イス

毎年実施して5回目となった、

「ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2014」

お伝えしておりますように、過去最高の「714名」
回答数をいただき終了いたしました。

皆様の教室運営にお役立て頂きたく、弊社メルマガ「成功するピアノ教室」
にてアンケートの結果をシェアしております。

最近では「発表会の11の工夫」についてお伝えしています。
今回もその続きをお伝えいたしましょう。

今回は「【3】プログラムこだわり型」です。

■たかがプログラム、されどプログラム

発表会ではプログラムを作ってお客様に配布。
多くの先生はご自身で作っていらっしゃるでしょう。

このプログラム、演奏者名と曲目、作曲者名などを
書いて終わり、といったものが多いでしょう。

ただ、より情報を伝える媒体とした考えた場合、
もっと付加価値を与えることも可能なようです。

●発表会までの道のり

先生方のご意見で多いのが、発表会までの歩みを
プログラムに掲載すること。

お客様は、演奏者がどういう人でどんなプロセスを
経て舞台に立っているかは知りません。

そこで、例えば発表会までどんな苦労があったか、
レッスンではどんなドラマがあったのか…

そうした「舞台裏」を見せてあげることによって、
お客様の共感度も、聴く姿勢も変わってくるでしょう。

そこで、自宅での練習やレッスンの様子などを
詳しく掲載している先生もいらっしゃいます。

●演奏者プロフィール

こちらも多かったのは、プログラムとは別冊で、
生徒さんのプロフィールの冊子を作ること。

生徒さんの顔写真をはじめ、好きな事、得意な事、
将来の夢、発表会の曲のコメント、イラスト…

そうした「本日の主役」をより引き立てるために、
多くの情報を載せる先生も多いです。

ポイントはやはり「顔写真」でしょう。

バレエの発表会プログラムでは、生徒さんの顔写真を
載せているものが多いです。

どの生徒も「大切な出演者(主役)」であることを、
伝えたい思いを感じます。

また、お友だちがプログラムを見たときに、
知っている子の写真があるとなぜか嬉しいもの。

単純に人の顔が見えると「にぎやか感」も出るので、
プログラムでそうした演出もできるということでしょう。

●素材にこだわる

ブランドある企業では、どんな販促物でも
デザインや素材にこだわります。

それは「ブランドイメージ」に関わることであり、
一つも手を抜けない、と考えているからでしょう。

ピアノ教室でもこの考えは当てはまり、
プログラム一つにもこだわる先生は多いです。

・取って置きたくなるもの
・記念や思い出となるもの
・教室以外の人へのアピール

といった部分を大切にしていらっしゃいます。

そのため先生方のなかでは、素材からこだわり、
デザインも素敵でワクワクするものを作成。

プログラムを豪華にすると、
教室のイメージが高まり紹介が増える、

といったお話も聞いたことがありますね。

●お客様から演奏者へのメッセージ

これはなるほど、と思ったことをご紹介します。

ある先生はプログラムに、メッセージカードを
添えてお客様に渡すのだそうです。

「今後の励みとなりますようお願いします」

といったアナウンスと共に、お客様に「演奏者への」
メッセージを書いていただく。

演奏したお友だちへの言葉、
心に残った演奏者へのメッセージ……

おそらく発表会が終わった後に受付などで回収して、
該当する生徒さんに手渡しするのでしょう。

お客様からの温かい言葉、はげましの言葉の数々に、
喜びながら読んでいる生徒さんの姿が目に浮かびます。

自分の頑張りをたくさんの人に認めてもらうこと。

拍手だけではなく「見える形」にして、生徒さんに
感じてもらうことは、大切なこと
だと思いました。

■次号のメルマガは【4】社会勉強型について…

ちょっと長くなってきましたのでここまでに。

次号のメルマガでも続きを詳しくお伝えしますね。
こちらもどうぞお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★発表会の工夫はこちらのメルマガでご紹介!
全国3100名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑配信解除もいつでもすぐにできます

★新規会員様が続々と!著名な先生のお話が自宅で聴ける。
自宅でレッスンが学べる「ピアノ講師ラボ」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください