HOME > メールマガジン > 「チーム・ピアノ講師のつながるプロジェクト!」

メールマガジン

「チーム・ピアノ講師のつながるプロジェクト!」

無料 発行日 毎週月曜日

毎週届く「魔法の問いかけ」に答えるだけで、ピアノ講師力がアップ。
エッセイ風の語り口で、ピアノ講師のあり方、生徒との関わり方を問う、 真面目でハートウォーミングなメールマガジンです。

「魔法の問いかけ」にコメントすることで、全国のピアノ講師がつながります。

※お持ちのメールアドレスを入れて「送信」ボタンを押すだけです

▽ブログも是非ご覧下さい!

1万人のピアノ講師のつながるブログ

 

 

バックナンバーを見る

お客様の声

読者さんの声を頂きました!

(2010.04.02 更新)

中村要様

                            
毎回、「つながるプロジェクト!」を楽しく読ませていただいております。
特に「魔法の問いかけ」が大好きです。
 
色々なことを考えるきっかけになるので、背筋がピーンと伸びるような謙虚な気持ちになったり、
涙があふれるような事に気づいたりします。
 
私は、ピアノの生徒や保護者の方、リトミックのママさんたちや英語教室のお便りなどに、
自分の子育てや色々な経験から学んだことも混ぜ合わせて自分なりの情報発信をしておりますが、
いつも大切なヒントを頂いておりとても感謝しています。
 
私の毎日は、4人の子どもの食事、洗濯や幼稚園、小学校、中学校の学校行事に追われながら、
一番下の子は24時間私につきっきりで、毎日ソファに座る時間もないほど忙しいです。
 
ピアノと英語で平日の午後はいっぱいで、月に2回午前中リトミック、英語の研修、
コーチングセミナーと、本当に自分の時間はなかなかとれないのですが、
好奇心旺盛なのか、やりたいことがたくさんありすぎて困っています。
 
英語の勉強、ピアノの練習や勉強、リトミックの研究、
生徒募集のためのちらし作りやポスティング・・・・
 
子どもの事や家事は本当に手抜きで、家族には感謝感謝です。

先日は中学生の息子が、穴の開いた靴下を自分で縫っていている、
と言っていたので、ピックリしました。

きっと私に言っても、買いに行く時間も縫ってくれる暇もないので
自分で縫った方が早いと思ったのでしょうね・・・

ちょっとびっくりして、嬉しいやら悲しいやら・・・・
 
部活の試合もなかなか見にいけないので、お弁当だけは冷凍食品を極力使わず、
朝練や試合で早朝だけど毎日つくっています。
 
自分のことでは、新規の生徒さんが入会すれば認められた気持ちでご機嫌になりますが、
退会する生徒さんがいれば理由が何であれ落ち込みます・・・
 

日々の生活で時間は限られていますが、考えることはいつでもどこでも出来ます。
 
そして、その考えにより行動や言動がほんの少しでも変われば、結果は大きく変わることがあります。
 
つなプロは、そんな日々をさりげなく応援してくれる素敵なプロジェクトだと思います。

なにより藤先生のお人柄がすばらしく、見習いたいとまねては見てもどこかが違うんですよねぇ。

私ももっと、人間として、母として、女性として、先生として
素敵に成長できるように頑張ろう!!!と思います。

 
『ピアノ講師のつながるプロジェクト!』はそんな気持ちにさせてくれるプロジェクトです。
						
						

神奈川県 「むらずみピアノ教室」 村住千加子様 [ HP ]

