発表会で弾く機会が多いのが「連弾」。
今回の教本メルマガは、発表会でのパフォーマンスにも使える、
おもしろい連弾曲集のご紹介です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『おもしろピアノ連弾ミックス~太陽にほえる犬』 関小百合・編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日ご紹介するのは、
という曲集です。
通称「おも連」で知られるところになった、
連弾曲集の第4弾。
これまでもこの教本メルマガにて、
3冊すべてをご紹介してきました。
●参考「おもしろピアノ連弾ミックス~3匹のこぶたさんと、ひいらぎ飾ろう」
今回は、さらにアクロバティックな要素も加わった
おもしろい連弾曲集です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
巻頭の「はじめに」から引用すると、
「今回もまた冗談いっぱい、夢いっぱい、愛と正義に溢れたおもしろ
作品が大放出!?(中略)「おも連」はどこを弾いても「主役級」。
たくさんの名曲や童謡がどのパートにも宝石のように散りばめられて
いるので、一人の練習だってきっと楽しくなっちゃいます(中略)
弾いても聴いても読んでも見ても楽しい「おも連」を、これからも多
くの皆様に愛して頂き、様々なシーンでお楽しみ頂けることを心から
願っております」
何といってもこの連弾の特徴は、名曲やクラシック曲と
童謡・民謡がミックスされていること。
たとえば「太陽にほえる犬」では、「太陽にほえろ」と
「いぬのおまわりさん」「七つの子」がミックス。
「FUJIYAMAの麓でパリのアメリカ人茶摘みをする」では、
「ふじの山」「茶摘み」「パリのアメリカ人」
「アイ・ガット・リズム」「さくら」のミックス。
ほぼあり得ない組み合わせで構成されているところが、
この「おも連」の特徴でしょう。
この曲集に収められている作品をご紹介しましょう。
○太陽にほえる犬
○アルプスの少女ブレネリ
○THEウィリアム・テル杯~華麗なる馬たちの饗宴~
○FUJIYAMAの麓でパリのアメリカ人茶摘みをする
○ジョン・ライアンズと手をたたきましょう
○こびとさんのつむぎ歌
○主よ、人の望みの喜びはアメージング
○お箸と小犬のワルツ(6手連弾)
○アビニョンの橋で踊るのはだぁれ?(6手連弾)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆(2)クラシックと童謡・民謡が面白い連弾で楽しめるシリーズ第4弾
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発表会などで取り上げられる機会が多いのが
「連弾」ではないでしょうか。
ただ、普通の連弾曲では物足りない、
違うテイストで攻めてみたい。
そんな先生もいらっしゃるかもしれません。
この「おもしろ連弾」に付いているコピーは
「発表会でパフォーマンス!」。
そういう面でも、発表会のスパイス的な役割として、
活躍する一冊といえるかもしれません。
ほぼあり得ない曲の数々で組み合わされている
この「おもしろピアノ連弾ミックス」。
曲にテーマと関連性を持たせているので、全体として、
きちんと一体感があるところは素晴らしいです。
それだけに「面白い連弾ですよ」のアナウンスなしでは、
聴き手は何の違和感もなく聴けてしまう可能性も。
面白さを伝えるのであれば、ミックスされている曲目や
コンセプトを事前に伝える必要がありそうです。
今回の第4弾では、6手連弾でのパートの入れ替えや、
手拍子、ピアノのふたを叩くパフォーマンスも。
楽しい一冊に仕上がっています。
なお、全音の「音源動画視聴サービス」にて、
実際の演奏が試聴できます。
こうしたPVに力を入れている全音さんはいいですね。
発表会の講師演奏で取り上げてみても面白そうな一冊。
ご興味のある先生は、一度手に取ってみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『おもしろピアノ連弾ミックス~太陽にほえる犬』 関小百合・編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★全国3180名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら
↑配信解除もいつでもすぐにできます
★レッスンの引き出しが増える!自信がつく!
自宅でレッスンが学べる「ピアノ講師ラボ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━