いつもこのブログをお読みいただき、
本当にありがとうございます。

株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

大型書店や文具店では、すでに所せましと
並んでいる様々な「手帳」

カフェに行くと、楽しそうに新しい手帳に
予定を書き込む女性の姿も見られますね。

このブログをお読みの先生も、きっと
それぞれお好みの手帳をお使いでしょう。

あるいは、手帳は持たない派、スマホで管理派の
先生もいらっしゃるかと思います。

私も、スマホを使っていますが、
ライフログの管理はもっぱら「手帳」です。

やはり、紙というアナログな媒体には、
デジタルにはない魅力があると思っています。

■私が手帳に必ず書くこと

手帳というと、スケジュール管理やメモ機能、
タスク管理などの役割がメインだと思います。

もちろん時間を管理したり、やることをメモ、
ということはとても大切だと思います。

ただ、手帳の役割として私が大切だと
思っていることが「2つ」あります。

●望む未来を見続けるためのツール
●毎日を特別な日にするためのツール

この2つを意識して使うと、手帳が本当に
手放せない存在になっていきます。

簡単にご説明してみます。

■やりたいことを「100個」書く

私の場合、手帳に書いた目標や願い、
やりたいことは、ほとんど実現しています。

何か実現したいことがあれば、手帳に書く。

セミナーでも同じようにお伝えしています。

具体的に私は、年始に手帳の最初の無地のページに、
「やりたいこと100」を書き出しています

目標や願望を含めて、今年1年でできればいいな、
と思うことを、ざっと書いていく作業です。

おすすめは、ゆったり時間が取れるときに、
お気に入りのカフェでじっくり取り組むこと。

望む未来を見つめるワクワクするワークで、
とても楽しい時間となります。

「こんなことを望んでいたのか!」

と新しい自分を発見したりして、
それも楽しい瞬間でもあります。

さて一年後、そのリストをあらためて眺めると、
多くのことが実現していて驚きます。

実体験として、書かないよりも書いたほうが
実現のスピードは高まるように思います。

その理由を私なりに解釈すると…

■書くと情報が集まり行動に移しやすい

書くことにより、まずはやりたいことが明確になります。

この「文字化」がとても大切で、これによって、
脳にしっかりインプットされます。

すると、脳が実現に向けて情報を集め始めます。

普段、意識しなかった広告が目に入ったり、
友だちの一言にヒントを感じたり…

これもとても重要なのですが、インスピレーションが
湧いたときには、すぐに行動に移す!

座っていたなら立ち上がる、スマホがあるなら検索する、
情報を知っている友だちがいるならすぐ電話をする。

タイミングは一瞬です。

CM入りの前のテレビではないですが、
まさに「お見逃しなく!」という感じです。

スムーズに行動に移せるマインドを育てるのも、
「手帳の役割」ではと思ったりします。

手帳は毎日見るので、目標や願望もいつも目に入ります。

望む未来に向かって、ぶれてしまいがちな自分を
軌道修正してくれる役割を果たします。

いつも羅針盤が自分の行先を差し示してくれている、
そんな感覚でしょうか。

だからこそ、何かチャンスや情報がやってきたときに、
パッと行動に移すことができる。

■書いても実現しにくいものもある?

ただ、実現しやすいものとそうでないものが
あるのは事実だと思います。

それは「書いたときの気持ち」で分かります。

ワクワクするものは実現しやすく、
心が動かないものはだいたい不発に終わります。

たとえば私ならば、

「新刊の企画を通す」

という目標であれば、今度はどんな内容を書こうか、
どの出版社にアプローチしようか、とワクワクします。

対して、たとえば「総理大臣に会う」と書いても
まったく心は動きません(笑)

この場合は、書いても実現はしないでしょう。
そもそも「その気」がないのですから(笑)

もし実現させたいことを思うと心が動くならば、
書くと実現率は飛躍的にアップするでしょう。

■毎日を特別な日にするためのツール

さて2つ目についてです。

長くなってきたので、これは手短にお伝えしますが…

私はスケジュールの欄に予定を書くほかに、
「感謝メモ」なるものを付けています。

これは、よかった嬉しい有難いと感じたことを
一日の終わりに、1分くらいで書くものです。

あらためて考えてみると、どの一日も、
自分の人生の一部となる大切な一日ですよね。

たとえ平凡でありきたりで何にもない一日でも、
実は、かけがえのない瞬間はあったりします。

大切にしたいのは、

「今の自分はそれに気づける心があるか」

今の自分があるのも、レッスンできているのも、
生活できているのも、多くの人のおかげ。

いつも謙虚に、感謝の気持ちを忘れずに、
目の前のことに真摯に取り組むこと。

「感謝メモ」は、あって当たり前のことを
「特別なこと」にするちょっとした工夫
です。

あたりまえの毎日を「今日も特別な日だった」と
思えたら、きっと人生も充実してきます。

新しい手帳を目の前に、毎日に感謝する日々ですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国4,407名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★発売になりました!藤拓弘監修のピアノの先生のための手帳
★レッスン手帳2017「マンスリー&ウィークリー」
★レッスン手帳2017「スリム マンスリー」

★藤拓弘によるWeb連載がスタート!第14話まで公開中です
「人生で大切なことはすべてピアノ教室で学んだ」

★9名の著名なピアノ指導者の対談が聴ける特別なCDをプレゼント↓
「ピアノ講師ラボ スペシャルダイジェスト版CDプレゼント」

★「ピアノ講師ラボ」から生まれた書籍。おかげさまで「5刷」になりました!
★「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノレッスン アイデアBOOK」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━