世界的にご活躍のピアニスト黒田亜樹先生が「ピアノ講師ラボ 2019年8月号」にご登場!
2019年3月29日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 弊社の「ピアノ講師ラボ」の 「2019春のフレッシュキャンペーン」 いよいよ「あと2日」となってきました! …
ピアノの先生に大人気!作曲家の轟千尋先生が再び「ピアノ講師ラボ」にご登場!
2019年3月28日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 弊社の「ピアノ講師ラボ」では、現在、 「2019春のフレッシュキャンペーン」 を実施中です(詳しくは画像を …
世界的ピアニストの三舩優子先生が「ピアノ講師ラボ」6月号にご登場!
2019年3月27日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 弊社の「ピアノ講師ラボ」では、現在、 「2019春のフレッシュキャンペーン」 を実施中です(詳しくは画像を …
超えるべきは昨日の自分。桜が花開く季節にあらためて「2019年のテーマ」を考える
2019年3月26日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 ちょっと今さらな感じですが… 今年はじめのメールマガジンでお伝えした、 私なりの「2019年のテーマ」につ …
「『響き』に革命を起こす ロシアピアニズム」の大野眞嗣先生が「ピアノ講師ラボ」5月号にご登場!
2019年3月21日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 弊社の「ピアノ講師ラボ」では、現在、 「2019春のフレッシュキャンペーン」 を実施中です(詳しくは画像を …
「…ピアノは練習が必要ですか?」体験レッスンでの質問に私たちはどう答えるべきか?
2019年3月15日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 今日は弊社のメールマガジンで反響があったものを、 こちらのブログでもシェアしてみます。 ・・・ ・・・ ・ …
海外にお住まいのピアノの先生必見。日本のきめ細かいレッスン法や教材の情報が海外にいながら毎月手に入る
2019年3月12日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 弊社の「ピアノ講師ラボ」では、現在、 「2019春のフレッシュキャンペーン」 を実施中です(詳しくは画像を …
普通の子が指導次第でここまで変わる!永瀬礼佳先生の工夫とアイディアが満載のレッスンの秘訣「ピアノ講師ラボ」2019年4月号のポイントはここ!
2019年3月10日UP! ピアノ講師ラボ
いつもこのブログをお読みいただき、 本当にありがとうございます。 株式会社リーラムジカ代表取締役の藤 拓弘です。 弊社の「ピアノ講師ラボ」の、 「2019春のフレッシュキャンペーン」 いよいよ「明日3/31」で終了となり …
ピアノの先生にとって体験レッスンは、すごく当たり前なところに「大切なこと」がある―今野万実先生との対談から
2019年3月3日UP! ピアノ講師ラボ
弊社でご提供している「ピアノ講師ラボ」。 2018年11月号の今野万実先生との対談は、 かなりの反響をいただきました。 言うまでもなく、人気・実力ともに トップクラスの今野先生。 飾らないお人柄や楽しいお話は、 会う人を …
生徒とのお別れのときこそ、伝えたい「思い」がある
2019年3月2日UP! ピアノ講師ラボ
良好な教室運営は、ピアノのレッスンの土台となります。 ピアノの先生は教えることはもちろん、 生徒募集や管理、コミュニケーションなど、 さまざまなものを抱えながら、 生徒と向き合っています。 出会いもあれば、お別れもあるの …