な先生方とつながれて、刺激も受けられるのでとてもうれしいです。藤先生や皆様方といつか実際にお目にかかれるのを楽しみにしています。

藤先生の著書を読み、メールマガジンを読むようになってからは、ピアノ講師という職業観が変わり、モチベーションが上がったことで、生徒がどんどん増え、教室がとても活性化し出しました! そして、人生観までも変わりつつあります。 本当に藤先生との出会いに感謝しております!

CD教材は、車の中で聴かせていただいています。 時間を有効に使えるので、とてもありがたいです。 次回も楽しみにしております。

藤先生のCDを何度も繰り返し聴いています。毎日少しずつですがノートにまとめながらワークにも取り組んでいます。”自己表現”というフレーズは意外でしたが、お話を聴いて深く納得しています。ピアノ講師としての自分をプロデュースする感覚で客観的に自分自身を見つめる視点を持てるようになりました。まだまだ知識は不足してますが、意識はかなり改革しました。たくさん勉強させていただいて、ステップアップしたいと意欲にあふれています。藤先生、ありがとうございます。

今回の音声CDを何回か聞いた後、1年前位からの藤先生のメルマガを、もう一度見直しました。 ちゃんと読んでいたはず…なのに、全然覚えていなかった自分にショックでした。CDと同じ内容もたくさんあり、「これは絶対に大事なんだ!」と、再認識させて頂き、その上でCDによってもっと深く自分に取り入れ、書き出す作業をする…。時間がかかって、まだ全ての作業は出来ていないのですが、この最初の作業は、最終的に「自己表現」するための一番の軸になると思うので、GW期間中までに必ずやり上げようと思っています。 再認識させて頂き、本当にありがとうございます。

一枚のCDから感じたことは、藤先生の「たゆまぬ努力」の結晶であると同時に「藤先生の感性の高さ」であるということです。 人の気持ちに寄り添う暖かさ、様々なご配慮によって構成して下さっていることに何より感謝しています。

毎回楽しみにしております。 セミナー割引も助かります。紙面では分かりずらい場合でもセミナーに参加して、さらに自分が向上できるのではないかと、思い参加できるときはセミナーにも参加させていただきたいと思います。

藤先生の最初の出会いは、ムジカノーヴァの記事でした。ピアノコンサルタントって…?と気になって、掲載されていたホームページにアクセスして、成功するピアノ教室のメルマガ読者になりました。 つながるブログも、読ませていただきました。先生の、一言一言が、心に響きます。今度は、どんなセミナーを受けに行こうか、探していたところ、ピアノ講師ラボの案内のメールが届き、これだ!!と思って、申し込みました。 今まで、漠然と教えて欲しいと頼まれれば、時間の調整をして、可能であれば、教えてきました。ビジネスとしてなど教室のことを考えたことがなかったので、これから、ピアノ講師ラボを通して、色々、勉強させて頂きたいと思います。 少し、教室の考え方が変わりそうです。

やらなければ。。。そう思っていたことが、書くという作業によって頭が整理されて、実行にうつしていくことが容易になったような気がします。 CDなので、何度も聴けますしね。 ありがとうございます!!

教材CDですが、私が聞いているときに娘もたまたま耳にして、「音楽をしらなくても、はじめて聞く人でもすっと入ってくるわかりやすい、内容と話し方ですね」と絶賛しておりました。わたしもそう思います。

音声CDはいつでも聴きたい時に聴けるので、重宝しています。ピアノ講師としての意識は高く持ち続けたいと思っていたところ、藤先生のピアノ講師ラボに入会することができ、大変嬉しく思っています。

一回目のCD、楽しく聞かせていただきました。毎週1日、車で往復3時間の時間があるので、その時間に繰り返し聞こうと思っていたのですが、聞いてみたらワークがあって、机のあるところでじっくり聞かないといけないなーと思いました^^; まだ一つしかワークを終えてないんですが、ワークがあると具体的に何をしたらいいかわかって、とてもいいです。残りのワークもやってみます♪

