11月号の音声教材をアップしました!
2017年11月1日UP! お知らせ
11月号の音声教材をアップしました。 タイトルは、vol.68佐怒賀悦子先生が語る!ピアノがもっと楽しくなるソルフェージュ指導の秘訣 今回のCD教材は「ソルフェージュの庭シリーズ(音楽之友社)」や「演奏につなげる 和声 …
10月号の音声教材をアップしました!
2017年10月1日UP! お知らせ
10月号の音声教材をアップしました。 タイトルは、vol.67髙田美佐子先生が語る!生徒を伸ばすフォルマシオン・ミュジカルの実践 今月のCD教材は「CDでわかる みんなの楽典(ナツメ社)」や「はじめてのフォルマシオン・ミ …
9月号の音声教材をアップしました!
2017年9月1日UP! お知らせ
9月号の音声教材をアップしました。 タイトルは、vol.66熊谷麻里先生が語る!導入期レッスンのポイントと発表会を成功させる秘訣 今月のCD教材は「絶対成功する!ピアノ発表会~やっておきたい50のこと(ヤマハミュージック …
8月号の音声教材をアップしました!
2017年8月1日UP! お知らせ
8月号の音声教材をアップしました。 タイトルは、vol.65 渡部一恵先生が語る!導入期こそ大切な感性を伸ばすピアノレッスンの秘訣 今月のCD教材は「レッスンで困ったときに読む本(ヤマハミュージックメディア)」の著者であ …
7月号の音声教材をアップしました!
2017年7月1日UP! お知らせ
7月号の音声教材をアップしました。 タイトルは、vol.64石黒加須美先生が語る!音楽的自立のできる生徒を育てるピアノ指導の極意【後編】 6月号に引き続き「乳幼児の発達とレッスン」や「ブルクミュラー25の練習曲 ロマン派 …
6月号の音声教材をアップしました!
2017年6月1日UP! お知らせ
6月号の音声教材をアップしました。 タイトルは、vol.63石黒加須美先生が語る!音楽的自立のできる生徒を育てるピアノ指導の極意【前編】 6月号のCD教材は、「乳幼児の発達とレッスン」や「ブルクミュラー25の練習曲 ロマ …
5月号の音声教材をアップしました!
2017年5月1日UP! お知らせ
5月号の音声教材をアップしました。 タイトルは、vol.62杉浦日出夫先生が語る!自ら考え音楽を楽しめる生徒を育てるピアノ指導の秘訣【後編】 5月号の音声CD教材は、ピアノ指導歴約60年、ご著書「バッハインヴェンション …
4月号の音声教材をアップしました!
2017年4月1日UP! お知らせ
4月号の音声教材をアップしました。 タイトルは、vol.61杉浦日出夫先生が語る!自ら考え音楽を楽しめる生徒を育てるピアノ指導の秘訣【前編】 4月号の音声CD教材は、ピアノ指導歴約60年、ご著書「バッハインヴェンション …
3月号の音声教材をアップしました!
2017年3月1日UP! お知らせ
3月号の音声教材をアップしました。 タイトルは、3月号vol.60原田敦子先生が語る!うたう指づくりと導入期のテクニック指導の秘訣 3月号の音声CD教材は「集中力を育てる ピアノ・ファースト・レッスン」や「毎日の練習12 …
2月号の音声教材をアップしました!
2017年2月1日UP! お知らせ
2月号の音声教材をアップしました。 タイトルは、vol.59石井なをみ先生が語る!自分から進んで練習する子を育てるピアノレッスンの極意(後編) 2月号の音声CD教材は、「バロック白楽譜」などのご著書や全国でのセミナーで大 …