今回のCD教材は、皆さまご存じ「ピアノランド」の著者である、樹原涼子先生との対談をお届けいたします。樹原先生が最近力を入れていらっしゃるのが「一生役立つ教え方」というセミナー。ピアノの先生には、これだけは知っておいて欲しいという内容を詰め込んだ講座です。今回の対談では、樹原先生のご著書のなかから、今日のレッスンから役立つお話の数々をいただきつつ、一生役に立つ教え方のエッセンスを惜しげもなく語ってくださいました。すでに樹原先生の教材をお使いの会員様はもちろん、まだお使いでない先生も、お役に立てる対談になったのではと思います。今回も必聴ですので、どうぞお楽しみに!

  • 樹原涼子先生のご紹介とご活躍のご様子について
  • 今回のテーマの「一生役立つ教え方」とは?
  • 樹原先生にとっての「ピアノ指導の目的」とは?
  • 「ピアノランド」の肝である「二段階導入法」の秘密
  • 一生役立つ「タッチポイント」について
  • 違いのわかる「耳」を育てるためのレッスンの秘訣
  • 子どもたちに「スケール」を教えなければならない本当の理由
  • 身近なオノマトペで「即興」は簡単にできる!
  • 生徒を待っているときの先生の状態がレッスンの秘訣!
  • 保護者とのコミュニケーションのコツは○○
  • 大人のピアノレッスンではこう伝えるとうまくいく!
  • 体験レッスンで「聴き取り術」を活用すると…
  • 本番で成功させる方法と生徒が失敗したときのケアは?
  • タイムマネジメントの秘訣は「自分の喜び」のため
  • これからのピアノの先生が大切にすべきことは?
  • 樹原先生のこれからの「ビジョン」は?
  • 樹原先生にとっての「プロフェッショナル」とは

樹原涼子先生プロフィール

熊本市生まれ。武蔵野音楽大学卒業。ピアノメソッド「ピアノランド」シリーズ著者。ピアノ曲集『こころの小箱』『夢の中の夢』『やさしいまなざし』『風 巡る』連弾組曲集『時の旅』『ラプソディ第1番・第2番』等の作品で日本人作曲家として独自の境地を開く。音楽大学の特別講義、セミナー、コンサート他、全国各地で勉強会を主宰、「ピアノランドフェスティバル」「レッツプレイ♪ピアノランド」等を開催、ピアノ教育の発展に尽くしている。
クラシックからゲーム音楽までノンジャンルな活動をする一方、近著『耳を開く 聴きとり術 コード編』『ピアノランド スケール・モード・アルペジオ』『即興演奏 12のとびら 音楽をつくってみよう』ではピアノ教育界に新たな音感教育とテクニックの融合、即興と創作へのアプローチを提案している。
文化としてのピアノとピアノ音楽にスポットを当てた「樹原涼子と名器を巡る旅」シリーズに続き、樹原作品をピアニストが演奏する「《樹原涼子》を弾きたい シリーズ トーク&コンサート」をスタート、第1回 宮谷理香、第2回 舘野泉、第3回 小原孝等、再演を重ねている。
著書に「ピアノを教えるってこと、習うってこと」(音楽之友社)、「樹原家の子育てーピアノランドと笑顔の毎日」(角川書店)、「ピアノを弾きたいあなたへ」(講談社+α文庫)、「もっとピアノが好きになる! 樹原涼子からあなたへ”贈る言葉”300選」(音楽之友社)他、楽譜、CD、ミュージックデータ等多数。

樹原涼子先生公式webサイト

こちらの音声教材を購入するにはピアノ講師ラボ会員へ入会する必要があります。
こちらの入会ページから会員登録をお願いします。
ラボ会員の方はこの教材が配信された期間中に在籍していた場合には、ログインすることでこちらに再生ボタンとダウンロードボタンが表示されます(要ログイン)。 ログイン後も表示されない場合は、個別に教材購入が必要です。