CDの教材が良かったです。 聞き取りやすい速度で、セミナーを受講しているようでした。 今回の病気の後遺症などのために、気持ちが落ち込んでいるときに藤先生のCDを聞きました。 教室に対して再び前向きな気持ちに自然となりました。 そして、いつもと変わらない藤先生のお優しく穏やかな語りに、とても励まされた気持ちになりました。

CD教材はじっくり自分のペースでお話を聞けるので、セミナーとはまた違う良さがあると思いました。 これからも楽しみにしています。

第1回目のCDは、どこをとっても大事なお話ばかりでした。理想の生徒像を描く事の大切さ、自分の教室は、何を表現したいのか、また人は、自分にメリットがあれば必ず動く。だから、どうHPで表現したらいいのかまた、じっくり考えないといけません。まだ生徒さんがそんなに集まってこないので、何かがたりないと思います。今回のCDを何回も聞いて、もっとよりよい教室作りをして行きたいと思います。ありがとうございました。

知らないことが分かっていくというのは、本当に勉強になります。自分自身の弱みや後回しにしたかったことにも前を向いて取り組んでいきたい!という気持ちに変わり、これからも楽しみにしております。プロ意識が上がった感じがします。

4月のCDの中にぎっしりつまった充実の内容に、これからを大変期待しております。 藤先生の明晰な頭脳をフル活用なさって、世のピアノの先生への指針を是非示していって頂きたいです。 大変な労力かと思いますが、どうぞお身体に気をつけて今後もよろしくお願いいたします。

草野球チームが、甲子園目指してがんばろう! というとオーバーですが、そのくらい意識が変わった。 音声教材を聞いて・・・ こうした方が良いと、わかっちゃいるがやってなかった事。  まあこれでもいいか?と曖昧ににごまかして来た事。 真剣に考えてこなかった自分、突き詰めてこなかった自分。適当な自分。 もう、恥ずかしくて情けなくて、今までよくこんないい加減で いたと・・・ 自分ではやっていたつもり!だったが全然甘かった! 全てにおいて、突き詰めが足りない・・・ 問題に取り組むのが苦しくて、考えるのが苦しくて、 正直逃げ出したかったが・・・ いつも逃げちゃう・・・それでは、変わらない。 それで、図書館にこもって取り組みました。 思い切りへこみましたが、 今は、これもやらないと、これも勉強しないと・・・ やる気いっぱいのエネルギーに満ちた自分がいます。 次回もビシビシお願いします。

音声がとてもよく、聴きやすかったです。 話すテンポもちょうどよかったです。 また、内用も大変分かりやすく、頭にすっと 入ってきました。 繰り返し聴きなおすことができるので、助かっています。

いつもニュースレターやセミナー等、有益な情報を
発信して届けて頂き、有難う御座います。

今日、楽しみにしていた講師ラボ創刊号が届きました。
大変お忙しいとは存じますが、感想として送らせて頂きました。

「理想の生徒を集める」「自分の考え方に共感する生徒を集める」
「なぜ、ピアノ教室を運営しているのか?」

藤先生が大切にされている運営の答えとして、
「自己表現を大切にするため」
というお考えに恐縮ながら大変共感致しました。

社会が多様化してきたことを身近に感じるようになりました。

問題と分類されていることから、学ぶことが多いと実感していますが、
神様ではないですし、小さな私にできることとしてピアノを通して
という「ひとつ」を大事にしなければと思いを強くしました。

問題は山積みながら、藤先生が講師ラボを誕生・スタートさせて下さり、
学びをサポートして下さる出逢いに恵まれたということが、今後の仕事・
自己表現・価値観を大切にしていくための大きな支援となり、そこから
私なりの何かしら改善提案を実行したり、いろいろと策も出せそうな気がしています。