                            
藤先生は、ピアノ教室ブログのほかに、
「1万人のピアノの先生とつながる」
という、ユニークなプロジェクトを展開しておられます。
 
エッセイ風の語り口は、読む人の心にスーッと浸透していきます。

内容は、ピアノの生徒のこと、レッスンのことだけではなく、
自分の体のメンテナンスや、原点に戻るなど。

毎日を忙しく過ごしている私たちにとって、
ふっと立ち止まって考えさせられる・・・

「問いかけ」によって、考えることで、自分の中に眠っていた何かが
ふっと目を覚まし、気づくこと、新たな発見があります。
 
まさにそれは「魔法の問いかけ」です。
 
それから、1000人ではなく、1万人の先生方とつながる!とは、
なんとスケールの大きなことでしょう。

カウントダウンすることで、少しずつ増えていき、
いつ1万人に達するのかも楽しみです。
 
実は、私は100人目につながることを目標にしていたのですが、
あっという間に100という数字は超えてしまいました。

次は200人目。
この数字にうまくのれるように、密かに狙っています。

それから、つながるブログのカラーは、抹茶のような緑色。
私はその色を見ると、いつも「抹茶の玉ようかん」が頭に浮かびます。
つまようじでチョン!とつつくと、一瞬で皮がむける、あのようかんです。

駄菓子屋さんにあった、なつかしい玉ようかんをイメージしながら、
魔法の問いかけを読んでいると言ったら、怒られるでしょうか(笑)

いろんな思いを巡らせながら、愛読しているブログです。

これからも、魔法の問いかけに答えて、
ピアノ講師力をアップさせていきたいと思います。

						
						

♪ピアノマン様

                            
ピアノ講師は、個人教室の場合は特に横のつながり
というのがうすい状況だと思います。
 
 
研究会やサークル等ではつながりももちろんありますが、
毎度同じメンバーに限られています。
 
 
つなプロだと、ネット上ということで、つながりは全国規模ですよね。

 
講師同士の同じような悩みや新しいアイデア、発想を共感し合えたり、
主催者である先生の「シェアする理念」で、レッスンの質の向上にもつながり、
1人でも多くの音楽好きを育成していけると思うのです。
 
 
藤先生からの問いかけに対し、講師の方々のコメントは
自分と共感できたり、自分には思いつかない斬新な答えだったり・・・

 
それを毎回ノートに書き写している、という方の活用法を知り、
私もさかのぼって書き出していつでも見れるようにしておこうかと思いました。
 
 
何より、全国の講師の方々とつながっている、という安心感も得られます。
 
私が1番共感しているのは、「シェア」するという点です。
 
 
自分の熱い思いや、向上心で音楽業界は
もっともっと発展していってほしいと思います。

 
講師である私達がつながることで、実現できると信じています。
						
						

須山加奈子様

                            
藤先生からの「魔法の問いかけ」との出会いは、
たまたま入った藤先生のサイトでした。
 
最初は、「この重みのある言葉たちは何?!」と、
少し驚きましたが、読んでいくうちに、
「問いかけ」に対する「答え」を自然と考えるようになっていました。
 
「次の魔法の問いかけは?」
「次は何を考えさせてくれるの?」
 
そうやって、どんどんハマッていくのが分かりました。
 
 
私にとって「魔法の問いかけ集」は、レッスンのバイブルとなっています。
 
「魔法の問いかけ集」とあるように、私は「問いかけ」と
それに対する「答え」をノートに書きとめています。
 
そして、ふとしたときに読み返しています。
 
そうすると、
 
「あの時はこうだったんだ」
「今は、また違う想いがあるな」
 
と、新たな気持ちがあることにも気づく事が出来ます。
 
もし、昔と違う想いがあった時は、前の「答え」は消さずに
新しい想いを書き足しています。
 
読み返すことが出来る、という点では日記と同じですが、
昔の想いを否定することなく、新しい想いをさらに重ねて
いくことができる日記とは全く別の文集なんです。
 

そうやって、書き留めていくうちに、生徒一人ひとりの顔が浮かび、
 
「今日のレッスンはどうだったか」
「今日の生徒さんはどんな表情をしていたか」
「今日という1度きりのレッスン、真正面から向き合っていたか」
 
と見つめなおすことができるようになりました。
 
 
ピアノ講師という仕事に、本当に真剣に向き合っていらっしゃる先生には
ぜひ、読んでもらいたい「問いかけ」です。
 
現在、レッスンが順調にうまくいっていても、うまくいっていなくても、
一つずつ、自分を大きく成長させてくれるに違いありません。
 
 
たくさんのピアノの先生が、一緒にもっともっと成長していけたら、
と思っています。
						
						

