メルマガ「成功するピアノ教室」ご登録の方に、只今生徒募集チラシ制作の極意をまとめたPDF資料をプレゼント中!

PDFプレゼント執筆者が時間と労力をかけて培ってきたチラシのテクニックをレポートにまとめてみました。

今回メールマガジン「成功するピアノ教室(独自配信版)」にご登録いただいた方に、無料で進呈いたします。

メールマガジンにご登録いただくと、pdfをご覧いただけるURLをメールにてお知らせしております。
読者登録完了メールは大切に保管ください。

▼PDF資料の内容
  1. 何もしなくても生徒が集まる時代は終わった
  2. チラシを作る前にこれだけは決めておこう!
  3. あなたの教室の強み(USP)を掘り起こす!
  4. チラシはあなたからのラブレター
  5. 反応率を上げる5つのアイデア
  6. 問い合わせ方法が複数ある方が良い理由
  7. 白黒とカラーとでは反応率が変わる?
  8. 印刷前のチェックポイント
  9. チラシの賢い使い方
  10. 地域を絞って配布する
  11. 配布回数を多くすることのメリットとは?
  12. 何曜日にチラシを配布するのがベストか
▽メルマガ登録はこちらから

ご登録されたいE-mailアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。

 

PDF資料を受け取ったお客様の感想

ピアノ講師 H.K先生

「生徒が集まるチラシ作成レポート」をありがとうございました。

一言で「非常に参考にさせていただきました。」

正直、いままでも年に1回新聞の折込をしていましたが、
期待するような反応はなく、どのように改善したらよいかもわかりませんでした。

レポートを拝見し、問題点がいくつも浮上しました。
まず、ターゲットの絞込みができていなかったこと、私の教室の強みを
きちんとアピールしていない、などです。
これからじっくり検討し、春の生徒募集までには新しいチラシを
折り込もうと思っています。
ありがとうございました。

それから、メールマガジン「成功するピアノ教室」いつも楽しみにしています。
「うーん。なるほど。」と、うなづきながら読ませていただいています。
教室を運営するということ、プロフェッショナルであることなどをあらためて考え、
反省することも多いですが、 力づけていただいています。
これからも、楽しみにしています。

愛知県 ピアノ講師 樹里様

「生徒が集まるチラシ作成 無料レポート」ですが
今までとは違った視点で生徒募集を考えるきっかけになりました。

ピアノを習いたい生徒さんはどこにいて、何を求めているのか(目的)
私には何ができるのか(自己アピール)
をよく吟味して、お互いのニーズをマッチさせる事が大事なんですね。
これから春に向けて、良い生徒さんに少しでも多くめぐり合えるように
レポートを参考に教室運営をして行きたいと思います。

ピアノ講師 山口様

先日、ピアノ教室のチラシ作成に関するレポートを送って頂き、
熟読して実践致しました。

私自身、1月から教室を始め、地元を10年間も離れていたこともあり、
最初は難航していましたが、チラシの効果が早速出ました。

1回目のチラシ配りは80枚ほどで、全く反応なし。

もう1度チラシ自体を眺め直し、より親しみやすい文体、
レポートに書いてあったお客様視点でチラシ制作をし、
また100枚ほど配ったところ、2件の問い合わせを頂けました。
1件は、生徒さんになって頂けることが確定し、大変感謝しております。

藤さんのメルマガには大変お世話になっております。
新米ピアノ教師には、藤さんのメルマガが教科書のような感じです。
これからもメルマガ楽しみにしております 。

ヴァイオリン講師 K.N様

先日は、貴重な無料レポートをお送りくださりありがとうございました。

とてもわかりやすく、ひとつひとつ実践していけば私にもできるのでは、
と希望が持てる内容でした。

現在、私は比較的大きな音楽教室にてヴァイオリン講師として勤めて
4年目ですが、将来は実家のある地元に帰り自宅でヴァイオリン教室を
開きたいと考えております。

しかし、講師としての経験は少しずつ積み重ねてきましたが、
教室の運営や生徒募集・確定申告等の金銭面の管理は、
周りの講師との情報交換ではいまいちわかりづらく、
正直何から手をつけていいか分からない状態でした。

