「成功するピアノ教室」~生徒が集まるピアノ教室 - バックナンバー

「リーラムジカ ピアノ教室コンサルティング」HOMEへ

2011年8月27日 【エッセンシャル版2011年8月号】

 

■■■━━━━━━━ メルマガ・エッセンシャル版 2011/8/27━━━
□□
□
  『成功するピアノ教室』 ★あなたの教室をもっと輝かせる方法★
      発行者:リーラ・ムジカ代表  藤 拓弘
□
□□
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


目次【ごあいさつ】  独自配信版への再登録をお願いします
  【コンテンツ】  ~新刊の第5章「体験レッスン戦略」を考える~
  【おススメ書籍】 今月のおススメ書籍
  【編集後記】   アンケートにご協力ください!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ごあいさつ】独自配信版への再登録をお願いします
―――――――――――――――――――――――――――――――――


 おはようございます。
 リーラムジカ ピアノ教室コンサルティングの藤 拓弘です。



 いつもご愛読いただきありがとうございます。


 今日もこのメールマガジンで、全国のピアノの先生と
 つながることができていることが、何より嬉しいです。


 さて、「エッセンシャル版」として、
 月末にお届けしているこのメールマガジン。


 ご存じの方も多いかと思いますが、こちらの正式なメールマガジンは
 「独自配信版」として「毎週土曜日」にお届けしています。


 ※メルマガ独自配信版の詳細はこちら↓
 http://www.pianoconsul.com/mail_seikou.html



 こちら「まぐまぐ!」のメールマガジンで
 お届けしている情報は、ほんの一部にすぎません。


 毎週土曜日にお届けしている独自配信版メルマガは、
 今お読みのメルマガの5倍のコンテンツ。


 ちょうど今日も、最新号をお送りしたところです。



 また独自配信版では、リーラムジカスペシャルセミナーの
 お知らせやなど、お得な情報もお送りしております。



 ご登録は簡単ですし、必要ないと思われたら、
 配信解除もすぐにできますので、まずはご登録下さい。



 また、今ならピアノの先生必見の、

 「生徒が集まる!チラシ作成レポート」

 も無料で進呈しております。



 また、すでに独自配信版をお読みの方は、同じ内容ですので、
 この「まぐまぐ!」版は解除してくださいね。


  ※メルマガ解除はこちらから↓
 http://www.mag2.com/m/0000267088.html 

 ※独自配信版にご登録をご希望の方はこちらから↓
 http://www.pianoconsul.com/mail_seikou.html




 では今月号の「成功するピアノ教室~エッセンシャル版~」
 行ってみましょう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コンテンツ】~新刊の第5章「体験レッスン戦略」を考える~
―――――――――――――――――――――――――――――――――


 おかげさまで、4月に発売となった新刊ですが、
 たくさんの先生にお読みいただいております。


 最近では、この新刊の内容をさらに掘り下げて、
 教室のブランド化をより深く考えてみています。



 前号では、新刊の第4章の「インターネット戦略」について、
 考えてみました。


 ※参考図書「成功するピアノ教室への 7つのブランド戦略」
 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4276211794/lilamusica-22/ref=nosim




 さて今号では、第5章の「体験レッスン戦略」についてです。



 ■入室を前提として体験を実施

 新刊にも書きましたが、体験レッスンの極意と言えば、

 「入室を前提としている人に体験していただく」

 ということです。


 つまり、すでに教室に興味を持ち、よっぽどのことが無い限り、
 入室しようと考えている方に体験していただく。


 これは当然高い入室率につながります。


 多くの場合、体験レッスンは、

 「どんな教室なのか、まずは知るために行く」

 という感じになりますが、この場合は、


 「ここで良いかを確かめるために行く」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 というニュアンスに変わります。


 この2つの違い、お分かりになるでしょうか。


 前者は「教室を知るところから入っている」のに比べて、
 後者は「教室を既に理解しているところから入っている」

 と言う点が大きく違う点と言えるでしょう。



 では、入室を前提とした人というのは、どういう人でしょうか。


 単純に考えられるのは、既に通っている人からの

 「紹介」

 で教室を知った人ですね。


 すでにいろいろと話を聞いて理解していますし、その上で、
 ホームページやブログなり、いろいろと自分で見て読んで、
 かなり、腑に落ちている状態と言えます。


 紹介での入室率が高いのはなぜか?考えてみると、
 こうした理由に行きあたりますよね。



 だからこそ、2冊の書籍に「口コミ」という章を設けて、
 紹介を促すための方法を述べてみました。



 ■情報公開によって、知っている状態を作る

 また、今はインターネットがありますから、教室の情報を
 伝え続けることによって、それを読んだ人に、


 「教室をある程度、理解した状態まで持っていく」


 ということは可能になります。


 ホームページやブログをお持ちの方はお分かりかと思いますが、
 体験レッスンに来られる方は、結構それらを読み込んでいます。


 少しでも情報を多く仕入れよう、という心理が
 働いているからでしょうね。


 これは教室側にとっては非常に好都合で、一から教室や
 レッスンについて説明する手間が省けます。


 また、情報を読み込んでいる人というのは、教室をある程度
 理解した上で、教室に来ているわけですから、


 「ある程度、入室を考えている人」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 ということが言えます。