J.T様

                            
読んでいるうちに、涙が溢れてくるテーマばかりで、
心に響き、クリアな気持ちになることができます。

 
ピアノ講師としての自分の資質に迷い、不甲斐なさを感じ、
自信をなくした時など、特に、何度も読んでしまいます。
 
そして、「明日も読もう!明後日も読もう!」と思い、
PCのスィッチを切ります。

 
お気に入りのテーマの時は、プリントアウトして、
手帳にはさんで時々読んでいます。

 
読むことによって、自己反省し、明日に目を向け、
 
「まだ、私にもできるかもしれない!」
 
という姿勢になっている自分に気付きました。
 

沢山の先生方に読んでいただきたいなって思います。
 
「つなプロ」は、より良く、より深い指導への心のナビゲーターだと思います。
						
						

M.T様

                            
このブログは「おみくじ」みたいだなと思っています。
 
書いている方の人柄からか、内容を素直に受け取ることができ、
そして謙虚な気持ちになって考えさせられるのです。
 
 
悩んでいるときに神社にお参りに行って「おみくじ」を引き、偶然にも、
今の自分へのメッセージが不思議と出てくるような感じに似ています。
 
 
特に魔法の問いかけには、はっとさせられます。
 
平凡な毎日の繰り返しで、気持ち上がらないときにはあせりますね。
このままではいけないと。
 
 
魔法の問いかけはコピーペーストして文書ソフトに整理しています。
いつかカード式にアレンジして、1日の始めに引いてみても
おもしろいかもしれないなと思っています。
 
 
これを読み始めて思考する時間が増してきました。
思考し続けるとアイデアがふと浮かぶこともあり助かっています。
 
孤立したピアノ教師は多いのではないかと思います。
一人考えても答えが出ないとき、同じ悩みを抱える全国のピアノ教師と
つながることができるこのブログは自分の支えになっています。
 
 
これからも、読み続けたいです。
						
						

今村書店音楽教室様 [ HP ]