そんな時、ネット上で情報収集していたら藤さんのHPにたどり着きました。
あれだけの情報をまとめるのは莫大な時間と労力を費やしたのだろうと
想像しましたが、それを無料で提供してくださっている藤さんの思いに
感動いたしました。

藤さんのレポートを参考に、自分の音楽教室運営やレッスンプランを
これからもさまざまな角度から見つめ、より良いヴァイオリン講師として
頑張っていきたいとおもいます。

また、ピアノ講師ではありませんがメルマガも登録させていただきました。
今回は本当にありがとうございました、これからもよろしくお願いいたします。

ピアニスト M.T様

このたびは、レポートをお送りくださり誠にありがとうございました。

3つとも読ませていただきました。
とても無料とは思えない内容で驚いています。
ピアノ教室に特化したコンサルタントを知ったのは初めてですが、
主宰者の藤さんがピアニストであり、実際にピアノ教室の講師ということで、
一般的なコンサルタントの方にはわからない、音楽の世界特有の問題にも
対応していただけそうな雰囲気がして、私も教室を始める時にはぜひお願いしたいと思いました。

HPやブログも少しずつじっくり拝見したいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

ピアノ講師 I 先生

各レポート、多面的に素晴らしく研究されており、本当に多大な時間やコストと
(なによりも情熱!)をかけられた貴重資料を、幸運にも読ませて頂けました事、
心より嬉しく思っています。

これから、パンフレットを作成するにあたり(段々はHPも作れたら良いです)
指針となるべき書とさせて頂きます!
チラシは一度ではなく数回にわけてくばる訳(接触回数を多くする)や、
折り込みにする曜日、笑顔の顔写真を入れる事など大変参考になります。
とりわけ、生徒さんの声を入れる事は、読む立場になってみれば、
講師の人柄やレッスンの様子がつかめて、信頼性につながりますし、読み手に吸引力があり、
ほんとに良いアイディアですね。

教室運営の立て直しを、一体どこから始めたらよいのかと、呆然としていましたのが、
魔法のレポートのおかげで、力が湧いて来ました。

ピアノ教室運営者 S様

レポートを大変興味深く拝読いたしました。

これを機に、自分の持っているものの解体→再構築をしてみようと思いました。
客観的に自分を見、流行りの言葉で言えば自分をプロデュースすると
いっても良いのかもしれません。
指導や演奏のレベルを高めていくことは基本ですが、
これからはそこに加えて適切な経営、プロデュースの有無が
教室運営の明暗を分ける時代なのだと感じました。
(以前からそうだったのかもしれませんが…)

いろいろと考えるきっかけをくださりありがとうございます。

情報を提供し続けることは並大抵のことではないと思います。
ですが、情報を発信するところには情報が集まるともいいますので、
今後ますます御社は多くの方の拠り所となるのではないでしょうか。

こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
またメールマガジンも楽しみにしております。

ピアノ講師 S.T様

先日、無料レポートを送って頂きましたS.Tといいます。

迅速に対応していただきどうもありがとうございました。
早速読ませていただきました。非常にわかりやすく内容の濃いレポートで
すばらしいと思いました。

私自身、独立開業のために様々な本を読んだり、人に話を聞いたりしていますが、
ピアノ教室という業種に特化した内容で詳しい内容のものを探していた所、
藤さんのこのレポートにたどり着いた次第です。

本当に助かります。
これをきっかけに準備を進めていきたいと思っています。
どうもありがとうございました。

ピアノ講師 K.Y様

とっても、勉強になりました。ありがとうございました。

私は、6年ほど個人経営の音楽教室で講師として働いてきましたので、
これから独立をするにあたって、レッスン面よりも、募集の仕方や、
確定申告などの経営面がまるでわからず、本当に困っておりました。

そんな私にとって、先生のお書きになられたレポートは、私が知りたかったことが、
まるで私の為に書いて下さったかのように、すべて書いてありました。

先生は、このレポートをお書きになる上で、本当に御苦労なさったことだろうと思いました。
そんな大切なレポートを拝読させて頂き、本当にありがとうございました。

先生のメルマガも登録をさせて頂きました。
これからも、先生のメルマガ等で、色々と勉強をしていきたいと思います。
今後とも、よろしくお願い致します。

▽メルマガ登録はこちらから

ご登録されたいE-mailアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。