gakuhugaido2

いつもこのブログをお読みいただき、
本当にありがとうございます。

株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。

今日ご紹介するのは、

「レッスン・発表会のお役立ち楽譜ガイド vol.2」

というムック本です。

以前、この教本メルマガにて、このムック本の
第1巻となる書籍をご紹介しました。

★参考「レッスン・発表会のお役立ち楽譜ガイド」

「テーマ別のオススメ曲」でニーズに合わせた
選曲のために参考になる一冊でした。

今回は、その続編となるムック本のご紹介です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆今日のチェックポイント◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本書の表紙には「楽譜選びの強い味方!」
といった記載のほか、

○著者・編者にきく「楽譜まるごと調査」
○ピアノの先生にきく「発表会の曲」
○試聴サイト活用法

と内容の紹介があります。

また目次を参照すると、

「本書の『著者・編者にきく 楽譜まるごと調査
(Special Interviewを除く)」「ピアノの先生にきく
発表会の曲」「試聴サイト活用法」は、月刊誌
『ムジカノーヴァ』の連載『楽譜調査室』の
2014年5月号~2016年2月号の記事を再構成したものです」

とあります。

各カテゴリの最初にある説明文から
内容をご紹介すると、

●著者・編者にきく 楽譜まるごと調査

→各楽譜の特色やおすすめのポイントを、収録曲を
ピックアップして紹介。著者へのインタビューも

●ピアノの先生にきく 発表会の曲

→11人のピアノの先生の実際の発表会プログラムを
紹介しながら、選曲の工夫や楽譜を紹介

●試聴サイト活用法

→パソコンやスマホで音源を聴いて参考にしながら
楽譜を選べる試聴サイトの活用法や試聴法の紹介

といった感じです。

ムック本なだけに広告が目立つのが多少気になりますが、
豊富な情報量であることは間違いないでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(2)さまざまな楽譜に出会える貴重な情報源

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

世の中には数えきれないほどのピアノ教本や
ピアノ曲集があります。

その中から、それぞれの生徒に合うものを探すのは
決して簡単ではないでしょう。

生徒の個性も、教材の個性もそれぞれ異なるため、
組み合わせも無限に存在するからです。

それだけに、ピアノ指導者はあれこれ頭を悩まし、
経験をもとにベストと思われる教材を選び抜く。

ただ、そこに何か「指針」となるものがあれば、
かなりの手助けになることは間違いありません。

この点、本書はさまざまな教本・教材を
詳細に取り上げている点で有益でしょう。

出版元の教材の紹介が多いのは仕方ないとして、
とくに、連弾曲集の紹介などは参考になりました。

また、先生方が発表会でどのようなプログラミングを
しているかは、あまり目にすることがありません。

この点、実際のプログラムが掲載されているのは、
今後の発表会の選曲の参考になりそうです。

試聴サイトの活用法は、まずは聴いてから購入、
という先生にはほぼ必須でしょう。

「sound24」というサイトは知らなかったので、
これからいろいろと活用できそうです。

生徒を楽しく伸ばしたい、発表会を充実させたい
という先生には必携といえそうです。

ご興味がおありの先生は、
一度お手に取ってみてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『 レッスン・発表会のお役立ち楽譜ガイド vol.2 』 ムジカノーヴァ・編

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆(3)編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回ご紹介したムック本にあった「オントモ・ヴィレッジ」

実は以前ご依頼をいただいて、私がドイツ留学時代に
録音した音源もアップされています。

たぶん、試聴している人はほとんどいないと思いますが(笑)

真面目に音楽に向き合っている自分に再会できて、
とても懐かしい気持ちになります。

(ピアノの調律がちょっと残念な感じですが…笑)

またこの「オントモ・ヴィレッジ」は、ピアノの先生も
音源をアップできるサイトです。

詳細はこちらにありますので、ご興味があれば
のぞいてみてはいかがでしょうか。

★オントモ・ヴィレッジ 音源投稿ページ

それでは最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も素敵なレッスンを。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★全国4,439名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら

↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます

★12月から使えます!藤拓弘監修のピアノの先生のための手帳
★レッスン手帳2017「マンスリー&ウィークリー」
★レッスン手帳2017「スリム マンスリー」

★藤拓弘によるWeb連載がスタート!第15話まで公開中です
「人生で大切なことはすべてピアノ教室で学んだ」

★9名の著名なピアノ指導者の対談が聴ける特別なCDをプレゼント↓
「ピアノ講師ラボ スペシャルダイジェスト版CDプレゼント」

★「ピアノ講師ラボ」から生まれた書籍。おかげさまで「5刷」になりました!
★「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノレッスン アイデアBOOK」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こちらの記事もぜひお読みください