いつもこのブログをお読みいただき、ありがとうございます。
株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。
私は「言葉のチカラ」を
信じている人間のひとりです。
言葉には自分を変える力があり、
人を動かす力があると思っています。
「言霊(ことだま)」という言葉があります。
いいことも悪いことも含めて、
発する言葉には魂が宿る。
使う言葉は、その人の生き方そのもの、
という考え方もありますね。
■言葉で伝える仕事だからこそ
ピアノの先生は実演もありますが、
多くは「言葉」で伝えるお仕事です。
言い方ひとつで、生徒への伝わり方が変わる。
おなじことを説明していても、
「ある先生が言うとバッチリ伝わる」
のに、
「ある先生はどう言っても伝わらない」
そういうことも起こります。
これは積んできた経験の差が要因かもしれませんが、
ひとつだけ言えるとしたら、
「どう伝えれば伝わるかを日々考え続けている」
この試行錯誤の差ではないかと思います。
「どう言えば伝わるか?」
「何に例えれば分かりやすいか?」
そんな問題意識を持ち続けて、いつも
何をしていてもヒントを求め続ける。
すると、ふと書店で手に取った書籍に答えがあったり、
何の気なしに見ていたテレビにヒントを見つけたり。
そんなこともあるのだと思います。
■自分の言葉の影響力を考える
私がいつも思うのは、生徒にかける言葉には、
細心の注意が必要だということです。
学校や習い事も含めて、いわゆる「先生」と
呼ばれる人の言葉の影響力は大きいものです。
これはピアノの先生も同じですね。
大人の生徒さんにお聞きしたことです。
子どもの頃にピアノの先生に言われたことが、
何十年経った今でも脳裏に焼き付いている。
そういう言葉はどうしても消えないのだそうですね。
それがポジティブなことであればいいのですが、
たいてい残っているのはネガティブな言葉。
「あなたには無理」
「あなたには弾けない」
そういう言葉にショックを受けた子は、
「わたしには無理」
「わたしにはできない」
ピアノに限らず、そういうマインドの人間に
なってしまう可能性だってあるわけです。
先生は何の気なしに言った言葉かもしれませんが、
それがその子の人生を左右する可能性もある。
私たちの言葉には、思う以上に影響力がある、
と思うべきだということでしょう。
■ある本で読んだ「三つの門」
ついつい余計なことまで言ってしまった、
言った後に後悔や反省をした…
そんな経験があるかもしれません。
一度口にしてしまったことは、
元に戻すことはできません。
政治家がたった一言の失言で失墜してしまう、
これも言葉の重要性を如実に表す事実でしょう。
先日読んだ本にヒントがありました。
「昔の賢人たちは、発しようとしている言葉が
三つの門をくぐったときにはじめて口にした」
として、口を開く前に思い出すべき
「三つの門」を紹介していました。
それはなにか。
【1】これらの言葉は真実か?
【2】これらの言葉は必要か?
【3】これらの言葉に思いやりはあるか?
この3つの門をくぐり抜けた言葉だけを発する。
そんなことが書いてありました。
これは大切な部分を突いていると思います。
たとえば、ピアノの生徒が自分のレベル以上の
曲を弾きたいと言ってきた。
「そんな難しい曲、あなたにはムリよ」
というのは簡単かもしれません。でも先ほどの
「3つの門」をくぐり抜けているかどうか。
ちょっとやってみましょう。
【1】これらの言葉は真実か?
⇒無理かもしれないが、やる気と素直さと
地道な練習があれば弾ける可能性はある
【2】これらの言葉は必要か?
⇒無理と言ってしまうと、この子の可能性を奪い、
ヤル気まで無くしてしまうこともあるだろう
【3】これらの言葉に思いやりはあるか?
⇒思いやりはない。思いやるならば、どうすれば
弾けるようになるか一緒に考えてあげることだ
いかがでしょう。
たった一言にも、たくさんの思慮が必要だ、
ということがわかるかと思います。
言い方一つで、その子の可能性を広げることも
ゼロにしてしまうことだってある。
それだけ自分の言葉には大きな「責任」がある。
音楽を通して、可能性を育てる仕事をする者として、
「言葉」だけは大切にしていこう、
とあらためて自戒しました。
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
今日も素敵なレッスンを。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★全国4,601名のピアノの先生が購読する無料メルマガ
「成功するピアノ教室」ご登録はこちら
↑毎週土曜日の朝に配信中。配信解除もいつでもすぐにできます
★次回3月号は原田敦子先生の対談!
自宅に著名な先生のレッスン法がCDで届く!「ピアノ講師ラボ」
★藤拓弘によるWeb連載がスタート!第17話まで公開中です
「人生で大切なことはすべてピアノ教室で学んだ」
★9名の著名なピアノ指導者の対談が聴ける特別なCDをプレゼント↓
「ピアノ講師ラボ スペシャルダイジェスト版CDプレゼント」
★「ピアノ講師ラボ」から生まれた書籍。おかげさまで「5刷」になりました!
★「現場の先生直伝 生徒が夢中になる!ピアノレッスン アイデアBOOK」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━