「理想」という言葉に、人それぞれどれだけ深く感じられる感性が働くか、
ピアノ講師には、本当に社会的に様々に放置状態のような雰囲気があるとは
感じるのですが、「喜びを表現して楽しみをつなげていくお仕事」というように、
思い通りいかないストレスで見えないまま消えてしまいがちな本質の部分を
「見える化」して下さり、藤先生のされているお仕事自体がそのような
お考えでいらっしゃるということが伝わって、やはりこちらも喜びを
頂いている限り、このお仕事の継続に希望を感じます。

本当、一言でいうと難しい職業だし、大変ではあるのですが、
そこにちゃんと価値があるし楽しみもある…
おっしゃる通り、生徒の成長はかけがえのないものだし、
講師も成長させてもらえる…「教育」のお仕事なんですね。

どうぞ、今後とも講師ラボにてご支援宜しく御願い致します。

第一回目の教材が届き、早速拝聴しました!

藤先生のお声にうっとりしながら、その内容の濃さに感嘆しました。

ピアノ講師ラボに申し込んで良かった~o(≧▽≦)oというのが
正直な感想です。

「自己表現」というくだりが一番心に響き共感しました。

生きることが自己表現でもあるので、教室運営も自己表現で
あっていいんですよね。

そう考えることで、自分が生き生きと輝きだすようなイメージが湧きます。

まるでセミナーに参加しているようなワークもわくわくしました!
答えにくいワークもあり、後でじっくり取り組んでみます。

これからのピアノ教師生活が、ますます充実していきそうな予感☆
ありがとうございました♪

藤先生、こんにちは!

CDは車でも聴いて、ウォークマンでも聴いて絶えず聴いています。

ワークも悩みますがじっくり考えて勉強していきたいです。
貴重な場をありがとうございます。

ピアノ講師ラボの第一号が届き、早速拝聴しました。
想像していた通りのお声で、何か安心感を覚えました。

ノートに一つ一つのことを書き込みながらお聴きしました。

小さなことかもしれませんが、子育て中の主婦でもある身に
とっては、途中でお昼寝中の息子が起きたり、お客様の呼び鈴が
鳴って中断しても、聞き逃しがないのが本当に嬉しいです。

また、学びたい意欲はあっても、核家族で田舎に住んでいる
こともあり実際問題、子どもを託児所に預けてまで・・・?

でも大好きな仕事のためなら仕方がないのかな・・・?

などというところがいつも大きな葛藤になっていたのですが
空いた時間で学べるこの講座は本当に本当にありがたいと、
第一号で早速実感いたしました。

ワークは次号到着までにじっくり取り組みます!
わくわくします。

「行動のみが次の現実を生む」

この言葉を胸に、4月も前進したいと思います。

次号も楽しみにしております。
ありがとうございました。

昨日、やっとゆっくりCD聴くことが出来ました。

じっくり聴きながら、書き出しながら・・・CDの良さは、
何度も繰り返して聴けるところ。

先日のセミナーでは必死に書き留めることで精一杯。

後から振り返る・・・それも大切ですが、
今回、CDを繰り返し聴きながら、同時に書き出しながら考える。

リアルタイムで出来ることの素晴らしさを感じました。

そして改めて、時間をおいて何度も振り返ることの
必要性を感じることが出来ました。

まだまだ、自分の事が分かっていない・・・
自分の感情に向き合うワーク、本当にビックリ・・・
というか、ショックでした。

もう一度、じっくり考えてみる必要性が分かり、有難かったです。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

藤先生!教材ありがとうございました。
早速聴かせて頂きました。

とても素晴らしい内容にメモを取りながら
思わず聴き入ってしまいました。

なかなかセミナーに参加できずにいたので、
とても勉強になりますし、自分や我が教室を
見つめ直すいいきっかけになりました。

これからの教材ももちろんのこと、自分や教室が
どう変わっていく?かとても楽しみです。

皆様、嬉しいご感想を本当にありがとうございます。
これからも充実させていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

感想募集中!

貴方様のご感想をぜひお寄せ下さい。

【送信先】info@pianoconsul.com
※件名に「ご意見/ご感想」と明記の上お送り下さい。

Copyright © 株式会社リーラムジカ All Rights Reserved.