 だからこそ情報発信が大切だ、ということを、
 いつもお伝えしているわけなのですね。


 我々ピアノ教室運営者がすべきことは、体験受講者にとって、
 体験レッスンの位置づけを、


 「入室確かめレッスン」


 にしてしまえばよい、ということは言えますね。



 ■重要なのは「良質な質問力」


 さて、実際に教室に体験レッスンにいらっしゃいました。

 いらっしゃった方は、初めて来る教室に来て、
 不安もあるのか、かなり緊張しています。



 この状況において、我々ピアノ講師が
 大切にすべきなのは何でしょう?


 私の答えは、

 「良質な質問と傾聴により、相手の心をほぐす」

 ということです。



 営業に関する書籍などを読んでいると分かるのは、
 物を売ることに長けている人の共通点は、


 「相手の話を聞くのがうまい」


 ということです。


 自分の商品を売りたい一心で、しゃべり続けたとしても、
 それは相手を理解を得ることにはつながりません。


 逆に、相手の方にお話いただいたり、質問や傾聴によって、
 相手に共感し、理解しようとする態度は、結果的に相手からの

 「信頼」

 につながるということなのですね。



 そのためにも、相手の話を上手に「引き出す」と、
 いうことが大切になってきます。


 そこで重要なのが、相手から欲しい情報やニーズを引き出し、
 共感できるポイントを得て、さらに信頼をも引き出すための

 「質問力」

 の部分です。


 ちょっと思い浮かべていただきたいのですが、会話の上手な
 人は、良いタイミングで良い質問をしていますよね。


 話させることは、相手にとっての「満足」に
 つながるのだ、ということを知っています。


 体験レッスンでも同じで、どうすれば貴重な時間を使って
 来て下さったかたに「満足」してもらえるか?

 この部分を考えることはとても大事だと思います。
 こうした考え方から、


 「どんな質問をしたら答えてもらいやすいか?」
 「相手が喜びそうなポイントはどの辺りか?」
 「質問はどんなタイミングですれば良い?」
 「共感していることをアピールするにはどうすれば良いか?」


 このような思考が生まれるのではないでしょうか。


 大事なのはこれらは全て「相手の方を第一に考える」、
 という発想から生まれているということですね。



 ■まとめ

 体験レッスンに関しては、いろいろとお伝えしたいと
 思っているのですが、今回はここまでです。


 お伝えしたように、大事なのは、

 「どこまで目の前にいる人を大切にできるか」

 というマインドです。


 これは教室運営に関わる「全て」のことに
 共通することではないかと思います。



 こうしたことが自然とできる先生には、
 当たり前のように人が集まってきます。


 何だかんだ言って、最終的には先生の、
 「人間力」にかかっているということですね。



 ※ご興味があれば、新刊も合わせてお読みください↓

 ★「成功するピアノ教室への 7つのブランド戦略」
 http://amazon.co.jp/o/ASIN/4276211794/lilamusica-22/ref=nosim




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■【もっと詳しく知りたい方は毎週号にて!】■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 こちらの「まぐまぐ!」版は、独自配信版の短縮版。
 分量としては、およそ5分の1程です。



 また、独自配信版では、スペシャルセミナーの情報や
 特典などもお届けしています。

 配信解除もすぐできますので、まずはご登録ください。


 ★詳細はこちら↓
 http://www.pianoconsul.com/mail_seikou.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おススメの書籍】今月のおススメ書籍
―――――――――――――――――――――――――――――――――

 私は、およそ年間300冊の書籍を読んでいます。

 このコーナーでは、最近読んだ本の中で、
 私が良いなと思った本をご紹介しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●『 挑戦するピアニスト 独学の流儀 』  金子一朗・著
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4393937783/lilamusica-22/ref=nosim

―――――――――――――――――――――――――――――――――

夏休みに読みたい本だったのですが、これは読んでよかったですね。ピア
ノを弾くという技術をこれだけ明晰に分析して、そのコツを文章化するの
は素晴らしいことだと思います。非常に分かりやすく、謙虚でいながら、
大事なポイントは言い切る。その辺りにプロフェッショナルを感じます。
ボリュームもあり読み応えがあります。ピアノを弾く人は必読ですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●『 アイデアがあふれ出す 行動が加速する1本線ノート術 』吉澤ゆか・著 
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4048700901/lilamusica-22/ref=nosim

