連弾や伴奏など子どものピアノ学習に最適の曲集「ディアベルリ ピアノ連弾曲集1 旋律的小品(全音楽譜出版社)」
2021年7月14日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ディアベルリ ピアノ連弾曲集1 旋律的小品」 という曲集です。 発表会では、ソロの演奏のほかに、 連弾のコーナーを用意している …
心に寄り添う21の珠玉の作品が収められた一冊「ピアノ曲集 白黒クジャクと思い出の歌」物部一郎・作曲(全音楽譜出版社)
2021年7月7日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ピアノ曲集 白黒クジャクと思い出の歌」 という曲集です。 レッスンや発表会の選曲のためなど、 ピアノの先生は、何かといい曲集を …
子どもの心をとらえる、ピアノの先生のためのアレンジ曲集「ピアノの先生が弾きたい・聴かせたい こどものうたアレンジ集」(シンコー・ミュージック・刊)
2021年6月30日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ピアノの先生が弾きたい・聴かせたい こどものうたアレンジ集」 という楽譜です。 ピアノの先生は、レッスンで活用するため、 いろ …
発表会で演奏と朗読でステージを作り上げられる一冊「ピアノ絵本館 コッペリア(れんだん)」宮本良樹・編曲・文、平澤朋子・絵(全音楽譜出版社)
2021年6月23日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ピアノ絵本館 コッペリア(れんだん)」 という楽譜です。 絵本と音楽はとても相性がいいですね。 ピアノの先生も、発表会で絵本を …
人間リストのピアノ指導者としての「生の声」が聴こえてくる一冊「師としてのリスト」ヴィルヘルム・イェーガー・編、内藤晃・監修・訳(音楽之友社)
2021年6月16日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「師としてのリスト」 という書籍です。 フランツ・リストといえば「ラ・カンパネラ」など、 数々の作品を残した作曲家。 また偉大な …
ドビュッシー演奏のヒントが詰まった初版をもとにした実用版「ドビュッシー 前奏曲集 New Edition」山崎孝・校訂・運指(音楽之友社)
2021年6月9日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ドビュッシー 前奏曲集 New Edition」 という楽譜です。 ドビュッシーといえば、ピアノ作品を たくさん世に残した作曲 …
あらゆる角度から「バイエル」の謎に迫る一冊「バイエルの刊行台帳」 小野亮祐・安田寛・著(音楽之友社)
2021年6月2日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「バイエルの刊行台帳」 という書籍です。 バイエルといえば、日本のピアノ教育において、 語るべきところの多いピアノ教則本。 レッ …
分かりやすい言葉で音楽の基礎の「楽典」をさらえる「楽典がすいすい学べる本」土田京子・著(ヤマハミュージックメディア)
2021年5月26日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「楽典がすいすい学べる本」 という書籍です。 ピアノに限らず、音楽を演奏するときに、 大切になるのが「楽典」の知識ですね。 今回 …
「エキエル版」の日本語版がいよいよ全音楽譜出版社から刊行「ショパン バラード ナショナル・エディション日本語版」ヤン・エキエル・校訂、加藤一郎・日本語版監修
2021年5月19日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ショパン バラード ナショナル・エディション日本語版」 という曲集です。 ショパンの作品の演奏に関して、 いろいろと話題となる …
知らなかったシューマンの世界が見えてくる標準版ピアノ楽譜「シューマン ピアノ曲集I New Edition」町田育弥・識名章喜・解説(音楽之友社)
2021年5月12日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「シューマン ピアノ曲集I New Edition」 という曲集です。 シューマンといえば、ピアノ作品の レパートリーで重要な作 …