ピアノを始めたばかりの幼児でも学べるスケールの教材「プレ こどものスケール・アルペジオ」根津栄子・著(音楽之友社)
2024年1月17日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「プレ こどものスケール・アルペジオ」 という教材です。 ピアノ学習において大切なのが、 音階(スケール)の知識とスキル。 ここ …
知らなかった弾き心地を感じられるピアノの本「新装版 からだで変わるピアノ」宇治田かおる・著(春秋社創業105周年記念復刊)
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「新装版 からだで変わるピアノ」 という書籍です。 ピアノを弾くときに大切なのは、 身体の使い方ですよね。 いかにラクにピアノを …
やさしいアレンジで弾ける子どものための発表会曲集「あつまれ こどもピアニスト!発表会できらめく人気プログラム」(シンコーミュージック・編)
2023年12月8日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「発表会できらめく人気プログラム」 という曲集です。 ピアノ教室の一番のイベントといえば、 やはり発表会ではないでしょうか。 発 …
演奏会や発表会の講師演奏でも弾き映えしそうな隠れた名作品「ピエルネ〈即興的ワルツ〉作品27 4手連弾のための」堀江真理子・解説(全音楽譜出版社)
2023年12月1日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ピエルネ〈即興的ワルツ〉作品27 4手連弾のための」 という曲集です。 前号では、マスネの連弾曲をご紹介しました。 ピアノの先 …
夢見るようなメロディや快活なリズムなど3曲で作り出す世界観「マスネ 4手連弾のための〈3つの小品〉」角野裕・編(全音楽譜出版社)
2023年11月24日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「マスネ 4手連弾のための〈3つの小品〉」 という曲集です。 ピアノの先生であれば、何かいい 連弾曲をお探しの方も多いでしょう。 …
ピアノが初めての4~5歳の子が童謡を楽しみながら弾ける教材「ひとりで すいすい ひける!はじめてのピアチャレ」山本美芽・編(音楽之友社)
2023年11月17日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「はじめてのピアチャレ」 という教材です。 ピアノのレッスンにおいて、 重要で指導が難しいのが導入期。 忙しい最近の子に、何をど …
矢代秋雄先生が15歳で書いた未発表曲の初出版「ピアノのための24のプレリュード」矢代秋雄・作曲(音楽之友社)
2023年11月10日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ピアノのための24のプレリュード」 という曲集です。 24のプレリュードといえば、 ショパンを思い出される方も多いでしょうね。 …
名曲をピアノソロで弾ける喜びを味わえる一冊「マ・メール・ロア[ピアノ・ソロ版]」後藤 丹・編曲(全音楽譜出版社)
2023年11月3日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「マ・メール・ロア[ピアノ・ソロ版]」 という曲集です。 ラヴェルの作品をお好きな方も きっと多いことと思います。 今回は、ラヴ …
ウィーンで生み出したシューマンの作品を多面的に捉える「シューマン ピアノ曲集 V New Edition」町田育弥・識名章喜・解説(音楽之友社)
2023年10月27日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「シューマン ピアノ曲集 V New Edition」 という曲集です。 ピアノ学習者やピアノの先生の中にも、 シューマンの作品 …
スケールの練習を効果的に音楽性を高めながらできる教材「ピアノ・アドヴェンチャー スケール&コードブック」ナンシー・フェイバー、ランディー・フェイバー著(全音楽譜出版社)
2023年10月20日UP! ピアノ教本・曲集
おはようございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日ご紹介するのは、 「ピアノ・アドヴェンチャー スケール&コードブック」 という教材です。 (リンク先は「1巻」となっております) ピアノ学習におい …