                            
「魔法の問いかけ」は、創刊号からの愛読者です。

 
最近、とても嬉しいことが、ありました。他サイトで
 
「つなプロに、コメントしてましたよね?」
 
と、同じく愛読なさっている先生から、メッセージをいただいたのです。
 

その先生のことは、
 
「専門性が高く、意識も高い方で、お話をうかがってみたい」
 
と、密かに、思っておりましたた。

 
そんな方から、お声をかけていただけて、感激しました。

藤先生の、『つながるプロジェクト』で、まさしく繋がることができ、
とても嬉しく思っております。

 
「魔法の問いかけ」は、はっきりいって、難しいです。
本質的なことを問いかけられます。

自分の弱さや、意識の低さを突き付けられるような気がして、
答えるのが、辛いことも、あります。

 
また、コメントする時は「立派な先生方も、読んでらっしゃるのに、未熟者が、
 
「こんなことを書いて良いのだろうか」と、
躊躇することもあります。

 
しかし、書き込むことで、自己チェックになりました。

「あんなことを書いたのだから、ちゃんとしなければ」
と、思うからでしょう。

 
まだまだ甘いですが、以前よりは、「自らを律することができるようになった」と、
思います。

 
「魔法の問いかけ」で、何より嬉しいのは、藤先生からのお返事コメント。
励みになります。

 
藤先生は、「一万人のピアノ講師」という「塊」ではなく、
一万分の一である、個人個人と、向き合うことを大切になさっていると思います。
 

問いかけは、本質的な事柄を問う、深い物なので、すぐには答が出ません。

また、問い続けることで、自分の答が、変わることもあります。
 
 
ですから、ノートを用意し、ある程度期間を置いてから、
同じ問いかけに、再度、答えております。
 
比べてみると、意識の変化が、面白いです。

 
また、「問いかけ」の威力を感じましたので、教室にも、
生徒さんへの「問いかけ」を張るようにしました。

 
半年程過ぎましたが、自分の生徒さんにも、変化が、あらわれたように思います。
 

以前は、私のせいなのでしょう。生徒さんが、溶けたアイスクリームのようでした。
それはそれで、可愛いですし、愉快です。

が、「魔法の問いかけ」に答えていくうちに、
自分が求めているレッスンが、見えてまいりました。

 
今は、生徒さん全員、五感を研ぎ澄ましたような、
凛々しい顔つきで、レッスンに来てくれています。

 
1ヶ月で1曲の、仕上げペースだった生徒さんが、
3、4曲仕上げられるようになったりと、びっくりしております。

 
ピアノ講師は、孤独な職業。
 
あってはならないことですが、手抜きをしようと思えば、
どこまでも手抜きができてしまう仕事でも、あります。

 
だからこそ「目標」や「自己チェック」が、必要だと、
常日頃、感じています。

この「魔法の問いかけ」、藤先生のお返事コメント、
他の先生のコメントは、刺激になりますし、励みになります。

 
「私、一人じゃない」と思える場が、つなプロ。
これからも、「魔法のといかけ」には、お世話になりたいと思っております。
 

このような有益な場をお創りになった藤先生、素晴らしいコメントを
なさっている先生方に、深く感謝しております。
						
						

石川県 ピアノ講師 山宮苗子様 [ HP ]

                            
いつも<つながるブログ>を読ませていただき、ありがとうございます。
毎回、どんなテーマなのか楽しみにしています。
 
 
まず、簡潔な文章が心に響きます。
そして文章の終わりにある「魔法の問いかけ」。
 
レッスンのことから、自分自身の体調管理まで、
様々なテーマが取り上げられています。
 
 
すぐに答えが見つかることもあれば、数日間考えることもあります。
数ヶ月たっても答えが見つからないこともあります。
 
 
そんなときには自分の内面を掘り下げていきます。
「私はいったい、どうなのか」ということを。
 
 
普段、自分についてじっくり考えることはないのですが、
この魔法の問いかけを通して、自分の音楽に対する思いや
ピアノ講師という仕事に対する考えを、再認識しています。
 
 
また、他の先生のコメントも大変参考になります。
ピアノ講師は仲間と日常的に関わることが少ないので、
他の先生の考えを知ることで、反省したり、励みになったり。
 
気に入ったテーマはスケジュール帳に書いて、ときどき読み返しています。
 

特に「今日に題名をつける」というテーマはレッスンや子育てにも生かしています。
 
小さな生徒さんたちは題名をつけるのが難しいようなので、
レッスンを始める前に「今日あった嬉しいことは何?」
と聞くようにしています。

 
すると、みんな目をきらキラキラさせて、
「今日、学校でね・・・・・」と嬉しそうに話してくれます。
 
以前は「なんとなく」日々のレッスンをこなしていることもあったのですが、
つなブロを読むようになって、毎回のレッスンを「特別なもの」にしようと
心がけるようになりました。藤先生のお陰です。
 
今回バックナンバーを読み返して、以前読んだときには漠然として
答えが出せなかった問いかけに、はっきりと答えが出せたり、
違う答えになっていたり、自分が変化していることに気づきました。
 
 
日々のレッスンに迷いや戸惑いを感じることもありますが、
つながるブログを読むことで、「自分は一人じゃない」と
勇気付けられています。
 
唯一つ、気になることがあるのですが・・・・。
それは藤先生ご本人の回答です。

 
藤先生がどのように考えていらっしゃるのか、知りたいです。
きっと素晴らしい回答をお持ちだと思いますので。
 
 
まだ読んでいらっしゃらないピアノ講師の方、
つなブロを読むと毎日のレッスンが変わります。

 
そして、自分自身も変わっていきます。
ぜひ「つなブロ」をお勧めします。