―――――――――――――――――――――――――――――――――

普通のノートの真ん中に一本線を引くだけで、それがアイデアを創出し
たり、目標を達成するためのノートにしてしまうという内容。もともと
は速記用のノートを使うことからの発想のようですが、考えてみると、
私も学生の頃にノートを縦に区切って使っていたのを思い出しました。
ノート術は人それぞれあると思いますが、こんな使い方もありですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】 アンケートにご協力ください!
―――――――――――――――――――――――――――――――――


 先日は「お願い号」としてお知らせさせていただいた、

 「ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート」
 http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=49361

 おかげさまで、475名の先生にご回答いただいております。

 本当にありがとうございます。
 (アンケートは終了しました)


 このアンケートは、全国のピアノの先生を対象に、
 リーラムジカ ピアノ教室コンサルティングが
 独自に実施しているものです。


 昨年も実施したこのアンケートでは、実際現場でご活躍の
 先生方のご意見を伺うことで、


 「生徒募集の実態を探る」

 「生徒募集の悩みを把握」

 「これからの生徒募集に有効な方法の検討」


 など、全国でご活躍の先生方の生徒募集のご様子や
 これからの募集のあり方考えるため、また募集アイデアの
 創出のために活用させていただきたいと思います。



 また頂いたご回答は、今後のメルマガのコンテンツとして
 現在のピアノ教室業界の動向や生徒募集についてなど、
 皆さんとシェアしたいと考えています。


 ※独自配信版メルマガ「成功するピアノ教室」はこちら↓
 http://www.pianoconsul.com/mail_seikou.html



 さらにアンケート結果は、今後開催予定の私のセミナーや、
 記事執筆を通して、全国の先生方にお役立ていただく予定です。



 今回の目標サンプル数の「500」まであと少し!


 「アンケートに答えることで教室を見つめるきっかけとなった」

 というお声もいただいております。


 つきましては、大変お忙しいところ恐縮なのですが、
 貴重なお時間をいただき、アンケートにお答えいただけますと
 この上ない喜びです。



 ご回答は、必須項目にチェックだけでしたら、
 3分程度で終わります。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 ■「ピアノ教室運営と生徒募集に関するアンケート2011」■

 ●アンケートはこちら↓
 http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=49361

 (↑クリックするとアンケート画面がでます)

 ●実施期間:2011年8月6日~8月27日
 (回答の集まり具合によって延びることもあります)

 ※アンケートは終了いたしました


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 皆様のご協力を心よりお待ちしております。
 どうぞよろしくお願いいたします。




 それでは今号も最後までお読みいただき、
 ありがとうございました。


 今日も良いレッスンを。


 ※次号の「まぐまぐ!版」配信は、9月24日になります


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ツイッターもやっています < http://twitter.com/takuhiroto >

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★おかげさまで4刷が完成しました

「成功するピアノ教室~生徒が集まる7つの法則(音楽之友社)」 
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4276211999/lilamusica-22/ref=nosim

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ピアノ講師という仕事の本質に迫るメルマガ(毎週月曜配信)
『ピアノ講師のつながるプロジェクト!』
http://archive.mag2.com/M0093983/index.html


★業界初の教本メールマガジン(毎週水曜配信)
『1冊3分で分かる!ピアノ教本マガジン』
http://archive.mag2.com/0000272194/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★「All About プロファイル 藤拓弘の個別ページ」
http://profile.allabout.co.jp/fs/takuhiroto-pianoconsul/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ご感想はいつでもお待ちしております。ぜひお寄せください。

あて先はこちら
< info@pianoconsul.com >

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

● ピアノ教室コンサルタント
● 発行人: リーラムジカ 代表 藤 拓弘(とう たくひろ)
● ピアノ教室コンサルタントのHP:< http://www.pianoconsul.com/ >
● 【All About】のピアノ教室コンサルタント個別サイト
  < http://profile.allabout.co.jp/fs/takuhiroto-pianoconsul/ >
● E-MAIL:< info@pianoconsul.com >
● 公式ブログ:< http://lilamusica.blog.so-net.ne.jp/ >
● ピアノ講師のつながるブログ< http://ameblo.jp/lilamusica/>

※転送は可能ですが、無断転載は厳禁です。出所の明記をお願いします。

------------------------------------------------------------------

■記事でご紹介している内容に関してのトラブル等について、
 当方では一切責任を負いかねます。

■お手数ですが、登録・解除はご自分でお願いいたします↓

  『成功するピアノ教室』~生徒が集まるピアノ教室~
    発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ 
    配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000267088.html 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 
 

「リーラムジカ ピアノ教室コンサルティング」HOMEへ